fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。
月別アーカイブ  [ 2006年07月 ] 

スクールランブル二学期 第17話 

スクラン2学期17話です。

やべえ、
一瞬だけど「神」の領域に踏み込みました。全体的には「優」ですけどね。矛盾点?もうそんなの知りません。
4月から今までに見た全てのアニメの全ての話の中で一番良かったかも知れません。
とかいって、4月から視聴してたのって
うたわれ、ハルヒ(途中から)、リンかけ(斬)、hack(斬)、いぬかみ(斬)
で実質ちゃんとみてたの2つだけなんですけどね・・・。


・Aパート;・・・愛理の逃避行
最初のこのシーン(仏像じゃないですよ?)はかなり好きです。
ここ見た瞬間鳥肌がっ。
愛理の独白、流れる風景、男の背中。
イイ!

なんかトラックかわして二人で笑ってます。
デフォルメ愛理がまたいいです。

・Bパート;・・・播磨のララバイ
実はツンデレだったのは愛理ではなく播磨でした、という話。
そわそわした愛理を見て変な誤解する播磨
「うっぜえええええええええええ!!!」
って、愛理と二人きりでそんなこと思えるのはこいつくらいしかいません。

播磨が熱く語る所とか好きですね。


・Cパート;・・・偽りの花嫁
影武者(天満)が到着したと見るや俄然やる気の播磨、破談にしようと失礼な言動を連発する天満。しかし全くめげない播磨。
てか小力w

愛理は一旦あきらめかけますが、そこで思い浮かぶは親友とのひととき。

最後は渾身のドロップキック。1期で繰り出した閃光魔術にも勝るとも劣らない威力でした。


グッとくるいい話、そこにスクラン風味の誤解スパイラルが絶妙に乗っかってた今回。ついでにつっこみ所もあちこち付いてきてしまいましたがその辺はスルーでお願いしたいです。
とりあえず、そんなんでお見合い終わらせていいのかというツッコミだけは入れたくてしょうがないかも知れませんが、そこは我慢。
最後の感想でこんな回に巡り会えるとは俺も幸せ者だぜっ!!!

え、とアニランの感想の再開は8月末を予定しとります。


新エンディング「2人は忘れちゃう」
ラジオで初出を聴きましたが、音のみで、しかも一発目で聞いてもまあそこそこだったこの歌ですが、エンディングアニメともあいまってええ感じになっておりました。
話の主軸はやっぱり
播磨、烏丸、天満の3人なのか、とエンディングを見て思った今日この頃。
二学期は最後まで「播磨、八雲、愛理」な気がしますけどね。

・Dパート
 まあなんだ、メガネが八雲に気に入ってもらえて良かったね花井・・・。

追記
⌒( ^ ▽ ^ )⌒
天満がケータイでつかってたこの顔文字
なんか気に入りました。

さらに追記
ラジオのスクラン二学期ウィークエンド、福井さんが暴走してた今回ですが、いろいろ意外な話が発覚。
というかあれ、普通に原作(しかも最近の)の話してたけどいいのかな・・・。

・今鳥いい男疑惑
「今鳥って、最近『ミコチンミコチン』言わなくなったよね?」
こんな疑問が出てましたが、
普段はおバカだけど、気の利かせ方や空気の読み方はうまい、察しのいいこの男
麻生と美琴の事を察してあまり言わなくなったとか・・・。

原作でその辺が描かれてたかどうかはともかくとして、イチサンやララにたまに見せる一面といい、今鳥恭介、侮れない男です。

しかし小林先生、新連載も始まるのにラジオ出てばっかで大丈夫でしょうか?



結構良かったです。
天満ver,八雲verも収録されているらしいということで是非。
オープニングも一回くらい変えればいいのに。

良かったらポチッと押してくれるとうれしいです。
   ↓ 
ranking2

こっちも↓
ranking
スポンサーサイト



プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
2400位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
974位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブロとも申請フォーム