くぅもぉは~わ~き~~熱い夏が始まりました。
おおきく振りかぶって第11話「夏が始まる」の感想です。
が、篠岡ネタバレがここでピンポイントで炸裂!!
桐青85番ってあんなに早くいわれるとは思いませんでしたよww
おかげで花井がくじ引く前に相手がわかってしまいました。
これぞしのーかマジックwww抽選会でかかった瞬間鳥肌ですよまじで。
オルゴール版「栄冠は君に輝く」は本当にすごい・・・。
これはオルゴール「風」ですけどね。
・俺様登場プレッシャーに弱い栄はなんかしょっぱなから便所の住民にw
つか、三橋の用を足した後の表情がやけに凝ってるなwwww
男としては正直痛いほどよくわかるのですが、まあ下にしょっぱなから走るのもどうかと思うのでここは自重。
でもって、遭遇してしまいました、榛名と。
どう見ても見下されてるのに「お互いがんばろうな」で「いい人だああ!!」とかもうね・・・・。
あれか、今彼を探りにきた榛名と、元彼のよさを安部に教えようとしてる三橋なのかこれは?
あんまそういうこと言うなというお達しが来ましたので自重ww
そして秋丸はほんとにいい人です。
初対面なら年下でも敬語、いいですね。
高校のときはあまりそこまで考えたことなかったような気がします俺。
・栄冠は君に輝く高校野球といえば、そして夏といえばこれしかない!
抽選会が開催される際に流れた、おなじみの超名曲です。
大人の事情(たぶん)で曲のみでしたが、やっぱりこの曲は神過ぎるぜっ!!
これを流してくれたスタッフにありがとう!
俺はどちらかというと「オルゴールバージョン」のやつが非常に印象に残っています。・弱気はだめ!!さすがに去年の優勝候補相手じゃ無理だろ、と弱気の泉にアイアンクロー!!!
モモカン、勝つ気です!
がんばってほしいな、西浦。
一方の桐青はというと、相手が硬式になったばかりの新設校ということですでに「点差つきそっ」とかなめてますが、
キャプテンが一喝!
夏大に道はない名台詞です。
ほれるぜ和さんっ!
・浜ちゃんえと、なんというか
篠岡のネタバレがまたすごいことになってるので省きますが、三橋の幼馴染の浜ちゃんでしたw
・おまけえと、というわけでいまさらながらちゃんとした?記録を作ってまいりました。
ちゃんとしたとかいっておいて、微妙に間違ってるところもありそうなのでその辺はまあ流していただけると・・・。
前も言ったけど、自責点の概念が今ひとつ微妙なんですよね。
黒;凡退、アウトになってしまったときなど。
紫;その打者でイニングが終わった場合。
青;ヒットなどを打ったとき
赤;ヒットなどを打ち、しかも点が入ったとき
緑;送りバント、犠牲フライなど
黄;四死球などによる出塁。
ではいくぞ!
・西浦高校vs三星学園4対3で西浦高校の勝利
・西浦高校
1.栄口 投ゴロ 三振 三振 四球
2.沖 三ゴロ 四球 三振 死球
3.安部 三振 一犠打 四球 中安
4.田島 左中2 右中2① 敬球 右犠飛①
5.花井 三振 左犠飛① 三ゴロ 投失①
6.巣山 中飛 四球 三振 三振
7.泉 三振 三振 三ゴロ 遊ゴロ
8.水谷 三振 遊ゴロ 捕邪飛 三ゴロ
9.三橋 三振 三振 三振 三振
投手;三橋
投球回;9回
打者;31人
被安打;3本
被本塁打;1本
奪三振;13個
四死球;0個
失点;3点
自責点;0点
防御率;0.00
・三星学園
1.宮川 投ゴロ 三振 三振 三振
2.柊 三振 三振 三振 一飛
3.吉 三振 三飛 左失 左飛
4.織田 三振 三振 右3① 三振
5.畠 投飛 三飛 左本②
6.門田 三振 二ゴロ 中飛
7.田口 三振 三振 二ゴロ
8.松岡 一ゴロ 二ゴロ 左飛
9.叶 三ゴロ 投ゴロ 中安
投手;叶
投球回;9回
打者;36人
被安打;3本
被本塁打;0本
奪三振;14個
四死球;6個
失点;4点
自責点;4点
防御率;4.00
どおでもよさそうですが、見方。
三振;三振です。
四球;フォアボールです。
死球;デッドボールです。
敬球;敬遠によるフォアボールです。
これ以外については、「守備位置+打撃結果」であらわします。
・守備位置
投;投手、ピッチャー
捕;捕手、キャッチャー
一;一塁手、ファースト
二;二塁手、セカンド
三;三塁手、サード
遊;遊撃手、ショート
左;左翼手、レフト
中;中堅手、センター
右;右翼手、ライト
・打撃結果
アウト系
ゴロ;ゴロによるアウトです。
飛;飛球。フライによるアウトです。
邪飛;ファールフライです。
直;ライナーでのアウトです。
併;併殺打。ダブルプレーです。
ヒット系
安;安打。ヒットです。
2;二塁打。ツーベースです。
3;スリーベースです。
本;本塁打。ホームランです。
走本;ランニングホームランです。
その他
失;失策。守備のエラーによる出塁です。
野;野手選択。フィルダーズチョイス(説明省略)です。
犠打;送りバントです。
ス;スクイズです。
犠飛;犠牲フライです。
また①はその打者によって点が入ったことを意味します。
たとえば
一ゴロ;一塁ゴロでアウトになった場合です。
左安;レフと前ヒットです。
右中2②;右中間を破る二塁打で、2点が入ったことを意味します。
まあしょうもないところに労力かけましたねww
スポンサーサイト