fc2ブログ
ブログパーツ

THE 跡地

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

スクールランブル ♯229(230)&♭51 


ちくしょう・・・ララが可愛すぎて仕方ないぜ!

と、こんなララが見られるのを心待ちにしていた俺ですが
相手が今鳥とはけしからん!
・・・・ま、じゃあ誰が他にって話ですけどね。

こういう普段と違う表情を見せられるときというのが好きな俺。
素ではないというのは要するに必要以上に意識しているわけで、そんなかんじでちょっといつもと違う調子になってしまったりするところに一つ面白さがある・・・とは以前まあ色々と「アレ」で語ったところではありますが。

まあ結果的には・・・オチたかな今週は。

とりあえず新キャラ(正式には「新」ではないですけど)投入されるたびに冒頭でノされる花井がかわいそうなんですけど・・・・。

ある意味おいしい所でもありますけどね。


さて、一方の♭は天満とや~ものちょっといい話。

少しふしぎ系のお話ですから、マガスペの領域ですね。
この姉妹は本当にたまらんですが。
天満も八雲も可愛くてしょうがないぜ!(今日こればっかだな・・・
こちらはあまり語るのも野暮ですし、またうまい言葉が見つからない俺が何か言うのもおかしな事になりそうなので
素直に「いい話だった」の一言で締めておきたいと思います。




・・・・で、だ


桜の季節まで後少しってホントに後少しで来るんでしょうか?


実は以前「♯&♭同時最終回説」をどっかで打ち出したのですが、その時、Xデーはやはり時期に合わせて3/20(火)、この日は翌日がいお休みなので、マガジンも火曜発売でダブる日でした。
仮にそこで終わらなかったときにはこの6/20(水)だったのですが、

どうもそんなレベルじゃなくまだまだ続きそうですね。

ちなみに多分もうないと思いますが、もしこれ↑が適応されるのならば、
最終回は2/20(水)とか?



うん、実はまだ買ってないんだ、17巻。
[ 2007/06/20 21:35 ] スクラン | TB(2) | CM(2)

CLAY MORE 第12話 「果て無き墓標Ⅰ」 

 
覚醒者「あれ・・・なんか私影薄くない・・・?」

いやまあ、変身後とかはインパクト特大でしたけど、相手が悪かったというか
この前の男よりさらに上!と言われて満を持して登場したらこれだった・・・・ですからねえ。

CLAY MORE 第12話「果て無き墓標Ⅰ」の感想です。

ラキ自重しろww
といってしてくれるキャラではございませんが、ちょろりと健気な所も見せてあいかわらずいいキャラだと思いましたですよ。

さかのぼって、クレアが覚醒者狩りに呼び出されたらよりによってオフィーリアがいたというそんなお話。

前回果たして無事(この場合「無事」とは「ちゃんと協力していけるのか」とかそれくらいの意味ではあったのですが)にいけるのか?
的なことを書いたのですが、
無事じゃないどころじゃないわ!

疑われるとか、ちょっといびられるとか、そんなレベルではございませんでした。
いきなり両足切断して覚醒者ほっといてラキでゲームとな!?

鬼畜過ぎてもうなんなのかよく分かりませんが
とりあえず鬼畜です(ホントによく分かってないw

今週のボス役のハズなのに完全に脇に追いやられて怒り心頭の覚醒者も、結局オフィーリアの強さと残忍さと異常さを見せつけるための小道具ポジまで成り下がってしまいました・・・。

ラキとの印象的なキスシーンを見せたクレア、
はて、その命運やいかにというところで次回。

[ 2007/06/20 21:12 ] CLAYMORE | TB(14) | CM(2)

DEATH NOTE 第36話 「1.28」 

 
 
思い通りっ・・・!

思い通りっ・・・!

思い通りっ・・・!


クゥクゥクゥ・・・!
キィキィキィ・・・!
フォ(ry


え~と、ひょっとしてついに福本伸行先生がいらっしゃいましたか?
いや、まあ前から過剰演出でしたけど、
このどら3!は単に間違いなくマッドが影響されただけでなく、先生自らが降臨なさったとしか考えられません、



まあそんなとこにこじつけるのは俺一人で十分、ということで、気を取り直して。
DEATH NOTE 第36話「1.28」です。

いよいよ最終回間近です、デスノート。
スタッフも大暴れでした。
なんという過剰演出ww

おかげで話の内容なんてほとんど覚えてないですよ。
月が黒かったのと魅上が過剰だったくらいしかw

いやいや、ちゃんと覚えてますよ、月とニアの裏のかきあいとか。
あまり印象に残らなかったけど。


魅上の削除シーンの気合の入れようといったらありません。
たしかに月もポテチを全力で食べてたり、どこの指揮者かと突っ込みを入れたくなるようなポージングをして奮闘していましたが、さすがに相手が悪いw

新世界の神はこいつこそがふさわしいかもwww

で、冒頭の

鷲巣ドラ3ッ・・・!×3

ならぬ「思い通り」×3。

「まだ笑うな、こらえるんだ!」

すいません、見てるほうはとっくに堪え切れずに腹筋崩壊してると思いますがw
結局我慢できずに、ちょっと先走って勝利宣言!!


先走って勝ち誇るとろくなことがなかったような気がしますが・・・・。
月も、ルルーシュも、鷲巣様も。

さて、月とニアの戦いの行方は?

スタッフに鷲巣様が乗り移ったかのようなものっそい過剰演出でした。
しかしおかげで緊迫感が・・・・完全にギャグ回となってそうですよ。

ギャグ的な過剰演出はうまくやらないと毒にもなる。
実は福本先生ってすごい人なんだと思い知った回でした。


次回いよいよ最終回、です。

[ 2007/06/20 15:16 ] DEATH NOTE | TB(28) | CM(2)

ヒロイック・エイジ 第11話 「輝きの星」 

 
罪な男だなおい。

ヒロイック・エイジ 第11話 「輝きの星」です。
エイジは暗示的な事しかしゃべらないから、それほど出番がないですね。
まあ主役としての存在感はありますけど。

ヒロイック・エイジ オリジナルサウンドトラックI ヒロイック・エイジ オリジナルサウンドトラックI
TVサントラ (2007/07/11)
キングレコード
この商品の詳細を見る


正直これは楽しみでしかたないですっ。
7月か・・・。

gravitation gravitation
angela (2007/05/09)
キングレコード
この商品の詳細を見る
[ 2007/06/18 20:27 ] ヒロイック・エイジ | TB(36) | CM(0)

ありがとう バトン 

【反逆者を追え!】の律也さんから「ありがとうバトン」をいただきました。
て、結構日が経ってしまったよ・・・申し訳ないです。

いつもお世話になっている方々へ、感謝を込めてありがとう、なバトンです。

律也さん、いつも本当にお世話になっております。
ホントにありがとうでございますっ♪



さて、俺も倣って?youtubeはっつけて見たりしたわけですが、どうもうちのスペックが足りないのか、
再生スピード>読み込みスピードである程度読んでからじゃないと止まってしまってウザイです・・・。
そろそろ古いですからね、うちの・・・。

ゆくぞっっ
[ 2007/06/17 21:46 ] バトン | TB(1) | CM(2)

【激強!】 FF4 バトルスピード最速、アクティブでラスボスに挑む! 

懐かしく、そしてやばいww

【激強!】 FF4 バトルスピード最速、アクティブでラスボスに挑む!




あんま
「昔は良かった」とか「最近のゲームはぬるい」とか言うのもなんかみっともない話ですし、俺自身そういうこと好きじゃないのですが
確かに昔のままであって欲しいという人の気持ちも分からなくはないですね。
でも、時代が変われば作品も変わるものです。
GBAの音源がショボイのはちょっと残念ですけど、追加ダンジョンとか結構楽しみましたよ♪

まあここは、そういうの関係なしに、「面白いものは面白い」と言っておきましょう。

SFC版、というかこのオリジナル版は
バトルスピードが速く、敵がどんどん凶悪な攻撃を仕掛けてきます。
特にこのラスボスの強さはかなりのもんでしたね。

つか、レベル50以上まであげないとそもそもきついのにバトルスピード最速+アクティブなんて・・・・。

しかしゴルベーザの「いいですとも!」弾幕はひどいww

次に、ちょっと戦い方の解説なんかを。
ネタバレ含みますのでご注意。










1.開始直後のリフレクと魔法
フレアはダメージを与えるほかに魔力を下げる効果もあります。
ゼロムスがカウンターでフレアを使ってくるのを利用して、ゼロムス自身の魔力を下げるのが狙いです。
これであの凶悪技「ビッグバーン」の威力も最初の方はちょっと落ちてくれます。

2.反射しない召喚魔法「シルフ」で回復
1でリフレクをかけましたから、当然ケアルガなどを全体掛けする事は出来ません。
そこでシルフを使うんですね。
ちなみにⅣのシルフ、実はかなり強力です。

3.ビッグバーンゾーンではリディア放置
ゼロムスが振動したらそれは「ビッグバーン」の合図。
かなりハイペースで使ってくるので、振動するたびにテンパッテたものですw
リディアははっきり言ってかなり強いのですが、問題はそのHPの低さで、レベル50くらい無いと、ビッグバーン一撃で戦闘不能になります。
だから起こしても意味無し、と。

ビッグバーンゾーンはローザはずっとケアルガでしたね。
それでも間に合わぬほどに強いっ!


