fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

おおきく振りかぶって 名言集 

 
オレらのエースは暗くて卑屈。
勝つために、弱気なエースのために。
行け、オレら!


本当は一言一言に対して熱く語れれば、それがベストなんですけれども
せっかく日めくりカレンダーを3つもゲットしたことですし
ちょっと二言三言あるいはそれプラスαを添えて、書いてみましょうか
ということになったわけですね。

「名言」というとちょっと語弊があるかもですが印象に残ったセリフには違いありません。
実はカレンダーに掲載されているもの以外にも個人的にピックアップしたいセリフは多いのですが
あくまでまずは日めくりカレンダーのものだけ挙げていきますですよ。

尻切れトンボになりそうな予感はこの際よこにおいといて、とりあえずやる。
やるといったらやる。

もちろんそのシーンの話のあらすじネタバレなどを書いておりますのでそういうのが嫌な方はご注意でげすよ。



「フィクション 名言集 まとめ」に戻る


にほんブログ村 アニメブログへ



スポンサーサイト



[ 2012/09/16 02:28 ] フィクション名言集 | TB(0) | CM(0)

ドラえもん 名言集 

 
ドラえもん きみが帰ったら
へやががらんとしちゃったよ。
でも すぐになれると思う。
だから・・・・・・
心配するなよ ドラえもん。




「フィクション 名言集 まとめ」に戻る


にほんブログ村 アニメブログへ



[ 2012/02/12 09:51 ] フィクション名言集 | TB(0) | CM(0)

孤独のグルメ 名言 その10 



うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ
       「孤独のグルメ」 第8話より

孤独のグルメ史上でも最高峰ともいえる名台詞。
「うおォン」の「ォン」部分が彼の並々ならぬ感動をさらに印象深いものにしています。
全体的にこの焼肉回は名言が多すぎですが

最後の締めともいえる神セリフでした。

こんどぜひ使ってみましょう。




「孤独のグルメ 名言集」 に戻る

「フィクション 名言集 まとめ」に戻る




 
[ 2011/12/15 22:21 ] フィクション名言集 | TB(0) | CM(0)

孤独のグルメ 名言 その9 

 

早くご飯来ないかなぁ
焼肉といったら白い飯だろうが

       「孤独のグルメ」 第8話より

五郎ちゃんに共感してしまうのは
私もまた下戸だからでしょうか。

仲間内でやるときはビールから、になりますが
やはり個人的にはご飯と一緒に肉を食いたい。
基本は白い飯なのです。



「孤独のグルメ 名言集」 に戻る

「フィクション 名言集 まとめ」に戻る




 
[ 2011/12/15 22:05 ] フィクション名言集 | TB(0) | CM(0)

孤独のグルメ 名言 その8 


うん うまい肉だ
いかにも肉って肉だ

       「孤独のグルメ」 第8話より

これは共感せざるを得ない!!
いかにも肉って肉なんですよ
これはわかれ、といいたいっ・・・・・!




「孤独のグルメ 名言集」 に戻る

「フィクション 名言集 まとめ」に戻る




 
[ 2011/12/15 21:58 ] フィクション名言集 | TB(0) | CM(0)

孤独のグルメ 名言 その7 

 

ジェットのせいで歯車がズレたか
       「孤独のグルメ」 第7話より

素直にシュウマイ弁当を買っておけばいいものを
旅慣れたゲンちゃんの言葉に聞き耳をたてて
ジェットのシュウマイを買ってしまったのが運のつき

匂いが充満して変なこと言われるわ
お茶を買いに行こうと思ったら隣の女性は寝てて行けないわ
タバコ吸おうと思ったら斜め後ろから咎められるわ
とまあさんざんな目に。

最後に出てきたのがこのセリフ
どうしてもこう一筋縄ではいかない言い回しをしないと気が済まないようです。

ちなみに この漫画読んで
出張で新幹線に乗るときにはシュウマイ弁当を買うようになってしまった馬鹿侍でありました。
確かにあれはうまい。




「孤独のグルメ 名言集」 に戻る

「フィクション 名言集 まとめ」に戻る




 
[ 2011/10/09 01:45 ] フィクション名言集 | TB(0) | CM(0)

賭博黙示録カイジ 名言 その4 

 
大人は質問に答えたりしない
それが基本だ・・・・・!
                 利根川幸雄 「賭博黙示録カイジ」 第1巻より

利根川先生大演説より抜粋(またか
あまりにも身に覚えがありすぎるかもしれません。
答えてくれるのは、それは都合がよいから・・・・。




「賭博黙示録カイジ 名言集」 に戻る

「フィクション 名言集 まとめ」に戻る

にほんブログ村 アニメブログへ






[ 2011/04/24 01:27 ] フィクション名言集 | TB(1) | CM(0)

賭博黙示録カイジ 名言 その3 

 
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ・・・!
世間というものは とどのつまり
肝心なことは 何一つ答えたりしない・・・・!
                 利根川幸雄 「賭博黙示録カイジ」 第1巻より

利根川先生大演説より抜粋。
なんとなく身にしみてしまうのがね。



「賭博黙示録カイジ 名言集」 に戻る

「フィクション 名言集 まとめ」に戻る

にほんブログ村 アニメブログへ






[ 2011/04/23 20:42 ] フィクション名言集 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
2188位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
909位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム