スクールランブル♯167「LOVE AT LARGE」の感想です。
てかすっかり遅くなってしまったのでやや淡白に済ませたいと思うです。
いきなりバレンタインネタでした。早いなおいw
チョコを完成させ喜ぶ4人組ですが晶のやたら気合い入ったチョコが気になるご様子。尾行を決意します。
・愛理早々に離脱
これが
ツンツンしながらヒゲに渡しに行く口実とかだと話的には盛り上がるのですが・・・。なんかあそこで離脱する理由(漫画的な)が見あたらないので変に考えてしまいます。
・天満&美琴
柱にもあるとおり二人とも自分のことはほったらかし。柱ではしっかり美琴の事もかかれてたので、麻生に渡しに行くつもりだったのかも知れません。天満は翌日気付いて後悔するオチとかでもいいと思うのですが・・・。
・晶と西本
なんか弱みを握られてるのか・・。とりあえず西本が渡したモノの中身が気になりますね。バレンタインに向けてのクラスの関係が一目で分かるぶつとかでしょうかw
・晶→花井?
結局晶のちょっと歪んだ愛のこもった?本命チョコは花井の口に。
中の人のパワーか。
そういえばアニメが始まりますが、声優さん達はアソサラの人が多いとか聞いたことがあります。まさか・・・・な。
どちらにしても、アニメ化する事で新しく原作を読んでみようか、という人も増えると思うので大きな動きはそういう人たちの反応待ちというのもあるのかも知れません。
のわりには最近のペースは・・・・?
良かったらポチッと押してくれるとうれしいです。
↓

こっちも↓

さて、今回はおまけがあります。
ぶっちゃけ対したネタではないのですが、良い子のみなさんは見ちゃダメですよ。無駄に毒吐いてるのでそういうのが嫌な人もやめた方が。
これ読んでなんのことか分かっちゃった人もw
後、直接記事選択すると効果が無くなるのでまあそれはしょうがないっすね。
では
↓
あれがいつの間にか発売してたらしく、知人に買ったのか?と聞かれました。つか彼は店頭で見て衝動買い。危険だろw
スクラン好きなら飛びつくというわけではないですからね
というか実はそれには全く興味を持たなかったので・・・。もともとギャルゲ自体やる方ではありませんしね。
一回だけなんかの雑誌で読んでその
インタビューの内容が典型的人間のクズ(本人はジョークのつもりだったのでしょうが)的というかなんというかだったので・・・。
なんか言ってたら俺自身「ちょっと待て~」的な意見もここに空気読まずに垂れ流したかも知れませんが、そのインタビューをたまたま読んだとき、あまりのカスッぷりに興ざめというかなんというか・・・・。それ以来放置でした・あれ、俺釣られてるか・?
この場合似てる似てないとか論争する以前に「確信犯」なのでそもそもそれ以前の問題なのですが、
逆に「全然似てねえじゃん」とか無駄に頑張ったり、あげくには「スクランもいろいろパクッてんじゃん」とか言い始めたりは見ててホント見苦しいにも程があるので言及するのもこんくらいにしますがやっぱネタで買うやつってのはいるもんで・・・・。
ちなみに彼曰く
あのな、他に売る自信があるならこんなことしねえんだよ、分かれよ。自分への言葉らしいですw
これは聞くまで深く考えてませんでしたが彼に言われてちょっと納得した話。
唯一のウリであるパクリモノとしては同人に遙かに及ばない(まあ同人は・・そもそもパクリとかじゃなくてまんまですからね)ので結局半端ということらしいです。
メーカーとしてはボーダーギリギリまで攻めた(むしろデッドゾーン越えてますけどね)つもりが、ネタ買いした方からすると全然中途半端に見えてしまう。ネタ買いした人にしてみればそれだけが楽しみと言っても過言ではないので、後に残ったのはそこらに潜む地雷のみ・・・。
ちなみに普通のギャルゲとして買った人いんのかな?
もっともしばしばそういう危ないラインのゲームってのは以外と出てきてるんですけどね。
かすみ、あやね、不知火舞のあれとかも。
でもやっぱ興味がわきませんね。なんでだろ。
パワプロのデータ消えちゃったし(泣
なんかギャルゲでも買おうかしらん。