4.ビッグバーンゾーンからメテオ連発ゾーンへ
一定の間隔でビッグバーンを打ちまくってくる所を抜けたら(確か残りHPで決まるんでしたよね)今度は恐怖のメテオ連発ゾーンです。
ビッグバーンよりは威力は低いですが、
間隔が短くなっていて非常に危険ですw
ホント凶悪だわ・・・。


5.リディアを起こして反撃開始

ビッグバーンが終わったらリディアも起こして反撃しましょう。
勝利まで後少しです。





といった感じ。

ちなみに普通はリディアがHP2000をかなり越えてから挑むので、リディアはむしろ一番の主戦力なんですが、この人
レベルもかなり低くして挑んでるんですよ。

ホント凄いわ・・・。




俺がプレイしたRPGの中でも
間違いなく最高クラスの難易度を誇るラスボスでした。



[ 2007/06/16 22:11 ] ニコニコ動画 | TB(0) | CM(2)

おおきく振りかぶって 第10話 「ちゃくちゃくと」 

 
にしうら~~っぜ!
主将は花井。
まあ彼以外にいないですよねww

おおきく振りかぶって 第10話 「ちゃくちゃくと」の感想です。

着々と準備が進む西浦。
このお話、中盤の見せ場として一番いい話だったと勝手に評価しています。
原作では3巻~4巻にまたがった部分ですね。

【完全生産限定版】おおきく振りかぶって- 2 【完全生産限定版】おおきく振りかぶって- 2
黒田洋介、吉田隆彦 他 (2007/07/25)
アニプレックス
この商品の詳細を見る

おおきく振りかぶって Vol.8 (8) おおきく振りかぶって Vol.8 (8)
ひぐち アサ (2007/05/23)
講談社
この商品の詳細を見る

[ 2007/06/15 21:22 ] おお振り感想(旧) | TB(26) | CM(0)

スクールランブル ♯228(229) 

この表記めんどくさいからやめようかなあ・・・うやむやのうちにつじつまあわせられてそうだし。

さて、スクランの♯228です、が。

前回イマイチに関してのコメントをいただいたのですが、
噂をすれば、というのかなんなのか、今週はまさかのイマイチっ!


そうか、あの「引き」で今週まで続くわけないよね・・・・。
完全にこの「スルー」展開を忘れていたぜっ!
で、今週ですが、イチさんに大学生が?

大学生好きだな小林先生w
何かトラウマでもあるのでしょうか。

俺はありません。だって俺、大学入ってからだったもん(泣
年上に憧れる時期、あるんでしょうかね、実際。

あ、イチさんとかは関係なしで。
イチさんは多分白(何がやw)でしょうし。
中学、高校くらいはそういうこともあると言いますし、
何よりこの時期って、同年代で比べるとあくまで平均的な話ですが、男子の方が精神的に幼い傾向にあるんですよね。

だから年上の人に惹かれたり惹かれなかったり?
もちろんそうじゃない人もたくさんいますから一般化するのも馬鹿な話ですけどね。

しかし、フラグが立ったのか立たないのかなララ。
実は結構好きなキャラです。
デレララとか(表現がキモイな俺w)もう想像しただけでたまらないですよ。

今鳥だけに何かオチがありそうですけど、ちょっくら期待してみたいですね~。
楽しみだ。

School Rumble Vol.17 (17) School Rumble Vol.17 (17)
小林 尽 (2007/06/15)
講談社
この商品の詳細を見る


表紙はっ!表紙はまだなのかっ!?
消去法で1D娘集合か烏丸&天満か八雲&愛理だと予想しますが
1D娘はちょっと多いし
烏丸はそんな出てこなさそうだし
八雲と愛理はさすがに前巻、前々巻とでててダブりまくりだし、

と、どれも違うような気もするのですがね。


・・・よく考えたら明後日発売なんだから、そろそろ表紙画像が出てきてもいい頃だと思うのですけどねえ。




スクランフィギュアとかあるんですね、って、よく考えたらあれだけ魅力的なキャラがいますし、いくつか出ててもふしぎではないですよね。
フィギュアは一切ノータッチだったのですが、
スクランのはどうなんだろう。人気あるのかな。
[ 2007/06/13 22:05 ] スクラン | TB(1) | CM(4)
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1670位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
736位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム