ヒロイック・エイジ 第10話 「孤独の英雄」でございます。
エイジとディアネイラがなんかええかんじでしたね。
つかの間の休息ではあったけど、すごい好きな話かもしれません。
エンディングも・・・いいんだよなあ・・・・。
特に今回のお話からエンディング曲への流れはたまりませんっ!!
銀の種族側にいよいよ味が出てきた感じがします。
今になってそんなこといわれても
ユティは十分感情的になったりしてたような気がしますけど?
デレるのもたまらないのですが、
もうちょっとこうツンツンしながらうろたえたりすると俺的には一番たまらないんですけどね(黙りなさいw
しかし、
相手が
蟹とは許せんwww
・やっぱり
メレアグロス・・・・・元ネタはもちろんギリシャ神話、神話においてもばっちりディアネイラの兄上なのですが・・・・
武勇を誇るギリシャ神話の英雄?は典型的傀儡馬鹿王子として登場となりましたww
武人→馬鹿王子はともかく、設定は異様に忠実な気がします。
俺もそこまで詳しく知っているわけではない上に記憶も定かではないというふがいなさなのですけどね。
一緒にくっついてるのは弟だったみたいですね。
上のようなこともあり、こんなやついたっけ?と、結構記憶が頼りない馬鹿侍です(汗
そんなわけで最初はただの従者だと思ってました。
弟はちょっと野心的で、アホな兄貴をコントロールしてるような感もありますが、銀の種族(ひょっとしたら金さん帰還するかも?)のあたりやノドス達のスケールを考えると、普通に彼も小物になりそうな気がします。
さて、ちょっとそのギリシャ神話関連のネタになりますが・・・
神話を元ネタとするならば
ディアネイラには兄だけでなくお姉様とかいたはずですが、
はっきりいって、個人的にはあの馬鹿兄貴なんかよりも大いに期待しちゃいますwwガツンと頼みますよ(ダマレ
出てくるわけないだろとか言うなあっ!!
新キャラがあんなのばっかじゃやってられないでしょうっ。
ディアネイラとエイジのシーンはなんかね。
すごい時間の流れが緩やかで、そして穏やかです。
このシーン、会話がまた後のシーンを際立たせているのでしょう。
静かにディアネイラの頬を伝う涙が印象的でした。
切ないっ!切なすぎるよ・・・。
いつかまた再開できる日を祈りますですハイ。
しかし!忘れてはいけません。
もう一人涙で枕をぬらしている(推測)ヘタレがいることを!なんかさりげなく活躍フラグもたったような気がしますのでその辺に期待。
イオラオスvsパエトーとか結構期待してる口なんですけどねw
神話神話ってうるせーな、と言うかんじかとは思いますが
(白文字、ネタバレになるかもしれない)
そんな俺の頼りない記憶が定かならば、
イオラオスが活躍するのって
レルネの沼での、ヒュドラ&カルキノス(巨大蟹)退治の時だけだったような気がしますが・・・。(ここまで)
まあ、次回を待ちましょう。
あ、俺の中ではお姉さま登場確定ですからwww
名前の響きがよろしくないのが残念か(余計な心配
スポンサーサイト