fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

アカギ 第12話 感想 

アカギ12話「偶機の魔法」の感想です。やっぱり短い予定です。

前半、ちょっとだけ違和感感じました。
偶然ってか意外と計算済みだったりするあたりがアカギの恐ろしさでしょうか?
そしてシャーシャー連発するアムロ。
まさか福本先生はこれを見越して10年前描いてたのか!?
悪魔じみてやがる(爆

とおいといて、だんだん悪魔度がアップしていくアカギですが、浦辺との闘いもいよいよ終盤。
最後は浦辺をあれこれなやまさせておいて結局裸単騎
しかも

浦部は手中の14牌から必ずあの牌を選んでくる

何じゃそりゃ(笑
でも本気でそうなりそうなのがアカギ。
浦辺は踊らされまくりです。

原作通りだんだんアムロでなく後ろのグラサンや浦辺が独白を始めるようになりましたが、アムロにも頑張って欲しい。

来週は休みで再来週2話連続らしいのでこれも要チェックです。
スポンサーサイト



[ 2005/12/23 23:37 ] 未分類 | TB(2) | CM(0)

スクールランブル ♭35 

スクールランブル♭35の感想です。
今週は諸事情により短め(の予定)。

久々のバンド組、それもあまり出番もなかった冬木&つむぎでした。
最近モブ達の恋愛模様も描くようになってきたスクラン。
クリスマスというビッグイベントに向け突進中です。

つむぎの花井への想いはずいぶん高まっているようですが、つむぎがライバル視しているのはやはりミコチンのようです。
まあ花井からの八雲へのアタックは誰が見ても玉砕は明らかですからね。

冬木がかっこいい。てかね、何その神眼?
あげくにキャラを変えて?沢近、と呼び捨てな冬木。
つむぎを口説いていましたが、どこまで本気なのかもまた微妙です。

で、最後に今週の主役、つむぎが見つけてしまった花井と美琴の買い物ですが……

クレープ食べさせてあげてます。
誰が見てもデートですよそれ。
そう思ってないのは当の2人だけです
美琴にしてみれば全く意識はしてないでしょうし、学外ではずっとこんな感じだったんでしょうが、こんな所麻生が見たら悶死しますよ。ひょっとしたらどっかで見たことあるのかも知れない。
やっぱ麻生の壁は花井なのかと思った今日この頃。

さがのんの自称10組ってどこまで入るんだろう?
[ 2005/12/23 16:21 ] スクラン | TB(0) | CM(0)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
81位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
51位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム