fc2ブログ
ブログパーツ

google scholar

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

google scholar 


院生の友
グーグルスカラー(カタカナにするとなんだかなw)です


問題があるとすると
自宅から見られない論文が多すぎるということでしょうか
(これは別にグーグルスカラーの問題ではありませんけどw あれはただ論文を検索するためだけのサイトなので)

ちょっと
気になるところがあり、はてと調べていきついた先の論文を読もうとすると
ログイン画面・・・・・。

いちいちそのために大学に行くのもなんなのですが
ちょっと負けた気分です。

Googleを支える技術 ?巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)Googleを支える技術 ?巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)
(2008/03/28)
西田 圭介

商品詳細を見る

スポンサーサイト



[ 2008/08/24 16:38 ] 大学院生活 | TB(1) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/1237-574b9e6b

 米Googleは8月22日、携帯電話およびPCのWebブラウザ向けの位置情報特定のためのAPI、「Gears Geolocation API」をリリースしたと発表した。またサードパーティー2社が、同APIを使ったWindows Mobile向けの地域情報検索アプリケーションを提供開始したことも明らかにした...
[2008/08/25 20:04] ブログニュース
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1927位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
812位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム