fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

スクールランブル #157 

スクールランブル#157「THE PISTOL THE BIRTH OF THE LEGEND」の感想です。

ぐっ……!
ぐぐぐっ…!
ついにっ…!
ついにやりやがったっ…!
アソミコっ…!
それも今までの、コマのはしに書いてあるあれじゃない…
あんな…
あんな水面下の話じゃない…
圧倒的っ…!
圧倒的アソミコっ…!!
クククッ…!
キタッ…!
ついに俺の願いっ…!
アソミコがキタッ…!!
クゥクゥクゥ…!
クフォ…クフォ…クフォ…!


興奮のあまり少し福本先生風になってしまいましたが今週はなんとアソミコ話でした。
やってくれるぜっ!小林センセ。

まあスクランで気になる播磨近辺が描かれないままコメディ色の欠片もないこの話をここで入れるのはどうなんよ?とも思いますが今回の話は俺的にアソミコ抜きにしてなかなか好きでした。

いつものキレがない麻生が考えてるのは数日前の道場のこと。

てかね、麻生浮いてるの気付いたらフォローしてあげなさいミコチン。
まさかノコノコ付いてきたわけではあるまいし、美琴が連れてきたんでしょう。もし勝手について来たんならまあ自業自得w

しかしこういうことありますね。
友達が俺が知らない友達連れてるときに話するようなあの何とも言えない空気ににてますね。遊びに行ったときにそういうことになったらすぐ仲良くなったりできるのですが、立ち話だと微妙に気まずい……

そういえば美琴はすっかり神津先輩のことは吹っ切れているのか、楽しそうに話してます。
しかし、
麻生に意識させるためだったとは思いますが、彼女は?冷やかされるの承知で飲み屋に連れ込んだ彼女は?


花井は世話を焼くのが似合います。彼としてはアソミコをプロデュースする気満々なのでしょうが、

麻生に播磨とのケンカのことを聞かれ、
原因はなんだった?
………!
いや…単に僕がカッとなっただけだ。


気になるといえば気になるこのセリフ。というかやりとり。
でも女として意識してるかってーとまた違うような。普通はこの境地まで行けないものですが、そういうのぬきにして大切なんでしょう。
それは美琴も同じですが。


今週はアソミコのためにアシストをする漢達が光っていました。

なんか悟ってそうな花井父とかイイ!
あの「知らん。」からの一連の流れは、
漢同士のぶつかり合い(稽古ですが)を悟って邪魔しないようにした粋な計らいなのか、
いいかげん自分の気持ちに気づけよこの馬鹿息子がっ!!
なのか。
まあ普通に考えると前者でしょうが……。
そしてなんと言っても。0ゴールですか…
菅カワイソス。
ところで1アシストって、アシストとはもちろん相手がゴールを決めてくれないとポイントは入らないわけですが……

てことはアソミコ確定でいいのかな?それともただの言葉のあやか。


麻生は道場のみんなと楽しそうに話してる美琴が気になったようですが、今のところ美琴に一番男として意識されてる男は麻生ではないでしょうか?
もっと自信を持て麻生!
俺はアソミコを応援してます。
しかしこのままだと来週もアソミコか?
正直滅茶苦茶気になるけど、合併号に王道真王道旗おにぎり差し置いてどうなのよ?
アソミコは好きだがスクランにとってメインではないでしょう、当たり前だけど。

それでもやっちゃったら……個人的には狂喜乱舞します。
でも播磨周辺も気になりますね。

最後にどうでもいい突っ込み

あの構図だと、フェイント入れるまでもなく菅は抜かれてると思ったのですがどうでしょう?
スポンサーサイト



[ 2005/12/08 15:47 ] スクラン | TB(2) | CM(2)

サンデー・マガジン 1号 感想 

今週は俺が読んでるのが休み多かったのでまとめちゃいました。

サンデー1号
○メジャー
打っちゃったよ寿君。そりゃ流れ的にはそうですが、補正かかりすぎような気がしました。

○あおい坂
打たれちゃったよ右京。でも気迫は感じます。

マガジン1号
○一歩
板垣がついに打撃の神様、川上哲治氏の領域に達してしまったようです。同氏の名言「ボールが止まって見えた」は有名で、シーズン通じて三振がたったの6個とか有り得ないことをやってのけた訳ですが、板垣開眼。

○絶望戦生
某誌30万部以下の漫画……
リアルで怖いこの数字。

○クロマティ高校
次は久々にお笑い番長が見たいです
[ 2005/12/08 15:38 ] マンガ感想 | TB(5) | CM(0)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
81位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
51位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム