FATE/stay night19話「黄金の王」の感想です。
タイトルからも分かるとおり、ついに奴が出てきてしまいました。
やはり戦闘シーンもなかなかの向上を見せていて、今回の前半の戦闘もなかなか・・・・
ついでに
士郎の戦闘能力もすさまじい向上を見せてます。
なんだかんだで奴の動きをトレースしてるんだろうけどテキトー過ぎだろこれは・・・・。
一方セイバーたん。
果たし合いの最中に後のことを考えるな全くその通りですが、最後は望み通りの真剣勝負の末消滅。戦闘狂アサシンの最後でした。
キャスターさん、策士っぷり爆発で凛も士郎も追い込んだのですが、セイバーに自分の僕になれといってしまったのが運の尽き、
変なゴールドセイントもどきがいきなり出てきます。
キャス子さん唯一の、しかし致命的な失言でした。
いくらセイバーにメイド服とか着せたかったからといってそれはいけません。
私の望みはさっきまで叶っていたんですから健気だよ、かわいいよキャス子さん。
最後に素顔を見せてくれましたね。
さて、今回はキャストでちゃんと黄金のサーヴァントと描かれていた金ぴかですがとりあえず
何でお前が「アーチャー」なのかと問いたい前の
グレイト(グレートではない)もそうでしたが、弓使えよお前ら・・・。
ま、接近戦を特別好んでいるわけではないようなので、奴よりはアーチャーっぽい。
で、こいつ無謀にもセイバーに求婚したらしいのですが、あしらわれたようです。
その一方強さにも注目。
武器いっぱい持ってますからね。
ここから真名を割り出すのはたぶん無理ではないかと。宝具名があれですけど。
以下ネタバレってるので白文字です。見たい人は反転してね。
真名、無限の武器ってのはFFの相手を倒して武器集めてる武器マニアのあれ以外には当てはまらないと思いますけどね。
てことは全部本物といっておりましたが、強そうだけど1しかダメージ与えられない偽物とかたまに入ってるわけですよ。
性格に関しては、自分の能力に慢心して傲慢になった時期はあったみたいですね。
それでエンキドゥを使わしたと。(こっちは別にFF関係ありません。念のため)
士郎は学習しない人のようです。
いや、分かってたことだけどまたも単身で行動するのかこの男はね、と。
信念は認めますが、どうも言葉に重さが感じられないのはこういうところにあるのかも知れません。
「自分がやりたいことをやるべきだ」
いやだから、やりたいことがそれなんだってば・・・・
こんな赤木理論だめですか?
で、壮絶な引きと思ったら次回ラブコメになってるよコレ?
新しい歌もええ感じですね。
いや、これは古い方だけど。
良かったらポチッと押してくれるとうれしいです。
↓

こっちも↓
スポンサーサイト