さて、第9話「過去」の感想ですよ。
メインだけでなく、それぞれのキャラにちゃんと物語があって、描き込まれているのがいいのですが、
原作に比べるとより焦点を絞っているという感じで、
・プロテイン争奪戦とガクブル巣山
・和さんと準太の夫婦漫才あたりが残念ながらカットされてしまっているようです。
でも、30分の中に阿部と榛名のエピソードを入れるにはそうするのは仕方ない。
むしろおかげでかなり二人に絞った濃い一話を見ることが出来ました。
すでにネタバレですが、以下ネタバレですよww
ちょwwww
いつのまにかセット売りww
次回の話から4巻突入ですね。
3巻には榛名と加具山たちとのエピソード、「基本のキホン」が収録されています、たしか。
・美丞の憂鬱まあ別に美丞が特別というわけではまったくなく、この二人の逸材をスカウトして失敗した、そんな高校は腐るほどあるのでこういうのもなんですが、
おととしは榛名に振られた呂佳さんの美丞大狭山、
実は去年は、ちゃっかり田島にも振られてたりしますwまあ災難は続きますねえ。
美丞は出てくるとしたら二期・・・・・いや、ふつうに二期希望しますよ、俺は。
・阿部と榛名さて、この二人の過去が語られるときが来ました。
榛名の投球への異常なこだわり・・・これは「なんで榛名が武蔵野第一という、お世辞にも強いとはいえない高校にいるのか」も含めて、榛名が「部活も野球もやめる」と言っていたあたりと関係があるのですが、まあおいときましょう。
どうでもいいネタですが
中学の野球部は軟球、
シニアリーグは硬球です。
中学に野球部がないから、というよりは、野球部はあるけど硬球を使っておきたいからシニアに行く、というほうが多いでしょうかね。
西浦は
田島、阿部、栄口がシニア出身でしょうか。
1.価値のない試合で全力投球はしない
のっけからすごいこと言ってます。
あれほどの速球だと、指先への負担もすごいですから、
食い込まないようにこまめに切ったり削ったりとか、爪割れしないようにマニキュア塗ったりとか、
きっと爪のお手入れもかなり念を入れたもんなんでしょうね。
2.指蚊に食われたからスライダー投げない
う~ん・・・・投手の指先はほんとに繊細なものらしいですけどね。
指先からボールを離れるほんの一瞬に指先に感じる違和感が投球を狂わせるものです。
俺はそんな経験は・・・・つかよく考えたら、普通指蚊に食われたりとかしないだろ・・・・。
我慢する、な三橋がなんかいいですねw
ノーコン速球派の榛名の球を受ける阿部は傷だらけ。
くっきりwwww ・・・つか痛そう・・・・。
硬球あんなとこに受けたら骨逝きますよ・・・。
それでも逃げない阿部は確かにすごい、榛名も認めてくれます。
喜ぶ阿部がなんかまぶしいよw
でもまあ、俺様榛名が相手ではなかなかうまくいかないのも事実です。
半分が逆玉の榛名、まあコントロールはそんなによくないですね。
三橋のように9分割で投げ分けるなんて変態的なことは当然出来るはずもないので、阿部としては「ストレートかスライダー」の2択でリードするしかないのですが・・・全力なしではさすがに厳しい。
逆に全力で投げれば、適度に荒れてる榛名の投球は脅威以外のなんでもありませんので、ばっちり押さえ込めるのでしょうけどね。
捕手としては構えたところに来ないのであんま楽しくないでしょけどw
「全力で投げろ!」と頼む阿部ですが
残念ながら彼はギアスを使えるわけではないのでシカトされてしまいます
あげくにノーアウト満塁になったところでちょうど80球、とすたこらマウンドを降りる榛名にはもう絶句です。
そんな阿部の昔話を聞きながら・・・三橋号泣!
ついつい感情移入してしまったようです。
阿部は榛名とちゃんとバッテリーを組みたかった、今自分とやっている野球を大切にしてほしかった。
阿部の気持ちが三橋に通じた瞬間でしたっ!
まあそれが阿部には伝わってないんですけどねw
・阿部の笑顔三橋、栄口、盗み聞きしてるナイン、そして視聴者まで
場の空気が凍りついた瞬間でしたww阿部・・・そりゃないぜw
栄口はなんかいいですね。気遣いが出来る男です。
ミスター二塁手です。
だんだん意味不明になってきましたw
・榛名の全力投球偵察されてるのもお構いなしにたった一球、阿部のためだけに見せた全力投球。見せ付けてくれるぜ!
まあ元から各校の偵察がきてることなんか気にしてないでしょうけど、なかなか味なまねを。
勢いのある春日部市立も、そして名門浦和総合も榛名からは一本もヒットを打つことが出来ずに完璧に押さえ込まれてしまいました。
田島は・・・打てるのでしょうか?
と、そもそも対戦はするのか?いつなのか?その辺もまた。
高校野球の常ってやつですね(意味不明ですか?まあそのうち。
どうも、武蔵野には榛名の全力投球を取れる捕手がいないようです。
だから基本的にあの全力投球は出来ないんですね。
秋丸がそのうち取れるようになるんでしょうけど。
キョドりながら阿部をチラ見する三橋と切れる阿部ww
この
チラチラレンレンは結構好きですw
部活も、野球もやめるといった榛名は本当に怖かった。
阿部と接しているうちに、榛名はゆっくりと元に戻っていくことが出来ました。阿部にとっては、いやな思い出でしかないかもしれませんが
秋丸にとっても、榛名にとっても阿部の存在は大きいものでした。この二人の話は続く?
阿部君には俺が投げる!と力強く心に誓った三橋がよい!
しばらくおとなしいと思ったらネタバレ篠岡大復活wwwwまあでもずばり結果を言われるようなものではないので許容範囲内?
いやでも
「お誕生日おめでとう」って今いうなあwwwww
え~、三橋の誕生日は5月17日です、はい。
次回予告にある試験期間前ってところですかね、はい。
まあこのエピソードはお楽しみに・・・・。
ついでに今日は職人、栄口の誕生日ですね。確か。
おめでとう!!
さて・・・・帰るか(こらwwww
スポンサーサイト