fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

コードギアス 反逆のルルーシュ 第7話「コーネリアを撃て」 

予告した今日の卒業研究の中間発表はいっぱいいっぱいでした。なんであんな人いっぱいいるんだよ・・・。
こうなったのも、前日深夜、コードギアスをリアルタイムで見たからだ~~~~~!!!
まあちゃんとこなしましたけどね。


どうも、そんな馬鹿侍です。

そして今は普通に研究室から更新というこのバカっぷり、まあなんだ、
物事開き直りが大事ですよねw


アバンからナナリーがひどい事に・・・。
彼女の眼は精神的なところから来ているようですね。
しかし、お約束とはいえ周りの皇族?の反応が・・・・。
そして、その髪のごとく舌も極限まで巻いて幼ルルーシュを一喝の親父殿。
つか髪型ずっと同じかよあんた。

ひょっとしてだけど、この巻き巻き、海原雄山系ツンデレじゃね?
こんな事いっといて、実は奥底ではどうこうとか、
奥さんの命日花もって毎年いってるんじゃね?
とか妄想は膨らむわけです。
もっともあの調子だと、こいつが指示して殺したんじゃなかろうかという疑惑も浮かぶわけですが。

まあ万が一にもそんなツンデレだったとしてもどっちにしても、発言がアレな上に、自分の息子にあの言い方はあり得なさすぎるので、特に後で実はこうでしたとか言われても巻き巻きに対する評価は変わりませんけどね。

大げさに語り尽くしてますが、
分かりやすく2行でまとめてしまうと

所詮この世は弱肉強食
強ければ生き、弱けれ(以下省略

       by匿名希望の包帯さん


ということでいいかな?

スザクはやはり母性本能をくすぐりますね。
セシルお姉さんの中の人補正も若干ありそうですがw
しかしおにぎりにブルーベリーはな。
て、食べた事ありますが何か?・・・罰ゲームで。
俺的には喰えなくもない味でした。
喰いたいとも思いませんけどね。

クロヴィスとは違うのだよクロヴィスとは!!
と言わんばかりのコーネリア姐さん。
圧倒的です。
「命と誇りの奪い合い」です。容赦ありません。
例によって非戦闘民虐殺中です。

ついでに今週も友情出演のオレンジさん。
ヴィレッタの方は結構核心まで迫っていきそうな気がしますが

そのうち
ジェレミア専用サザーランドとか用意されるんじゃないではないかとガクブル。
もちろん専用とか言ってますが通常の3倍のスピードなど出るはずもなく、ただ単に嫌がらせのように
蛍光オレンジで塗られただけのヤツですけどねw



新宿はともかく、埼玉なんて・・・。
ぶっちゃけ赤羽とか戸田とか川口とか大宮とかそんな他の人は知らなそうな地名出したあげくに
荒川大橋っぽい橋を落とされても地元民以外ピンと来ないような
気がするんですが・・・。
別にピンとくる必要もないでしょうけどね。

ん?ピンと来てしまった地元県民ですが何か?


一方で学園コメディ?も進行中、ナナリー、ユフィ、(一応ニーナも・・・?なんか今週さらにおかしくなってますが)に続きついにシャーリーとまでフラグを。
帰ればセシルさんが待ってますし、まったくうらやましい男です。
もういっそ、コーネリアさんともフラグたてちゃいなYO!!と思うわけですが、さすがにそりゃムリか。
シャーリーの気持ちをそれとなく伝えてあげるとかとんでもないお節介をしようとするスザクですが、あのままにしたらシャーリーをダシにした痴話ゲンカが始まっていたのであそこはあれでオッケイw

結局そのコーネリア相手では勝負にもならなかったルルーシュ。
珍しく負け惜しみのような事を吐いてますが、雪辱なるでしょうか。
C.C.は人格がいくつかあるということでしょうかね?
なんか自分の中でトークしてたようなイメージがあります。
そして彼女が言う通り、マキマキとルルーシュはある種同類。
山岡士郎と海原雄山のような関係です。
この場合コーネリアさんとの事かもしれませんが。


来週は噂の猫祭り?

最近アニメ見ながらのパワプロのやり過ぎで、
ミレイさんプレゼンツというかんじで
一瞬にしてネコ耳スザク君とか

ネコ耳ルルーシュとか妄想したバカ男

がここにいますが何か?

これを聞いてすぐに、ああ、パワプロ9のあかつきシナリオか・・・と気づいたあなたもなかなかのパワプラーですね?
ナンバーズの先輩方との日々といい、猪狩兄弟といい、なんであんな狙ったようなシナリオになったんでしょ?w
昔は
野球を実際にプレイ:野球をTVで観戦:野球をパワプロでプレイ
の比率が3:1:2だった馬鹿侍ですが、
最近は引退した事もアリ 1:1:8ですw
そんなパワプラーな俺は、劇場型と聞くと悪いイメージしかありません。(ギアスとは何の関係もないです、興味ある人は後述で。)
野球やろうよ!!  いいですね。て話それた・・・。
パワプロネタは最後に話しますが、大半の人には興味ないと思うので

カレンとシャーリーのキャットファイトは見てみたいな。

だれがルルの騎士になるのか?
普通にカレン達でしょうか?
そろそろ奇跡の藤堂の出番も気になります。
エンディングでディートハルトと一緒に写っているというのも(あれそうですよね?
気になります。
一番気になるのは、周りがCLAMP系のキャラの中、一人キムタカ風な感じを放っている和風美人さんですけど。
オープニングで御簾?越しにちらりと出てくる方です。
彼女はまさにキムタカ風ですよね?
日本人だと思いますが、気になる気になる。ロイドが言っていたあの人でしょうか。




さて、それでパワプロですよパワプロ。
実況パワフルプロ野球ですよ。
野球は見るのもやるのもゲームするのも好きな馬鹿侍ですが、
ここのブログに来る検索ワードの中で意外と多いのが
「パワプロ コードギアス」「パワプロ オリンシス」「パワプロ ルルーシュ」などの言葉。
意外とというだけでそれほど多いというわけでもないのですが、特に野球と関係のないこれらで複数の検索してくださるということで、「じゃあなんでもやっちゃえばいいじゃん」となったのです。



ちなみになかなか強者なワードは
「パワプロ スザルル」

そうきたか・・・。
投手の全てを知り、力を引き出すということで、よくキャッチャーの事を「恋女房」「女房役」といいますね。
ちなみに誰かが自虐的に言ったのか、ベテランのキャッチャーの事は「古女房」とかいいますが。


となると、この検索で来てくれた方的には
スザク=ピッチャー、ルルーシュ=キャッチャーというバッテリーでしょうか?

そう、7年前の借りの正体が分かりましたね。
ルル「どうして日本人は平気で体に負担のかかる変化球を投げるんだ!!」
とルルが変化球をスザクに教えてあげた
のです。
アメリカでは肘などに負担をかけるフォーク、や、特にシュートはほとんど投げませんからね。

自分の体の事は無視して投げ込むスザクにルルがこんな感じで変化球を教えたのですよ。


と、くだらない話は置いておいて、来週からぼちぼち始める事にします。
最初はルル×スザバッテリーでいくかな。


(*)劇場型ストッパー
 基本的に2点差、や1点差を最後にびしっと抑えるのがストッパーの仕事。

中日の岩瀬などのように、出てきた瞬間に相手チームファンはあきらめを、味方チームファンは勝利の確信を抱くような「守護神」がいる一方、
最後の最後まで微妙に打ち込まれたりして一打逆転のピンチとかになって、ファンをハラハラさせるストッパーがいます。
彼らのことを劇場型ストッパーというのですね。
スポンサーサイト



プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1396位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
596位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2006/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム