fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

FATE/stay night 11話 鮮血神殿 

一連のあの自意識過剰な反応はまあ良いのですが、
野球をあまり知らない興奮したファンならともかく(それはそれでムカツきますが)、野球選手(しかもプロ)が神聖なるマウンドに穴掘って太極旗立てたのが一野球人として本気で許せない馬鹿侍です。
マジ昨日勝ってよかったです。今週はこれで引っ張りますのでよろしくw

とかいってないで
FATE/stay night11話「鮮血神殿」の感想にいきたいと思います。
午前はセイバーに剣を、午後は凛に魔法を教わる日々。
士郎は従来の等価交換ではなく、無から有を作り出してしまうことが出来るらしいのですが、当の本人は全く知らずに
一つくらい成功させないと、と凛の折檻をいやがってる様子
そんなところで電話が鳴り、慎二に呼び出されます・・・・が。

本気で一人で行きますか。
学習しようよ士郎君。

そいつがそこまで用意周到な奴なら、絶対に罠を張っている。
そこに何の策も無しに飛び込むのは、自殺行為だ


人に対してはこんな事言って止めてたのに・・・・。慎二はどう見てもなんかやってますよ。


と、ドクンとキターーーーーーーー!!
ブラッディキターーーーーーーーーーーーー!!
なんか生徒全員倒れてます。

ここで
僕とオマエ、どちらが優れているのか、遠坂に思い知らせないといけないからね

ホントに八つ当たりですかしんちゃん。

お前と遠坂が悪いんだよ!!

もうなんかどっかでへたれ悪役がこいてたような典型的セリフですね。
もっともこうなることくらいわかってたような凛や、ホントに何も考えず一人で来ちゃった士郎にも問題はあるのですが・・・・、この分だと凛と一緒に来たら来たで「約束が違うねえ」みたいな感じでなんかやらかしそうですしそうですしね。
その後もホントに悪役全開な慎二のセリフに怒り心頭の士郎ですが、藤ねえにまで蹴りかましたと聞いてついに鬼ギレです。

こういうときのお約束な展開としては、士郎の怒りの一撃があっさり返され、(身動きできなくなってしまい)慎二の嘲笑のなか士郎のいしきが・・・という感じなのですが・・・・・・

慎二も途中までそのシナリオ通りに余裕かまして一撃かましますが、あっさり返されると豹変w
「く、来るな~~~!!」

何この典型的へたれかませ犬型悪役w
しかし、ライダー乱入。
本気で一人で来てた士郎はライダーに刈り取られてしまいます。

セイバー呼ぶの遅すぎです。
セイバー対ライダー、士郎対慎二?
まあバトルに関しては今更何も言いませんが、今週はなかなかかと。
この前の戦闘シーンではライダーに完全に持ってかれた感がありますが、ライダーの動きが作りやすいのか・・?謎です。

士郎にあっさり捕まる慎二ですが、士郎に人殺しなんてできないとたかをくくってますが、士郎の本気が伝わってきて、へたれ声でライダーに結界解くよう命じます。

フッと鼻で笑うライダー。やべ、ツボだw

士郎は令呪も捨てるよう命令、慎二はへたれながらも拒否。
一応助けに入るライダーですが、心の中では
「そうだ、捨てろ、はよ捨てろ、さっさと捨てろ」
と思ってたのかもしれません。

ライダーの宝具で脱出します。なんか他のサーヴァントをも凌駕するとか・・・・・・。
とりあえず、逃げるためだけにそんな大技使うなとか、死者ゼロとか絶対ウソだろとかいろいろ言いたいですがまあ放置w

場面変わって家。凛が看病してました。
「まず言うことがあるんじゃない?」とか自分で恩を売るようなこと言っといていざ礼を言われると
「(顔背けて)まあ、別に大したことじゃないからいいけど」

相変わらずいいツンデレですねw

そして、またもや単独行動の士郎にセイバーも我慢の限界でした。士郎は非を認めつつ間違ったこととは思わないし俺も闘う。
自分の非を認めつつ貫くところは貫く、貫きつつもただの頑固者にはならない。なかなかの大物です。


握手したとこで凛がでてきて
うろたえセイバーっ・・・・!
別に今までのセイバーならふつうに握手ですが何か?でいいのですが
脈はかってるとか苦しすぎる言い訳をしたセイバー。今後の士郎の攻め?が楽しみなラストシーンでした。



良かったらポチッと押してくれるとうれしいです。
   ↓ 
ranking2

こっちも↓
ranking

スポンサーサイト



[ 2006/03/20 21:54 ] FATE/stay night(良) | TB(18) | CM(0)

スクールランブル ♭37 

モブ、というか哀しき男達のバレンタイン?
とりあえず水着相撲軍と菅、梅津のバレンタイン話。

梅津はふつうに円からチョコをもらいます。さんざん安否が心配されたこのカップルですが、なんと彼女の鞄の中には自分がもらったのと同じチョコがたくさんと、明らかにグレードが上のチョコが一つ。
あれか?あの学園祭からか?メアド交換迫ってたあのメガネか?
真実は闇の中ですがショックを受ける茂雄ですが、何も言わないのは・・・?
一応円を信頼しているということでしょうか。謎です。

吉田山次郎、誕生日2/14。
完璧にスルーされると思ってたのですがここでこの設定が出てきます。
おめでとう吉田山w

菅や西本が裃ですごんだり(相変わらず西本のこういう格好は似合います。)とお遊び要素が強かった今回ですが、500万人(ホントか?)の哀愁が漂う回でもありました。

奈良の計画が裏目に終わる件
カワイソス。結局あれは誰があげたのか。
最後は下駄箱からチョコがあふれてなんでチョコがあるのか分からないハリーと

人間が平等ってのは嘘だよな

心に響くミコチンのセリフで締め。

今週の♯は巻頭なのでたぶん王道かその周辺(これでバレンタインは締め、でしょうか)ですし、今回の♭でも出てこなかったのでミコチンのバレンタインはスルー率高めです。
スクランらしく忘れた頃にやってくれるのも期待ですがはてさて。

ところで、4月発売の12巻ですが
TFで、各話の元ネタを紹介するとこで、Coming Next Volume Twelveの丸の中、写ってるのは水着相撲軍団なのですが・・・・・まさかね。

良かったらポチッと押してくれるとうれしいです。
   ↓ 
ranking2

こっちも↓
ranking

[ 2006/03/20 20:07 ] スクラン | TB(0) | CM(0)

ジャンプ 16号 感想 

・こち亀
いつも投げやりこち亀感想ですが、なんと今回は巻頭ですよ。なんかあったのかと思ってしまいました。
話的にはいつもの通りというか、流し読みなので感想どうこうというようなモノでもないですね。これからも連載続けて欲しいです。
しかし署長・・・・・・。

・Bleach
白一護強いです。
実体の一護も暴れてますが、交代でヴァイザードのみなさんがお相手してます。
誰も聞いてないのに名乗る・・・・えっとだれだっけ、とスピニングバードキックもどきなのに少年誌仕様でがっちりスカートガードな・・・リサだっけ?が見せ場なのか。
名前覚えよ・・。


・テニスの王子様
跡部、負けてしまいました。
まだ俺はしつこく跡部ヅラ説を捨てきれない(1%くらい)のですが(参照)、ふつうにそられたっぽいですね。
しかし、きょうびの中学生が坊主くらいであんなに騒ぐわけはない。
ってことはまさかリョーマがやったのは

月代(さかやき)

これでしょうw坊主はともかく気がついたら月代なんてもう絶句モノです。まさに鬼です。
ま、そんな妄言は置いといて次回跡部が出てくるのか放置されるのかが気になります。
次出てくるときはもう秋でフサフサとかはやめてほしいですね。余計な心配。

スポーツマンシップ?礼儀?
この漫画に(少なくともリョーマの試合)欠片でもそれが出てきたことありましたっけ?

・ジャガー
こういうネタが好きな俺はクロマティとかも好きです。


良かったらポチッと押してくれるとうれしいです。
   ↓ 
ranking2

こっちも↓
ranking

[ 2006/03/20 19:56 ] マンガ感想 | TB(3) | CM(2)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
2400位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
974位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム