fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

スクールランブル ♯217 

さて、一息まったりついたとこで、一発スクラン♯217の方も、感想と行きましょうか。

22ページ。
・・・・の割には・・・・・。

あまり書くことがないので困りつつ、ネタにする技量もないので悩みつつ。
舞台裏妄想が好きな俺としては

そういえば、麻生と八雲はどれくらいの面識があるんだろう?

なんてしょうもないことを考えてしまうのでした。
そういえば、その昔新郎役なんて頼まれてもいましたが、懐かしいネタですね。

そして


隣子、なんか大人っぽくなったな


とかこれまたしょうもない・・・・髪がちょっと伸びたからかな?


そんな俺が描いてくれたらいいなあと思うのはこれまたマニアックに
美琴と絃子さんのちょっとした会話とか。

播磨超特急はいつものことですが、行き着く先は結局どん底しかないのかww

今週の1ページは沢近さん。

沢近さん、顔がブスになってますよww

でもでも
「原稿破るなんて普通しないでしょ」

すみません

前例ありの沢近さんならそれくらいやると思ってましたw

つか八雲の先週のモノローグが見事に覆されてるのは読んでて面白かったかも?
まあいきなりあの播磨のセリフはねえよと思いますが
あんま優しくないですよ?沢近先輩。

問題は、自業自得といえばそれまでかも知れませんが、
最近はギャグで落とすには播磨がカワイソス過ぎて笑えないというか、見てらんないことでしょうか。
いっそ東郷みたいに最後まで空気読めずにあのまま突っ走ってればある意味幸せなんでしょうけど、播磨は我に返ってしまいましたからねw

コメントで明らかになりましたが、編集さんは3人もいらっしゃるんですね。
「も」なんて言ったけど、それが多いのか少ないのかはよく分かりません。
今回のお話はどの辺まで編集の意向?


と、書くことないとか言いながらここまでだらだら語っては見たものの・・・・・これどうすんだよ。
一応播磨×沢近クライマックス?
な煽りがどっかにあった気がしますから、
これで終わりか・・・・てそれは、あんまりだ(泣w
まあ結論はともかく、流れとしてはさすがに「そりゃねえよ」ですが、とりあえずこの辺は一旦(て、次はない気がしますがw)おしまいでしょうかね?



その一方で八雲は吹っ切れたって・・・・いいのか?
「播磨さんに相応しいのは私じゃない」
なんて勝手に結論づけてしまうのはらしいといえばらしいですけど、ここはもうちょっと行かなきゃ。

「よかったよかった」じゃなくてそこはサラ、ぐいっと押してやんなさい。
と、これは今週の♭の方を見てふと思ってしまった事ですが、あのころから基本的に彼女の自己評価は変わってないんですね・・・。


ともかく一歩ですね。
それが前かどうかはまた後で明らかになるでしょう。


というか前でいいじゃない。

こちらはあるいは後でもちっと何かが・・・・?
「吹っ切れた」ったって色々含んでますしね。



(追記)
原稿、あんなあからさまなのにまた戻ってるじゃないですかww
これ、東郷も沢近も、読んだ?


そして煽りの

「こうして長く続いた 沢近 播磨 八雲 天満 のゴタゴタは一旦収まるのでした」

多分「一旦」に深い意味はないだろうと思いつつ。


「ちょっとメンドくなったからリセットしたよ?」


なんて意味ではさすがにないよな?
リセットとは微妙に違いますしね。




まああれだ

どんな時にも漫画を描かせるんだよ?





/*更新中に聞いてたのは・・・*/

1.アダムの林檎(聖飢魔?)
2.Starlight(Helloween)
3.人間狩り(聖飢魔?)
4.けれど生きている(かぐや姫)
5.おやじの唄(吉田拓郎)
6.シュメーリアンマジック(喜多郎)
7.悪魔組曲作品666番変ニ短調 第1楽章 STORMY NIGHT(聖飢魔?)
8.Metal Gods(Judas Priest)
9.St.Anger(メタリカ)
10.秋の気配(オフコース)

/*何も言うな・・・・*/





School Rumble Vol.16 (16) School Rumble Vol.16 (16)
小林 尽 (2007/03/16)
講談社
この商品の詳細を見る



そういえば買ってない・・・・・。



ちょっとまとまってないなあ・・・・・いつものこととはいえ。

もう暫くちょこちょこ思い直して変えるかもしれん。
スポンサーサイト



[ 2007/03/20 23:34 ] スクラン | TB(2) | CM(2)

スクールランブル ♭49 

とりあえず♭から。
一緒にしちゃおうかとも思ったんですけどね。




「雨やどり」とはなかなかやってくれるじゃないかっ!


ところで話を変えますが、雨宿りだったら5月は水曜日、木曜日は9月な訳ですが
ちゃんと理由はありますよ。

1:5月に出会った方がいいでしょ?
2:たったそれだけでもJA○RA○がうるさいからね。


う~~~~ん、1でww
5月くらいの方がいいですものね。

しかしここで彼女たちのなれそめをやるとは、なんかいいですね。
自分を過小評価しているヤクモン萌え。
・・・・4ページだけど。
万能美少女として上級生にまで知れ渡ってる八雲のことは当然クラスメイトは知ってますよ。



にしても
「アゲアゲ」って雨やどりの2回あるサビ?の最後の「~ちょうだいませませ♪」から絡めてたのかww
さすがにその発想はありませんでした。


今後さだまさしさんの歌からなんか出てきませんかね?

鎌倉が舞台で・・・・
さだまさしの名曲といえば・・・・・




ん?





縁切寺?

相変わらずしょうもないネタで♯に続く。



/*で、更新中に聞いてた曲を馬鹿みたいに列挙してみる*/

1.デトロイト・ロック・シティ(Kiss)
2.案山子(さだまさし)
3.Jack The Ripper(聖飢魔Ⅱ)
4.The Hellion(Judas Priest)
5.流星(吉田拓郎)

/*まあ馬鹿だとはry*/
[ 2007/03/20 21:24 ] スクラン | TB(1) | CM(2)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
2400位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
974位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム