なんか前にも同じ事があったような気がしますがwもういっかい。
11/14(火)PM23:50
俺は例によって大学の研究室でちびちび卒業研究の作業しつつ、泊まる気満々だったわけです。が、
ここで驚愕の事実に気づいてしまいました。
キン肉マン風にいうなら
ゲェーーーーッ!?
DEATH NOTEの録画予約してない!?水曜帰ったら優雅に視聴しつつ感想書こうと思ったのに・・・。
前もホスト部かなんかで同じ事あったような気がしますが、今から家に帰るのもさすがに気が引けるし、多分間に合いません・・・。
しかし、そのとき
馬鹿侍に電流走る・・・?・・・よく考えたら、誰もいないしリフレッシュルーム(※)で見りゃいいじゃん・・・。
※リフレッシュルーム
うちの研究室がある理工学研究棟(正式名称忘れました(汗)たぶんこんなんじゃないw)の各階にある(たぶん・・・)憩いの場?
うちの階では、同じ階にある3つの研究室で共同で使ってます.飯喰ったり団らんしたり、議論したり。
台所があり、炊飯器、冷蔵庫、洗濯機、TV、そしてもちろん
雑誌「近代麻雀」も完備!というわけで、誰もいないのをいい事に、リフレッシュルームのやたらでかい液晶テレビのスイッチをオン!時は11/15(水)0:50。
なんか画面でかいのも、周りが開けっぴろげなのも落ち着きませんでしたが、とりあえず視聴しました。
そんなわけで微妙に内容がおぼろな・・・・。
前回名乗ったナオミさんの名前は偽名だったというオチなんですが
前回のキャストで思いっきり「南空ナオミ」って書いてあったじゃん・・・。まあ別に気にならない人は気にならないだろうし、俺は原作を読んでしまってる身ですから、その辺どうでもいいと言えばどうでもいいわけですが、その辺の配慮は欲しかったですね。
自分に絶対的な自信があったからこそ、想定外の事に対する動揺が大きい。
ほら、アカギでもあったでしょ、ゆるめるとかしめるとか、そういう位置にいる時点でダメなのよって。
そして、月は本名を聞き出すために
先週もお披露目したさわやかモードにw
まるでどっかのホスト部の殿を彷彿とさせる?話術です。
声もそっくりではないですかw
・・・え?・・・・
中の人?そんなの知りませんですよ?w
しかしナオミさんはホントに切れ者ですね。
月がここまでテンパったることもそうはないでしょう。
それだけにここでご退場とは惜しすぎる・・・というか月が黒すぎる・・・。
相変わらずの緊迫感を保ちつつ
松田で箸休め、
クオリティ高いですね。
一クリック、たのもうっ。