fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。
月別アーカイブ  [ 2006年11月 ] 

理性と本能の狭間で見るスクールランブル ♭45 

さて、スクラン♭45の感想ですね。
昨日が20日とずっと気付かなかったとかそういう話は秘密ですよ?

ここんとこ大学の方にこもりっきりだったこともあって今ひとつ日にちが・・・。曜日は大丈夫なんですけどね。
授業3つとってるので。

えと、♭の45ですが、何というか、これはまた感想がかきづらいモノを持ってきましたね。
「考えるな!感じるんだ!」という感じでしょうか。

とりあえず、漢・花井春樹の魂の9Pということで、
出席不足な上に函館に来てしまった彼が命がけで矢神へ戻るお話・・・。
なんつか、小林先生ひょっとして何かあったのかな・・・?

と変な勘ぐりを入れてしまうわけですが、感想自体はまあこんな感じで終わり・・ということで。
以下考察。

なんつーか、単行本に入ってればどうって事はないんですが、
やっぱ一ヶ月に一回の9Pの♭と考えてしまうと
辛口評価になってしまう今回。

しかし、俺の統計と経験上
一つの結論が導き出されます。

すなわち。
「♭と、同週の♯のシリアス度は反比例する」

まあ当てはまんないことも多いですけど、何となくこんなイメージがあります。
これに今回の話を当てはめるならば!


なんかぶっ飛び♭の後はめっさシリアスな♯ですよ!!!
なんか知らないけど、急展開しそうじゃないですか?水曜のスクラン。


・・・・スルーですか?そうですか。

スルーかな・・・やっぱ。
あの「ひゃっほ~~~」じゃ、播磨が愛理の誕生会に行く理由としては今ひとつ。
後で「は?行くわきゃねえだろ!!」とか言ってそうですよ。
まあ天満絡みでなんとか出席してくれれば言うことないですし、
そろそろ同じ様な展開の旗に何かこう急展開を(映画関係?
とも思うのですが・・・
今週は違う話でしょうか?



と・こ・ろ・で。
どうも最近アソミコ分が足りていないんじゃないのブラザー?
と言われたので、アソミコ分多め暴走考察と行こうではないか。

前回書きましたが、前回のあの♭での美琴の本気心理描写といい
わざわざマガジンに予告を出してまでマガスペで描かれたことといい
そこに何か重要なメッセージ、まあ個人的には都合良く
アソミコの復活(正確には「復活」とは少し違います。俺はもうすこしとんでもない妄想もしてますがそちらはまた後で。)までを妄想したわけですが、


以下は、本能丸出し、侍さんの150%アソミコ妄想ですので

読みたくない人は読まない方がいいかも知れません。
読んでも「うわ馬鹿だこいつ」と笑いとばせる方か、「いや、私もそう思ってましたよ」というアソミコな方のみお通りを・・・。


・・・ま、例によって大したことはないと思いますが・・・。
スポンサーサイト



[ 2006/11/21 01:12 ] スクラン | TB(2) | CM(0)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1670位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
736位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2006/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム