fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

コードギアス 反逆のルルーシュ 第15話「喝采のマオ」 

コードギアス 第15話 「喝采のマオ」の感想です。
手短にといいながら語りどころがありすぎて困ったのものですがとりあえず核心には触れず、周りから攻めてみましょうかね。


コードギアス 反逆のルルーシュ 2 コードギアス 反逆のルルーシュ 2
木村貴宏、大河内一楼 他 (2007/02/23)
バンダイビジュアル
この商品の詳細を見る


続きから。
スポンサーサイト



何か吹っ切れた頭で答える! 名前不明のバトン・・アニメバトン? 

「欲望の赴くままに・・・。」のカグさんよりいただきましたこのバトン。

時間が時間なので大分ラリッてるかと(じゃあやんなよという話・・・w
思いますが、だらだらとバトンを繋いでいこうではないか!というわけでゴー!
注)例によって暇つぶしに書いてるので無駄に長いです。
  どうでもいいとこは読み飛ばされるのがいいかと。



********ルール********
・1~3までは前の人の質問に答える
・4で、バトンを回してくれた人へのメッセージを書く
・5で次の人への質問を3つ考える
・6で、次に回す人5人指定する
**********************

1 リアルでやらかしたオタな事件☆ 
息抜きっていろいろあるけど、俺の場合ある一定の周期で「疲れて一休みするときにギターに手が伸びる」期間が来るんですよ。
まあフォークの弾き語り(といっても基本はジャカッとやるだけですが)で、拓郎やらその辺、最近になってようやく長渕とかにちょびっと手を出す感じなんですが
ふとアニソンを弾き語ってみたくなるときがあるんですよねw
でまあ、某アニソンを部屋で弾き語ってたら(この絵もシュールだな・・・w
ドアがガチャッとね・・・そりゃ音漏れてるだろうけどさ・・・。
普通にアニソンじゃなくても恥ずかしい気もしますがそこはそれですよ。
後少し前は夢想歌がお気に入りで、無意識に鼻歌でフフ~んとやりそうなことが。


2 カラオケでの十八番♪
どのメンツでも、行くたびに歌わされるのは「蝋人形の館(聖飢魔?)」
閣下笑いを習得しているので無駄に大好評ですww

ただ、個人的にはわさびわさびの「不思議な第3惑星(聖飢魔?)」
でしょうか。
たびたびネタに出させていただいている全編英語で歌いつつ全部日本語に聞こえるデーモン小暮閣下渾身の空耳ネタソングですが、宴会?とか二次会のカラオケなどでのウケはすこぶるいいので
興味あったら持ちネタとして使ってみてはいかがでしょう?
友人曰く「気付いてもらえないと切ない」とのことですが、
俺もやってみたところ3回やって3回気付いてもらえました。
割と始めの方の

All I know. Oh, soon she needs, want some beat, Oh, tap your leads!
(おれの~ お~すしに~ わさびを~ たっぷり~♪)
↑こんなかんじに聞こえますw検索すればすぐ出てくるかと


の辺りで異変とネタに気付いてわりと爆笑になってくれます。
おすすめネタです。




3 永遠の名作と思うアニメベスト5w
永遠の名作ですか~。
というわけでちょっとなつかしめのネタから攻めてみましょうか。


そんなわけで

1.スレイヤーズ(あえて一つならNEXT・・・かな?
絶妙と言うしかないですね。
ラノベ原作アニメの金字塔でごわすよ。
ここから入った人もおそらく相当数でしょう・・・俺とかw
三期も続いただけでもすごいですが、もう4期とか勝手に夢想しちゃいますよこれは。
動いてしゃべるルーク&ミリーナwithでっかいトカゲの人とか見たいですね。
先生一押し?の故郷の姉ちゃん&ゼロスタッグとかも外伝でこうポロッと・・・。

2.新世紀エヴァンゲリオン
 社会現象とか起きてましたね。
萌を前面に押し出しすぎて、普通のアニメファンまで引くような作品ってあるでしょう。あれを前面出しつつもそういう興味ない人まで取り込めたらすごいと思うんです。
同じ事で、BLが好きな腐女子の方を「ある程度」喜ばせるそういう描写を作るのはたやすい(「満足させる」となるとまた別。)かも知れません、
しかし、それ以上に、そういうのに興味ない人間をも思わず引き込んでしまうような描写をしてこそ真のプロだと思うんです。
何が言いたいかというと、俺にとって渚カヲルというキャラクターはある意味その境地まで達したキャラでもあったかな、という事です。(これは割と後になって見直したときにふと感じたことですが・・・。)
一番好きだったのはまあ普通にレイだったのですがw

3.ドラゴンボールZ
いや~はずせませんよ。ドラゴンボール世代ですよ。
俺たちドラゴンボール世代(後期)はあっ!!
1)小学生でDB(女子はセラムン・・・当時はセーラームーンは同世代かちょっと上の女子だけが見てるもんだと思ってました・・・)にハマり!!
2)スカウター作ったりその他諸々!!
3)ソフトボールでは誰かしらアバンストラッシュ!!
4)バスケでは誰かしらフリースロー下投げ!!
5)ネタと知りつつ微妙に本気で二重の極みやってみたり!!
6)中学生あたりでエヴァとスレイヤーズでオタクの道へ!!
7)高校では運動部とかで(中学もだが・・)一旦そこからは離れ(個人差アリ、俺はそうだったけど
8)その後再び再燃!!
これが王道中の王道オタクロード!!!(多分・・

どっかかぶったら多分同世代ですwww
この世代はエヴァ&スレイヤーズでそっちの道にはいるのが王道なようですw

DBの話に戻しますが、絶対今見たら「はああああああぁぁぁぁ!!」とかの気合い溜めですごい時間喰っててダレそうだけど、小学生の俺にはこれがすべてでしたw


4.闘牌伝説アカギ
最近ですけどね。ある意味一投を投じたと思うんですよ。
「福本絵+麻雀漫画」という明らかに無謀なアニメ化でありながら結果はかくの通り大絶賛。
これも是非二期「吸血麻雀編」もしくは「天」を希望したいですね。
俺の中ではもうこれ以上の作品はなかったと勝手に締めてしまうくらいw

5.幽遊白書
まあ二つ上に同じという感じですが、改めてみるとこのころから
先生の野球好き(有名な所だと澄+清博=「桑原和真」とか・・・)
パワプロ好きはにじみ出てたんだな~とどうでもいい感慨をうけたりw
まあベジータと並ぶ至高のツンデレ、飛影とか好きでしたね(もちろん当時はツンデレとか思ってなかったけどw)。
原作ではあの通りの終わり方でしたが、アニメの方で
躯と飛影とかその辺のエピソード回収してくれたのは素直にうれしかったり。


今はまってるのは「コードギアス」。久々にこの域まで突っ込んできそうな勢いですね。
あくまで噂ですが、半年挟んでの変則4クール(というより二期?)なんて話も出てますから
すべてが終わる頃には語り継ぎたい名作になってるかも。
今のところその資質は充分です。

どう見ても長々だらだらですw本当にry  orz


4.カグさんへのメッセージ
 深夜のおかしなテンションからなんかこんなんで申し訳ないです(汗
今年もまたオタトークなどに花を咲かせたいところw色々、なにとぞよろしくお願いします。
小林先生がどんどん外堀埋めていくので(まあ、既定路線じゃないですからね(汗))若干設定に問題が出てきましたが、
懲りずに妄想たくましくアソミコってますので、それは、またいずれw



5.次の方への質問
力つきた・・・・・・・・・・・・・・。

1.あなたの心の「漢」キャラを3人!
2.人生の指標、座右の銘にしちゃいたい程の
  アニメ、漫画の名ゼリフを3つ!
3.聞くとウルッと来たり感慨深くなる歌3つ!

三種の神器で攻めるぜ!
なんかテキトーで申し訳ない・・・。


6.バトンを回す人
 今回はアンカーで(いつもとか突っ込まないのそこ!w)行きたいですよ。
いや!

この前バトンいただいたのでお返しというのもなんですが


セトラさん


いかがですか?
お暇でしたらお一つどうぞ。

他の方も興味あったらボコンボコン持っていってください

・・・何言ってんだ俺・・・。



ちょっとチラシの裏な追記あるんで続きから・・・・

[ 2007/01/27 04:56 ] バトン | TB(4) | CM(6)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
81位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
51位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム