fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

馬鹿侍の受験奮闘記 最終話 合格キターーーーーー!!&口頭試験 

まあ筆記ですごいことをやらかしてしまったわけですが、
それでも多分落ちることは無いだろうと、口頭試験に挑みます。

昔塾で講師のバイトをしていたときに買ったスーツを引っぱり出し、久々に着用。フル装備(しかし手ぶら)で大学へ。

筆記試験合格者番号・・・・ありました。
通った~~~。

専攻が二つあって、片方がかなり激戦だったのですが、両方合わせれば例年通りと言うことで、何とか合格しました。
しかし、お次は口頭試験。

と、たまたま俺の隣に座ってた人と雑談することに。
見かけない人だな、と思ってましたが、彼は外部からの受験生、しかも大学受験は現役合格!!
なに~~~!
一年浪人した俺としては現役生はやっぱ輝いてますね。

まあ、うちの大学浪人率5割弱なんですけどね・・・。

何が違うって?
まず
「彼の方が1歳若い!」
たかが一歳というなかれ、結構でかいんですよ。特に浪人生活の一年てのはホント無駄な(それなりに楽しんだし、為になったとも思いますが)一年でしたから。

一歳しか違わないのに、現役生の方が5歳は若々しく見えますw
やべ、老け込んできた俺・・・・(早
ちなみに二浪した友人曰く
「二浪すると人間確実に腐るわ。」といっとりました。
まあその外部の方と話したのは地味な受験トークでしたが。

外部生「○○専攻、今年も競争凄いみたいですね。」
馬鹿侍「■■と合わせれば結構受かるみたいですけど。
    ○○一本の人はきついでしょうね・・。○○第一志望ですか?」
外部生「いや、僕は■■単願なんですよ。今いる研究室も
    回路系の事をやってまして・・・。」
馬鹿侍「そうなんですか。
   (あれ、回路・・・?あれ、てことはまさか?)」
ひょっとしてと、馬鹿侍に電流走る!!!!
馬鹿侍「回路方面てことは、筆記試験
    5番とか解かれましたか?」

外部生「5番は4番と一緒で、真っ先に取りかかったんですよ。
    5番は最初の2問は簡単に解けたんですけど、
    途中から凄く難しくなっちゃってお手上げでした」
馬鹿侍「あれは難しすぎですよね~。
    僕は最初の二問もちょっと怪しいですね。」

うわわわわ。ちなみに5番は前回書いた●●教授の鬼問題です。内部生は見た瞬間筆記用具を叩きつけたくなったことでしょうw

さすが、●●教授、内部外部関係なく等しく滅びを与えていたようです。

てシャレにならん。


馬鹿侍「4番って電気回路ですよね。
   あそこ全然勉強してないんで全く見なかったんですけど、
   どんな具合なんですか?」
外部生「わりと解きやすかったですね。もっとも僕にとっては一番専門なんで
   あそこ解けなかったらさすがにやばかったですしね。」

と、たまたま隣り合った見知らぬ外部生と話に試験ネタという地味すぎる花を咲かせ待ちます。

「受験番号○▽□×、馬鹿侍さん。」

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
なんか成績順に呼ばれるらしいです。趣味悪いなあ・・・。


失礼します、と入るとまた出た!教授勢揃い
さすがに二回目ですからもうビビリませんよ!?

口頭試験開始!!!

教授「君の志望した研究室だと、■■の第一志望の方の
   ○▽研究室が空いてるね。
   他に入りたいところはあるかな?
   これだけ空いてるところがあるけど。」
馬鹿侍「いえ、○▽研究室を希望します。」
教授「分かりました。(メモメモ)」
教授「じゃ、二年間頑張ってください、お疲れさまでした。」

・・・・・・・・・・・あれ、終わり?

ちょwwwww
これで終わりか!その間おそらく一分ちょい。
ホッとしたような気が抜けたような。

なんにしても行きたいとこいけてよかった。

ちなみにもう一つの第一志望(なんか変な言い方だけど)は
その場に居合わせた担当の教授に聞いたところ「上位10人の時点で埋まった」とか
そらしゃあないです。

よく大学受験とかだと。ボーダーは6~7割出来ていればいいと言いますが

今回の大学院入試の場合

結果的には
競争が高い方のボーダーは筆記試験で半分くらい出来ていれば。
もう一つの方は3割出来ていれば通ったみたいです。

まあ問題が色々な意味で鬼でしたからね。
てか教授達はっちゃけ過ぎ。
スポンサーサイト



[ 2006/08/20 18:23 ] 未分類 | TB(2) | CM(2)

うたわれるもの 18話~20話 いきま~す 

18話、19話
サウザー!なぜ構えぬ!?

我が拳、南斗鳳凰拳に構えはない!!
あるのはただ・・・・


前進、制圧のみ!!!!

        by聖帝サウザー様(「北斗の拳」より)

というわけで、聖帝サウザー様宜しく構えも取らずに風圧で弟(名前は複雑なので忘れました(汗 )
を吹っ飛ばすカルラさん。

弟は弟でシスコンだったようで、ってこんなのばっかりじゃないですか。
個人的に思ったのは、
あのおかま?が余裕こいてた割にあまりに一瞬でのされてたのが笑えました。

20話
ウサギキターーーーー!!
しかも床上手ですよ床上手!寝床整える天才ですよ天才!
・・てあれ?
意味違うジャン。

で、クーヤの国に進行する奴らですが
なんか凄い場違いなロボットもどきがっ!!

これに乗るだけで手軽にカルラさんになれるという優れモノです。
一人殺人快楽者みたいなのがいましたが、この手のモノには付き物なのでしょうか・・・。

ちなみにそいつはもう見るからにかませ犬という感じなので(あまりにテキトーな決めつけ
そのうち苅られて終わるんじゃないかと思いますが。

今回明らかになったのはカミュの乾き。ちょっと予想しましたが、やはり血に渇いていたようです。
アルルゥに嫌われるとおびえるカミュと全く気にしてないアルルゥ。

やべ、最近こういう話にめっきり弱くなりました。
やっぱいいですね~。

しっかしなんだあの機械(正式名称忘れました。真面目に見ろッ手話なんですけどね。)。
オープニングとか見ると、ただの戦記物ではなく
どことなく近未来的な要素が含まれてるような気がするのですが、
それが今の話の流れからどう派生していくのか・・・気になりますね。



良かったらポチッと押してくれるとうれしいです。
   ↓ 
ranking2

こっちも↓
ranking

スクールランブル ♭42 

スクールランブル♭42の簡易感想でござい。

今回は伊織ネタ、ではなくサラネタでした。
伊織の中では

八雲>伊織>>>>(絶望の壁)>>>天満

天満は完全無視でも
天満の「ドラえも~~~~ん(泣)ヤクモ~~~~ン(泣)」
にはビビる伊織。
八雲に叱られて家出?する伊織が向かったのは教会。

ここでサラの昔ネタですね。
なんかガイドブックに書いてあった以上におてんばだったよう、
てか爆竹で仕返しに行くんじゃありませんw

つか、10年前って6歳?設定変えたみたいですね。


まあ、幼サラかわいいよ幼サラ。

水曜はいよいよマガジンか。
そういえば「夏のあらし」どうしましょうね。

良かったらポチッと押してくれるとうれしいです。
   ↓ 
ranking2

こっちも↓
ranking

[ 2006/08/20 17:54 ] スクラン | TB(3) | CM(0)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
72位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
46位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム