fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。
月別アーカイブ  [ 2006年03月 ] 

日本 決勝進出オメ 

日本が韓国を下して決勝進出することになりました。
まさに野球はシナリオのないドラマっ・・!(2回目)

あれだけ劇的な進み方で、しかも日曜ですからかなり注目もあったのではないかと思いますがどうでしょう。

今日は上原が最高のピッチングをしましたね。
6回までは0-0で進んだ息の詰まるような投手戦、その後はドラマあふれる福留のホームランを含む猛攻。
まさに野球のおもしろさ、素晴らしさが凝縮された試合ではなかったでしょうか。

韓国チームも結束力はさすがで良いチームでしたが、やっぱりね、いいたいこといっぱいあるの。前回の約束通りね。

http://bakazamurai.blog37.fc2.com/blog-entry-188.html
前回のこれ。特にイチローの発言とか取扱中

1.ホームラン後のデッドボール
これは完全に故意だと思います。前科ありですからね。その後のワイルドピッチを見て「動揺してんのかな?」と思った方もいるかもしれませんが、明らかに小笠原に当てにいきました。
結果これが勝負を決めたと言っていいでしょう。
よく言われることですが、ホームランは打った後にランナーが残らないのでかえって切り換えがしやすいのです。ところが、ランナーが出てしまうとなんかプレッシャーになります。
ちなみに主審はマジギレしてましたがルールに則って警告で終わり。この主審、マイナー審判の質がすっかり疑われる中、的確で素早い判断と裁定でかなりすばらしい審判とお見受けしました。

ちなみに韓国はアジアラウンドでもイチローにぶつけて選手が大喜びでハイタッチしてましたしこの辺は治らないな~とおもいました。

2.イチローへの挑発
地元の実況からも大バッシングのこのプレー。
http://www.youtube.com/watch?v=0ety10zpiZY
これです。見ての通りイチローは完全にシカトしてますが、

「9階裏、6-0で日本が韓国をリードしています。さて、御存知のとおり、WBCが始まる前のイチローのコメントが物議を醸しています。たしか「韓国は日本に30年間立ち向かわないようにする」といった発言でした。 さぁ、このVTRをご覧下さい。(韓国の)3塁手がイチローのポップフライをキャッチした ところですが、イチローがベンチに戻るときに3塁手がしたことをご覧下さい。」

「まぁ、なんですかねぇ。この種の行動は、アメフトの試合で負けてる方のチーム の選手がタックルに成功して、スコアは負けてるにもかかわらず何故か飛び上がって喜んでるのような挑発シーンを思い出しますねぇ。タックルをうけた方の選手はスコアボードを指差して『喜んでる場合じゃないだろ、お前のチーム負けてるんだぞ』と挑発行為に対して冷静に切り返すようなシーンなわけですが・・・(苦笑)見てください。イチローは挑発行為を全く無視してますね。」
直訳を拾いました。

前もいいましたがイチロー別に韓国に挑発したことないんですけど・・。

3.マウンドの太極旗
これは前の試合のことです。
一野球人(草野球ですけど)として一番許せなかったのはこれです。
挑発行為とかそういうのではなく、野球をやらないファンが興奮のあまりそういう行動に及んだのならば(見せられたらむかつきますけど)ともかく、野球選手(しかもプロ)が神聖なマウンドに穴掘って旗を立てるというのは常識があまりに欠如していました。彼等には野球やる資格がありません。
マウンドの上でう○こするのと同じくらいの野球、球場に対する冒涜です。
日本人選手、ファンならず、現地の選手、観客(韓国以外)もドン引きしていたこの行為。今回負けなくてよかった~と、心から思いました。

もし優勝したとき・・・・あんな事があったので日本が同じ事やったらどうしようと・・・・
さすがにないか・・・。

4.ボブ
まあ、無駄にコメントしてましたけど、アメリカの絡まないこの試合で彼が何かやるわけもないと思ったのですが。
途中「魔の雨天ノーゲーム判定」とか心配した人がいたかもしれませんがさすがにね。
ちなみにもしやるとしたら、それは日本ではなく世界中で嫌われている韓国に対してですから。もっとも誤審で有利にされても後味悪すぎますけどね。
ちなみにアメリカに限っていうと、韓国と同じくらいキューバが嫌いなので、決勝はやっぱりボブに絡んで欲しくないです。

5.松下アナ
俺は最初から報道に偏りがありすぎる(特に韓国に対して)TBSを見限って、J-skyで見るつもりだったのであまり把握してないのだが、どうもまたやらかしたようで。
いかに韓国びいきの実況だったか、ちと興味あります。
(前回もそれで文句がいっぱいきて最初は謹んでたらしいのですが・・)


最後に

○上原
やっぱすげえわあんた、と絶賛の嵐の上原さん。
7回をわずか86球m8奪三振。今年も絶好調ですね。

○日本らしい野球?
日本らしい野球やらせんのは良いけど長距離砲の多村とかノーバント主義のバレンタイン監督の元で育った西岡にバントさせたらどうなるかくらいいい加減悟って欲しいです。
なんのために守備職人、バント職人の宮本がベンチにいると思ってんのか激しく問いたいです。
宮本はふつうに打ちましたけどね。
しかし彼はサードもできんのか。
ショートとしては超一流ですからセカンド、サードはお手の物って奴ですね。

あと、ちょっと辛口なのですが、今江はあくまで去年(しかもほぼ日本シリーズのみ)活躍しただけであって、代表レベルとは思えません。
今岡に振られたからって今江というのはノリに身を任せすぎかと。

負けてからこれ書くと負け惜しみっぽくなっちゃうのであれだったんですが、とりあえず勝ったので何でこなかったんですか~~~リスト

松井(ただし、王監督は4番を約束してたが、結果はともかくあの時点で松井と松中だったら俺は間違いなく松中を4番にします。)
城島、井口、今岡、岩瀬、井端etc....


あとは優勝目指してファイト!
スポンサーサイト



[ 2006/03/19 21:35 ] 野球ネタ | TB(2) | CM(6)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
2400位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
974位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム