fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

金色のコルダ 第23話 「俺達のカデンツァ」 

先週よりちゃんとした感じでw感想を。
金色のコルダ第23話「俺達のカデンツァ」です。

このタイミングでカデンツァ・・・。

カデンツァ、演奏者(ソリスト)の即興によるソロパートみたいなものですよね。
終盤に配置される、演奏者のテクの見せ所ですが、あんま行き過ぎて(曲の主題無視してテクに走りすぎて)イメージ崩れるのやだからって最初っから曲に組み込んじゃう作曲家とかもいたみたいですが・・・・。
もともと演奏者のその場の即興でやるのがこれの意味ですから、作曲者側が定めてしまったらそれはカデンツァではない気もしないこともないですが・・・あまりぶっ飛んで曲のイメージ壊されてもたまりませんし、
特にクラシックの場合「作曲者=演奏者」とはいきませんものね。

バンドの場合、どのバンドもだいたいソロを弾くギタリストがその曲の作曲ということが多いですが(メタル限定ww)。
クラシックの世界がどうかは分かりませんし、ちょっと分野は違いますが、最近ではライブとかでも、勝手にほんのりアレンジして歌うとキレる方とかいらっしゃいますから注意が必要ですね。
もう歌えないのね~~~。

で、肝心の内容の方ですが、
実は前回は途中から見たので、最初から通してみたのはこれが初めてなのですが、


このオープニング

めちゃくちゃ良くないですか?



むう・・・一回聞いただけで完全にハマってしまいましたねこれは。
さすが、テーマがテーマだけに気合入ってるぜっ!

歌ってるのは「キセキ Song of Love」のカノンさんじゃないですか。
他の音楽もいい感じですし、ちとサントラが欲しくなってきますね。



感想は続きからどうぞ。

キャラのイメージは前回の22話のみを見て俺が勝手に感じ取ったものですので、なんか違ってたら

「そんなキャラじゃねーよ!!!」

とツッコみつつご覧下さいww




スポンサーサイト



[ 2007/03/12 18:25 ] アニメ感想 | TB(24) | CM(5)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
81位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
51位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム