11月は
13398HIT!!
ユニークでは8685HIT!!!
まあいつも通りですね。
実はとあるブログでうちの「鷲巣様のお言葉」の記事が取り上げられまして、
一日だけ異常なアクセス数を記録(初の1000越えどころか2000越えw)
を記録しました。
今は静まり、アニメ感想が週三本ということで?
一日300HITブログへまた戻りました(水土日は400くらい)
さて、今月のサーチワードを見ていきましょうか。
1位;「馬鹿侍」多分何もなければこの1位は動かないでしょう。
2位に倍近く離しての1位でした。
2位;「聖飢魔Ⅱ」まさかまさかで2位まで上がってきてしまったこの検索ワード。
どこかの記事が上位の方で引っかかってるのかと思いますが、確かに聖飢魔Ⅱ信者の俺、しかしこのブログではそんなに扱ってないので来てくださった人的には肩すかし・・かな。
もうちょっとやってみようか。
3位;「t」というわけで、先々月あたりから増えたと思ったら先月はついに3位。
まあいいか。
4位;「スクールランブル 馬鹿侍」これも常連さんですね。
最近は前に比べて「スクラン」を省く方が増えている印象です。
ま、実際取ってもうちのブログはすぐ出てきますからね。
5位~8位は1差の超激戦でしたね。
5位;「アソミコ」ここで登場。若干減ってますね。まあ一応本編中での決着は見ましたので、あの後どうなるかはともかくしばらくは描かれないだろうという思惑があってのことでしょうか?
ちなみにあれ(特に♭がでかいですね。)を読んでアソミコが復活するかもと思える俺は少数派?
ちなみに妄想ではバッチリw
あの時の美琴の表情は印象的でした。
やっぱり、二人で幸せに、と期待したいそんな馬鹿侍。
6位;「銀色のオリンシス」オリンシスはそれほど取り扱っている方も多くないですし、うちのブログは比較的前の方に出てきます。
その辺がこの順位の背景でしょうかね。
7位;「スクールランブル 小説」恋・・・なんとかですね。
出てきたのもそこですし。
・・・・まさか自作とか期待してるとかそういうのではないでしょうね。
て、ちょっとスクランの方決着が付くか、あるいはぼかすことが決定的になったら一本いってみようかとは考えているのですが。
妄想はいくらでもできるのに、それを文にするのはなかなか難しい。
8位;「ミスター馬鹿侍」まあいつものあれです。ミスターとか付けなくても問題ないっすよ。
9位;「アカギ 語録」アカギっ・・・・!
まだまだ大人気ですよ。
もうすぐ原作の方も終わってしまうのかも知れませんが、
そのときは是非!是非第二期を!
10位;「胼†††††††††」もう何もいうまい・・・。
そして恒例の
「ナンバーワンよりオンリーワンワード」!!今月も個性的なネタが満載だよ!
ちなみに鷲巣様のセリフ丸ごととかも例によって混じってました、
「哀愁のスクールランブル」どういうことでしょう?
なにかしらんがとりあえず哀愁漂ってます。
「ルルーシュ ニーナ 空気読めない」まあ普段は気を使う方だと思いますよ多分。
イレブン関係のあれは少し見ててイヤなんですけど、そのうちミレイさんとあわせて何か話が来るんじゃないかと。
「赤い玉の伝説 シャウト」「赤い玉の伝説」の一番最後のシャウトですね。長いです。
常人がカラオケでやると息継ぎを二回必要とするという、デーモンシャウトです。
さすがデーモン小暮閣下、だてに悪魔ではありません。
「視聴 FF6決戦 ギターソロ」これは激しく聞きたい!!!
FF6は一番数やったRPGですね。
「英単語を7日で500個覚える凄い方法 ネタバレ」あんのか、そんなの。
とりあえず何でこれでうちが引っかかるのかは意味不明ですが。
「奴は死ぬまで保留する」アカギッ・・・!
格好良すぎるよ赤木さん。
でも日常の色々な場面で保留ってしちゃいますよね。
「空耳ソング 不思議な第三惑星」曲名だけだったらかなり上位に来てます。
残念ながら消してしまいましたが後で一部載っけようかな。
デーモン小暮閣下のある意味傑作。全編英語で書かれていて、全編日本語に聞こえるなかなか味な歌。
「猪狩カイザース スタメン」セ・リーグの常勝軍団。しかしスタメン作ると言っても。
時間が、時間が足りな・・・え、PAR?
「漫画で分かるフーリエ解析」しかも萌え漫画ですw
ホントに分かるのかい。
応用数学の要?にして、意外と後々までつきまとってくるフーリエですが、萌え漫画でりかいできちゃうならおいしい・・か?
「SS 沢近愛理 麻生広義」一人ですが、こんな検索で来てくれた方も。
しかしどんなものを期待されていたのでしょうか。
正直あの二人の事務的、及び知人の話題以外の会話が全く浮かびません。
そもそも本編で話したことなかったですよね。
もっとも、こういう本編であまり絡まないキャラ同士の会話というのは個人的には結構興味あります。
そんな俺が一番見たいのはたまに会話してるけど
八雲と美琴、サラと愛理、といったあたり。
男女という意味では、播磨とサラとかも結構興味深いな。
「FFT コードギアス」同士キタコレ!
まあ基本タネですけどねw
そのうちこの辺はまとめましょう。
「デーモン小暮閣下 天地逆転唱法」閣下が某歌を三点倒立しながら歌うときの技名ですね。
バスタードでもパロディとしてサタンがやってます。ちゃんと足バタバタさせて。
あの人もハーロイーン(ご丁寧に呪文の詠唱でハロウィンの歴代メンバーを全員挙げるという徹底振りw)とか、アンスラとかあちこちにメタル散りばめてますね。
「テニプリ ツバメ返し 体位」ちょwwwww
ものが違うw
不二のあの技と、ナニの時の体位(早い話四十八手の一つ)という全くの別物を一つに・・・てなんでうちこれたんだ?w
あれか、BLとかの時にパロディで不二は燕返しが得意とかそういうネタ・・・・?
なんつー下ネタww