fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。
月別アーカイブ  [ 2006年03月 ] 

おおきく振りかぶって 第6巻 

TOEIC終わりました。
英文の流し読みは出来るようになったのですが(ただし、頭に入ってるかどうかは別問題w)、それでも時間が際どい。
マーク式とはいえ、2時間で200問も解かせんなといいたいですね。

3年前、何も分からないまま団体受験したときよりはマシになってますがはてさて。
途中、バッティングセンターがあったので寄って3ゲームやったら最後の最後でホームラン賞ゲット!
5ゲーム分の券をくれました・・・・が、たぶんここに来ることは二度とないので、5ゲーム全部使いましたw
手がイテエ・・・・・・・。

家に帰ってから一休みして気づいたこと
「あれ、アフタヌーンもうとっくに売ってる?」
本屋に直行。
アフタヌーンはありませんでしたが、おお振りの6巻がもう出てるではありませんか。瞬買いして家へ。
それにしても週刊誌連載並のスピードです。
確かに毎回各ページが半端ですしね・・・・・。


対桐青戦の途中から、割と最近のとこまで入ってます。
個人的にかなり気に入ってた話が多かったので。

阿部弟キチャッタコレw
ま、今回の俺のツボは西広ですけどねw

あと、栄口。
なんか俺、昔から
「姉がいるかどうか」を見極める?のがうまかったんですよ。リアル世界で。
なんかお姉さんがいる同級生(男)って全員そういうなんとなく、な雰囲気があるんですよね。正解率90%でしたw
その雰囲気は実は栄口にもずっと感じていたのですが・・・・・、オトーサーーーンww

お姉さんも大変ですね。

と、話としてはここで終わってしまうわけですが、
まだ、西浦チーム作成計画は続いてますですよ。
水谷や栄口などはともかく、田島と三橋が作れません(泣
そのうち完成するでしょう、たぶん。

とりあえず、今日ノリで作ったタカヤ・アベ試作バージョンをば。

能力値はパワプロ風にA~Gまでで色分けしました。
特殊能力は、+のものが青、-が赤、他(CPU能力など)は黒です。

ミートは1~7,走力、肩力、守備力、エラー回避は1~15です。
パワーはG;1~19,F;20~64,E;65~79,D;80~94,C;95~109,B;110~139,A;140~です。


阿部(β版)

背番号:2
利き手:右投げ右打ち
ポジション:捕手
フォーム:スタンダード打法3

弾道 ミート パワー 走力 肩力 守備力 エラー回避
 3  4(D) 125(B) 10(C) 12(B) 11(C)  12(B)

特殊能力:対左投手4 ケガしにくさ4 チャンス2 送球4 連打○ 三振 キャッチャー○



打撃、守備共に(特に守備)高い方です。能力はだいたい現在俺が思ってるとおりなのですが、特殊能力がいろいろ付いてるため、これで阿部完成!というかは微妙なとこです。

なぜかチャンス2がついたまま消えませんでした(泣

ケガしにくさ4:怪我をしにくい
対左投手4:左投手に対して、ミート+1,パワー+20
チャンス2:得点圏にランナーがいるとミート-1、パワー-20
連打○:前の打者がヒットを打つと打力アップ(ミート+1?)
送球4:送球がそれにくい
三振:2ストライクになるとミート-2



キャッチャー○:リードレベル4を示すモノです。投手のスタミナ消費が押さえられ、打ち込まれてもピヨリにくくなります。

リードレベルは1~5まであって、これが高いほど

・投手のスタミナ消費が押さえられる
・投手が(打ち込まれても)ピヨリにくくなる

などの効果がアップします。

レベル1:キャッチャー以外の人。
レベル2:サブポジにキャッチャーがついてる人。おお振りでは田島とか。
レベル3:普通のキャッチャー。ほとんどのキャッチャーはここ。
レベル4:キャッチャー○を持ってる人。
  実在;城島、谷繁、矢野の3人。OBだと門田とか。
レベル5:キャッチャー◎を持ってる人。
  実在;古田1人。OBだと、伊東、野村(克)など。

ってかんじでした。

阿部は対三橋に関しては◎かも知れない。
完成したのは7人目です。

水谷、沖(野手ver)、栄口はあまりにテキトーに作ってしまいました(汗

そのうち公開?
スポンサーサイト



[ 2006/03/26 22:23 ] おお振り感想(旧) | TB(0) | CM(0)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
2400位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
974位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム