今日でとりあえず授業は終わりました~。
その記念すべき?最後の教科
●●●●●実験第●(●の数は実はテキトーです。)
通常13:30~16:30の2コマ分なのですが、
終わったのが10時前ってどうよ?まあ世の実験科目なんてこんなもんでしょうが、結局最後の日まで時間内はおろか7時までに終わらせることは出来ませんでした。
平均取るとだいたい8時~8時半くらいか。
これで単位数が通常の半分とは泣けてきます。
創造力が足りてない俺には結構厳しい科目となりました。必須じゃなかったら真っ先に斬り飛ばしてたところなんですが……
3年後期が始まった時点で1割くらい留年確定の人たちがいて、俺自身も日々留年先生の影におびえながら授業受けてるわけですが、(俺はこの実験と、ある種類の科目を5教科中2教科取ればオケーイ、と書いてみると何とか普通にいけそうな…)実験はメンドイ分単位自体は確実に来るハズなのでまあよし。
後は年明けまでに
どでかいレポートを書いて終わり……
と思ったら年明けても3回あるじゃん………(泣
しかも近代麻雀読んだらアカギ休載orz
ついでに本屋閉まっちゃってスクラン買い損ねたorz
ああ、限定版……orz
スポンサーサイト