罪な男だなおい。ヒロイック・エイジ 第11話 「輝きの星」です。
エイジは暗示的な事しかしゃべらないから、それほど出番がないですね。
まあ主役としての存在感はありますけど。
正直これは楽しみでしかたないですっ。
7月か・・・。
ちょっとちょっと、兄弟の頭の悪さが洒落にならないんですが、
さすがにもうちょっとキレ者の方が・・・と思わなくもないという感じ。まあ銀の種族とかいますから、身内抗争ネタはこれくらいでいいのかもですが、
こいつらをここまで小物にした意味というのも気になります。
・引きこもりディアネイラ様傷心のあまり引きこもってしまったディアネイラ様。
みなに心配かけまいと気丈に振る舞いますが、アネーシャはさすがに見抜いておりました。
しかし、日に日に姫様待望論は大きくなっているようですね。
・ひょっとしたら前進したかも知れないアネーシャ何となくですが。
まだまだエイジ命、姫様命でアネーシャの方を向かないイオラオス
しかし、最後のやり取りから、彼の無意識の変化を勝手に感じ取った俺キモイww
茨の道を選んだアネーシャさんには是非頑張って欲しいところです。
・ニルバールさんの受難なんか中将まで昇進していたニルバールですが、どうも馬鹿兄弟の扱いに困っている様子。
ケントール隊の戦闘とか期待しちゃっちゃだめですか?
・エイジのペ・イ・ン・トペイント大好きなエイジ。
しかし今度の絵はちょっと暗くおどろおどろしい感じ。
全体的にダークな色調の中に唯一光り輝くのは・・・星?
この絵、どちらを中心と置くかで結構意味合いが違ってきそうですけど
「これは銀の種族の末路を描いたのだ!」どうしたオバカボンwwww
つか、目から鱗ですよwあの絵見てそれが一番最初に浮かんでくるなんてww
まあもうちょっと常識ありそうな弟はさすがに空気読むかな・・・・
「なるほど!これから銀の種族に訪れる破滅と絶望というわけか。」ダメだこいつらwwww
なるほどじゃねえよ弟・・・・・・。
(追記;兄弟のセリフは逆でした・・・。
ご指摘感謝ですm(_ _)m)
初登場時は
馬鹿な兄貴を焚き付けながら自身は自身で野望に燃えてる人な感じだったのですが、いつの間にか兄貴と同レベルです。
宣伝に使うとかもう何言ってるんだかw
恥晒すだけだぞw
ここはやっぱりお姉さまの登場(まだいうか)を待つしか!!
・狂乱フラグまあ・・・なんというかこの狂乱というやつはやっぱり起こっしまうんでしょうね。
太陽系はセルのかめはめ波で吹っ飛ばせるらしいですがwwこれは故郷の星(消えてしまう大事な星がこれ!と断言は出来ませんが)が消えてしまう可能性も出てきてしまったですよはい。
さて、気になりますね、次回。
スポンサーサイト