fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

福本語録 2,3月号 

自分の身さえ捧げれば・・・・自分の身とひきかえならば・・・・
どんな違法も通るという誤解・・・・・
それで責任をとったような気になるヒロイズム
とんだ勘違いだ・・・・・ 

責任をとる道は身投げのような

行為の中にはない・・・

責任を取る道は・・・

もっとずっと、地味で全うな道・・・
              by赤木しげる(「天」第10巻)



とりあえず一段落したかな、という感じです馬鹿侍。
雰囲気を再現するのは無謀、といわれた福本作品がマッドハウスの手でほぼ完璧にアニメ化されたわけですが、番組自体は高視聴率と高評価でいい感じでしたけど、キャラグッズとかそういう展開できない作品ですし、そういう収益面から見るとやっぱり向いてないのかなと思ったり。

まあなんにしても、アカギ二期、あるいは天あたりをアニメ化してくれたら泣いて喜ぶ男がここに。

さて、来期は見るアニメは何かあるかな(気が早い?
コードギアスは秋からまた始まるというお話も聞きますが。

ranking2  ranking



スポンサーサイト



福本語録 1月号 

質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・?
バカがっ・・・!
とんでもない誤解だっ・・・!

世間というものは、とどのつまり・・・・

肝心なことは何一つ答えたりしない・・・!
                  by利根川さん(「カイジ」より)


新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

福本作品でも屈指のリアリスト利根川先生の名言
氏の代名詞的言葉、「金は命より重い」に匹敵します。
これに続いて
「大人は何一つ答えない。それが基本だ」がありますが、長いのでカット・・・。
つか今月来月は本気でテンパります多分。
まあブログの更新は最後までだらだらやってそうですがw

ranking2  ranking



12月の名ゼリフ ちょっと流れにのってみる 

こんな野郎殺しちまえ、ってことは・・・

自分も殺されても構わないってことだよな。

  
                     by赤木しげる
                     「アカギ」第二巻より


チキンレースの復讐とかよく分からないことで3人にボコられるアカギ。
自分たちは未成年だからやりすぎて殺してもかまわねえみたいな話になったところで
逆に一気に3人を蹴散らして首謀者に銃を突きつけてこんな事言っちゃいました赤木しげる13才。
つか普通にこええよ。結局空撃ちででビビらせてここは終わりでしたが。
まあロシアンルーレットで銃口口に突っ込まれても平然としてた13才ですから、もう何やってもという事はあります。
でも、アカギの賭事における、相手を完全に術中におく一連の悪魔じみた行動、戦略はともかく、
仮定は逆ですが、彼の生き方、考え方の一部はある意味ここから発しているのかも知れません。

このシーンは2巻、かなり昔なので、もう随分福本先生が描く絵の感じも違いますね。何年前だろう・・・・。
そして今なお続くアカギはいよいよクライマックス?
というかほとんどの人がこれで終わりと思ってそうですが、案外鷲巣様の後に何かあったりして。

アカギ第二期の吸血麻雀編、期待してますよ。
それか、もしくは「天」を。中年、初老赤木もまた味わい深いもの。というかこちらがさきなんですよね。
そうでなければかねてから噂の「カイジ」を。

ranking2  ranking

11月の名ゼリフ と視聴アニメあれこれ 

一生迷ってろ・・・・!

そして失い続けるんだ・・・・

貴重な機会をっ・・・!



そう、カイジのリアリスト利根川さんです。やはり
「金は命より重い・・・!!」
が彼のセリフでは有名ですね。
その名言の多さから利根川先生とも呼ばれる利根川さんです。
成功者は得てして、機会が与えられたときの行動力がすさまじい。
ちょっとしたことならともかく、大きな事柄となると、なかなかそういう風にはいきません。

この辺、赤木しげるのあのセリフにも繋がる所ですね。
常にそういきたい所ですが、俺自身利根川先生にガンギレされそうな優柔不断っぷりですからねw

さて、今期の視聴アニメですが、
優:コードギアス 反逆のルルーシュ
  DEATH NOTE
良:
可:銀色のオリンシス


の三本立てで行きたいと思います。
「銀河鉄道物語」は視聴はすれども感想書かず、で行かせてください。
ということで一つ。

10月の名ゼリフ 

あったけぇ・・・

最後の最後・・・・

あったけぇ・・・・


     「最強伝説黒沢」 最終話より


壮絶な終わりを見せた、「最強伝説黒沢」。黒沢がこれで死亡したと考えるのはやや早計かもですが・・・・・・。
あっけないと言えばあまりにあっけない、イヤな予想になりますが、ややうち切られ気味に終わったような気もします。
しかし!
さすが福本伸行先生。気付いてみればはまり込むこと数年ですよ。
アジフライ握って「ククククククククク・・・」とか笑ってた黒沢さん
水着美女を見て「ソフトオンデマンドっ・・・!」とか心で叫んでた黒沢さん


全て懐かしいですねw
熱い漢の話、堪能いたしました。

しばらくしたらアンケートの結果発表とか足しますね。
あの馬鹿アンケートですよw

9月の名ゼリフ withスクラン、ベストカップルアンケート結果発表 

気がつけっ・・・!
ここぞという時・・・そんな急所で・・・


悪魔はみな優しいのだ・・・!
            
               「無頼伝 涯」第4巻より


全くその通り、かも。ここぞで救いの手をさしのべるのは、さらに深く突き落とすため。

逆に赤木しげるはそれを利用して雀ゴロ達を手玉に取っていきます。

焼かれながらも・・・ 人は・・・
そこに希望があれば、ついてくる・・・!


希望をちらつかせて、ここぞで手をさしのべて・・・最終的により深い絶望へと突き落とす。む~~ん。


ちなみに私が、少年誌で連載開始時から一回も休まずに読んでたのは「無頼伝涯」と「スクールランブル」だけです。
マジで。

現在、馬鹿侍は卒業研究を本格始動させました。
お茶くみ、ゴミ処理、その他雑用をこなしながら、ガンガン行きますよ。
しばらくは単純作業ですが。

今のアニメ終わったら何見ようかな・・・。

では8月のアンケート
「スクールランブル ベストカップルは?」の投票の結果発表行きましょう

続きから(read moreから)どうぞ。
その前にこれとか押してくれたらうれしいなあ・・・。

ranking2  ranking


8月の名ゼリフ と現状 

十人、百人のうめきが、一人の豊かな生活を支え・・・・
一人の豊かさが、その十人、百人の希望だ・・・・
それがこの世の仕組み・・・・・。

       by兵藤会長(「カイジ」より)


う~~ん、今月はアニメの感想はあまりできないので、どうでもいい戯言ばっかり垂れ流すことになりますが・・。

7月末に企画されたOB戦は雨で流れ、学部の4年、マスターの2年の事を考慮して8月末の院試明けになりました。
院試前を外してくれた(さすがにそこにあったらいけませんね)後輩に感謝しつつも、院試明けのへろへろの体で試合(しかも多分二連戦)に臨むのも危険な香りがします。


正直数学がうっとうしいです。が、どう考えても基礎、応用のうち1つは取らないとやばそうな感じ(情報数学はぶっちゃけ数学色皆無の癒し系なのでここでは除外で・・)です。
そんな私、
マンガで分かる応用数学とかないのかよ!?」とかしょうもないこと考えてたのですが
・・・・あった。

Fourier.jpg


なんか某本屋で「マンガで分かるフーリエ解析」という怪しさ爆発の参考書を発見。しかも萌え系ですw
応用数学の要の1つ、フーリエ解析を萌えパワーで乗り切ってしまおう(違)というこのマンガ・・・。
萌え単とかもあったけど、はたして効果のほどは・・・・。
他でも、「マンガでわかる応用数学」シリーズとして複素関数、統計学とかもあるようですが・・・なにやってんだこれw
この辺のシリーズで、本気で応用数学をマスターできるなら喜んで買っちゃいますけどね。

ランキング参加中♪おしてくれるとうれしいです↓
ranking2


こちらも↓
ranking

今月の名言 7月号 


感動などないっ・・・!
         
          「最強伝説黒沢」第1巻より



今まで平凡ながらも、それなりにおもしろおかしく生きてきた・・・と思っていた黒沢、しかし彼はあの日。日韓ワールドカップを観戦中、彼はその事実に気付いてしまう。
そこに感動などない、と。
周りの誰よりも大騒ぎしながら、心は冷めていく。

俺が求めているのは・・・
俺の、俺による、俺だけの・・・
感動だったはずだっ・・・!!
   同一巻、裏表紙より


あれは所詮他人の祭りじゃないか!どんなに大がかりでも他人の祭り・・・!
自分だけの鼓動、咆吼、歓喜を望んでたはずなのに・・・。
男・黒沢、44歳の夏でした。

冒頭で1ページ丸々白抜きでこの文字があったときはビビッた。

まあ日韓ってとこが時の流れを感じさせますが。

6月これで逝こうと思ったんですが、さすがにW杯まっただ中に水刺すのもあれなので。
とりあえず、福本節のギャグは思わず吹き出してしまいます。
つかあれだ。名言とは違うなこれ。

関係ないけど、これ買いません?
ホントはアマゾンの新機能試したかったんだけど、なんか不発だったので・・・。
 


俺ですか?
んんんん~~~~~、微妙。


ranking2  ranking
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
2188位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
909位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム