おおきく振りかぶってです。
気付けばもう8話です。
なんで今日こんなペースなのかって?ノッて来ただけですw
というかおお振りは見てから感想書き始めるまで時間が経ちすぎました(汗
(追記)
そのせいでは無いのですが、サブタイ微妙に間違ってました(汗
申し訳ありませんです・・・or2
・朝のひとときお母さんに起こされた三橋。
栄口に声をかけようかかけまいか葛藤してる三橋がいい!
お互いほめあってテレあってるのがなんかむずがゆくてさらにいい!ww
しかし、栄口から阿部が前に組んでいた「すごい投手」の話を聞かされて、気が気でなくなってしまう三橋。
・シガポ絶好調変な見方すると、なんかの怪しい集団に見えなくもないという話はこの際おいておきましょうww
シガポのお話は1話ではカットされたけど、今回はノリノリです。
まあ大事なところですもんね。
さっきの話を聞いて阿部と手をつなぐのをためらってしまう三橋とそれを強引に掴む阿部、なんかいいねえ(今日こればっかです俺w)
二人がちゃんと意志疎通出来る日は?
・ん?こっちは規制なのか?「オ○ニーすんの忘れた~!!」は思いっ切りアニメでも放った田島。
しかし、今回の所、自分のを覗きながら
(チ○コって日焼けすんのかな?)が削られているではないか!
いや、別に全然いいんだけどね。
まああっちの方がインパクトあるから
多分あの発言を削らなかったことの方が異例なのでしょう。あ、ちなみにネタバレですが(て、別に大したことじゃないので書いてしまいますが)田島のオ○ニー発言は後一回ありますよ?
多分削られると思いますが。
まあモモカンのさっきに身の危険を感じた田島が無言で服を着るのは良かったですねw
そして「ゲンミツ」を覚えた田島。
とりあえず乱用しすぎwwww
・顔見せ!やはりこうでなくては!
春日部市立からは葵と涼の双子バッテリー、声は同じ人かな?
そして桐青。
和さん、準太、利央の3人が登場しました。
準太は杉山さんでしたね。なんか検索結構来たので気になってたのですが。
和さん&準太のバッテリーが待ち遠しいぜっ!・すごい投手「俺様」榛名登場!
左の速球派です。
左であそこまで速いというのはかなりとんでもない人なんじゃないかなと思います。
阿部が組んでいた昔の投手のすさまじさに小さくなって涙してしまう三橋。
でも
「俺と榛名さんの勝負じゃない、野球はみんなでやるんだから」
「そこだけはもらって、ずっと大事にしよう」いいなあ~~~~!
三橋もほんのり変わりましたね。
今週の名ゼリフだったと思いますよ。
でも、三橋は過小評価していますが、阿部の三橋への評価はかなり高いと思いますよ。
その自信を彼が持てる日は?
次回、いよいよ阿部の過去が明らかに。
・追記榛名側も、という意味では是非、「基本のキホン」もやって欲しいけど・・・・そこまで時間はさけないだろうなあ・・・。
おお振りのゲーム・・・パワプロのサクセス(選手育成)みたいなヤツかなと勝手に考えましたが、それ以外にも可能性はありそうですね。
DSか・・・。
新世代高校野球編。
というか某タチバナ学園の、どこのギャルゲーだろうか、と言わんばかりのキャラと設定とシナリオは・・・・www
某「つ○きす」な感じです。
というか全体的にギャルゲ色が強すぎかもです。
俺はこんなんなので一向に構わないのですが、こういうのイヤな人もいるでしょうね。
野球ゲームだもん。
まあコナミはほら、アレだし。ときメモとかあるし。
ちなみに、野球部分はぶっちゃけかなりひどい(個人的な意見ではありますが)のでサクセスモードを楽しみたい人のみどうぞ。
選手は、優勝したはずの日本ハムがあまり強くないのが悲しい・・・。
新庄、森本の二人が「ムードメーカー」を持っているので、勢いに乗ったら止められない、というのはありますけどね。
そしてこちらが第一世代の高校野球編。
この辺からパワプロのサクセスにギャルゲ要素が入ったとも言われてますが
それ以上にボーイズラブのネタにされるのはまあコナミが狙ったからなのでしょうかね。
あかつき大附属の9人の先輩達とかは明らかに狙ってるでしょうね。
でも、いい話なんだよなあ・・・・・。
松井秀喜がいる最後のパワプロです。
また、桑田の能力が神がかってます。
三橋とこのころ(復活を遂げた後)の桑田は投手のタイプ的には似てる気がするのね、俺。
凄い丁寧な技巧派だもんね、二人とも。
しかし9なんてつい最近と思ったら
ペタジーニとかいるし、結構顔ぶれ違いますね。
今活躍中の人とかがルーキーだったりとか。
スポンサーサイト