未だに小林先生の底が見えません。毎週一人で踊らされてるおめでたい馬鹿侍ではありますが
先週のあれから今週のこんなすごいお話が出てくるとは・・・・。
まあ前回の話と今回の話をつないで読むのはムリがありましたが、とりあえずスクラン♯215の感想と行きましょう。
久々登場、編集長。
愛理のせいにしないとことかは、やっぱりいい男やねえと思うのですが、本気でかわいそうになってきた、
てか、
東郷さすがに空気読めwwというかこいつは一体どこから沸いてきたのでしょうか?
播磨がもう見てられませんよ。
そういうキャラとはいえ、心底 東郷ちょっと今は構うな
と思ってしまった一瞬w
天満のおかげ?で速攻いつもの調子に戻ったのには柱と同じツッコミを入れるしかありませんでしたが。
第二のジェームズ・ディーンって
ひょっとしてそれは死亡フラグで言ってるのか!?というかすっかり播磨がやる気がありません。
まああれだ
どんな時でも漫画を描かせてください。まさかこんな所から伏線引っ張ってくるとはさすがに小林先生、やってくれますね(多分違
別にメインはそこではないから、次々。
愛理に破られたことをあっさりカミングアウトしてしまう播磨。
八雲の驚きには色々な意味が含まれていたかとは思いますが・・・なんかグルグル場面が変わるな。
精霊流しとな!?播磨死亡フラグ第二弾ktkr(違アゲアゲで精霊流しって難しいだろうww
や~くそ~くど~~りに~~♪
てな
さりげに東郷の妹の名前が判明したこの瞬間でもありました。
どうでもいいですが、
確認するほど1-D女子のカラオケ好きは知られてないと思います。というか一回上級生と交流で行っただけでしょ・・・・。
まあ裏にそういう設定あるのかもしれないですが。
それよりここの柱は東郷榛名を大々的にアピールするところだろうがっ!!!
どうも今日はわきにそれますね・・・。
さて、多分多くの人がページを止めた、と俺が勝手に考えている
八雲&サラのシーン。
漫画、アニメいずれでも、ここまで自分の気持ちを自分で吐露したことは無かったんじゃないでしょうか。しかもそれを人に。
これはかなりの大進歩な気がしますね。
姉さんを馬鹿にする人は許さない・・・
と思っていた八雲、
回想の中の天満の表情がアレなので今ひとつ実感が湧きませんが、その想いは本物ですね。
この辺の事情がこれ以上語られる事はないでしょうか、さすがに。
まあ
きっと今頃いつかの麻雀組も来週くらいには行方不明になっているでしょう。意外と気があって東郷と八雲が意気投合したり・・・・ねえな・・・。
後になってじわじわと自責の念が出てきている八雲ですが、愛理に嫉妬とな。
八雲の場合、姉命な播磨を知っていますし、それを知っているのと、自分の性格ゆえに一歩を踏み出せないわけで、
ど~んとぶつかる愛理に羨望を嫉妬をほんのり感じてたのでしょうね。
知っているが故の苦悩という奴ですね。
ビンタの理由としてはホントにほんのりと程度だとは思いますけど、色々考えてしまっていますねえ。
しかしまあ、サラええこやわあ~~。
八雲いいの?自分には素直に。好きなら好きって言うべきだよ?
言えずに終わっちゃうのはつらいよ?ひな祭りの時にはこんなこと言ってたサラですから、あるいは何か動きを見せるかもしれません。
この時の柱のどっかで「八雲以上に八雲通」なこと書かれてたような気がしますが
サラは播磨の事はどの辺まで知ってるのでしょうね。
これまたどうでもいい想いがふとよぎりました。
最後はもうちょっと何かな~・・・(意味不明だよね、すんまそん
な感じの愛理で〆。
そういう意味ではあそこに美琴を同席させるのはちょっと・・・とどうでもいい感想を抱いた訳でして。
悪いとは思ってるでしょうし、動揺の跡は見られるわけですけどね。そのコスとか。
でも!
いい女は素直なものよ?(byえっと、誰だっけ?
というかそろそろ愛理のそういう前進がこう見たい訳よ。
素直になった愛理とかすげーみたいでしょ?(3回目
まあ、今回に関してはそれ以前なんだけど・・・。
べ、別に
素直になる
↓
あやまる
↓
お、お嬢・・・
↓
旗
とか期待してる訳じゃないんだからね!
まあさすがにこれは自分で妄想しといてムリあるなとは思うのですが、
あのままでは進めませんよお嬢様。
さて、次回はどうなるか。
どうにもならないような気もしました。
あくまで「次回」は。
いったんおいておいてその後でど~ん!!!
なことが多いですから。
と思うとおもむろにつなげたりするから侮れません。
さすがに今回は次が気になりすぎるので、つなげて欲しいなあ。
とりあえずね
割り切れる人って誰よ?
スポンサーサイト