fc2ブログ
ブログパーツ

頭から福本節全開~クラスターエッジ&闘牌伝説アカギ 感想~

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

頭から福本節全開~クラスターエッジ&闘牌伝説アカギ 感想~ 

アカギが消えたっ・・・!
近所にある・・・2つのブックオフから・・
アカギが・・・!
影もなく消滅っ・・!
これは・・・予想以上・・・!
もちろん・・・・
確かに・・売れるとは思った・・!
アニメ化すれば・・!
しかも今や、絶好調っ・・!
これで売れぬはずがない・・・!
売れるが道理っ・・・!
しかし、あれだけあったアカギが消滅っ・・・!
13巻一冊を残して消滅っ・・・!
がっ・・・!があっ・・・!
悪魔っ・・!悪魔っ・・!悪魔っ・・!
恐るべし・・!アニメ化っ・・・!

しかし一つ忠告しておく・・・!
アニメを見て・・・原作を買おうと・・・
読もうとしている者達よ・・!
考えて見ろ・・・!
なぜ原作ファンが騒がぬ・・・?
もちろん・・!
アニメの出来は素晴らしい・・!
まさに・・・パーフェクツッ・・!
それでも・・・!
原作との相違は責められるっ・・!
原作がオリジナルだから・・・!しかし・・!
アニメ化すると・・・
原作ファンは、少数派となってしまうから・・・!
そのストレスから・・!
責める・・・!
どんなに素晴らしいアニメでも・・・!
少しここは・・・と思う・・・!
ではなぜそれがない・・?
もちろん不満のある者もゼロではあるまい・・
しかしほぼ皆無っ・・・!
おそらく史上最少っ・・!
なぜか・・!
それは・・・あまりに忠実っ・・・!
原作に忠実っ・・・!
その緊張感・・・狂気も・・・!
セリフ回しも・・・多少の短縮はされているとはいえ・・
福本節っ・・・!
声優も演技抜群っ・・・!
パーフェクトな上に・・・原作ファンをも唸らせる出来っ・・・!

となれば・・・
10巻程度ならまだいい・・・
今回の話はちょうど10巻・・!
しかし、11巻・・12巻となると・・・
ネタバレっ・・・!
気付けばネタバレっ・・・!
まさに自滅っ・・・!
そうなりたくないなら・・!
悪いことは言わぬ・・・!
今は10巻・・・!10巻まで・・・!
11巻以降は・・
ぐっとガマンッ・・・!
ここはガマンッ・・・!
時満ちるまで・・!

えっと、本来5,6行くらいで終わらせられる内容でしたが、福本節にしたらとんでもない長さになりました・・・。
ちなみにマックス福本節ではもっと長くなりますがwさすがにやめます。原作アカギではこんなウザくなくw思わず引き込まれるような福本節で書かれているので一度おためしあれ。
反省してますが治しませんw
要するに原作に興味を持ったら今は10巻までがいいですよという意味。
ちなみに11巻、12巻は最高に狂った鷲巣様が見られるので、アニメでも超期待です。


クラスターエッジ第20話

クラスターエッジ第20話「さまよえる人造兵」の感想です。
「あいつらどうしてっかな~」byクロム
ヲイ・・・。それだけですか。
すっかりベリルに飼い慣らされて色々言いつつとどまることになっちゃいました。まあ探す宛もないですが、以前のクロムならさっさとすっ飛んでいきそうな感じでしたので。

一方必死のクロム団、とりあえず服変えろ、とおもった俺でした。あれじゃ目立ちますよ。
途中人造兵に助けられたというじいさんに助けられた彼らですが、じいさん言いくるめられてしまいます。
たしかなんかで読んだセリフ。
「人間というのは自分に近いところから順に大切にしていくのです。」
にしても爺さんくるめられるの早すぎ。
人間の弱さを表すには少し甘い。

2号は不満ですが、1号の「俺たちは人間になろうとしてるんだ」との
一言に複雑そうです。実際爺さんの立場にたって、爺さんにとっての家族の位置にカールスがいたら・・・。
彼らがどう動くかは謎ですが、既に人間な気もします。
つかロードが意味不明でもうやってられません。アゲート見つけて思わせぶりなこといっといてそれですか。
フォンがなぜあんな恥じらいをみせたのかが全く分かりません。
女性向けということでしたが、腐女子の方々に喜んでもらうのと、腐女子に媚びを売るのは違います。
俺には今回のこれは後者なように思えましたが、まあ全く部外者の俺がぎゃあぎゃあいっても始まらない話。
ん?「じゃあお前にとって前者はなんだ?」ですか?
そりゃ一号の手をフォンが握った所ですよ。

フォンはクロム萌えになっててクロムにクロム団のことを話すのをためらってますが、どうやらアゲートにはお見通しの様子。
それでもフォンから言い出すのを待っているようです。

ところで1号のセリフ「人間になりたい」
さて、人間になるとは?
もちろん改造手術でも受けて人間と同じ体になるというわけではないですから、精神的なことを言ってるのでしょう。
とすると彼らは充分人間らしいと思えるのですが(人間のことを知らないとはいえ、好奇心旺盛?なとことかも)
彼らの思う「人間になる瞬間」とは?

以下には福本伸行先生の傑作「無頼伝涯」より不良たちに向けた澤井のメッセージが。ちなみに原文ほぼまんまです。

人間とは何かな・・・?
フフ…そんな事考えたこともない・・・って顔だが・・・
大切な事だ・・・ひとつ思いを巡らしてみよう・・・!
ケモノ・・例えばライオンは生まれたとき既に十全にライオンである。
しかし人間はどうか・・・?
仮に生まれてすぐ・・・ジャングルに捨てられ・・・
オオカミに育てられた少年がいたとする・・・!
この少年・・・現時点でオオカミと同じ立ち振る舞いしか出来ぬ・・・この少年は果たして人間だろうか・・・?
むろん・・・とりあえずの姿形・・・DNAレベルでは紛れもなく人間だ・・・!
しかし我々「人間学園」は・・・
この時点での彼を人間と認めない・・・!
そういう立場をとる・・・!彼はまだケモノだっ・・・!
そう・・・人間は動物とは違う・・・!
動物は生まれながらに、犬は犬であり猫は猫であるのだが・・・
人間は生まれた時点では人間ではなくケモノ・・動物だっ・・・!
つまり人間は獲得していくのだ・・・!
その後の人生で人間である事をっ・・・!
その獲得の道程こそすなわち人生ということで・・・人が生きるとは・・・より高度な人間を目指し続ける・・・その行為の連続っ・・・!
努力、学習、研鑽に他ならないっ・・・!
思いをはせてみよう・・・・・!
誰にも憧れる・・・理想の人間像があるはずだ・・・!
そのイメージを・・・!
慈悲深く・・・寛容で・・・誰にでも分け隔てなく接し・・・
明るく・・・逆境にあっても決して投げない・・決して屈しない・・
耐える力と・・前へ行く勇気を合わせもち・・・常に人生を切り開いていく人間・・あるだろう・・・?
そんな理想の人間像が・・・!
誰にも・・・!そんな人間に・・・何故ならないんだっ・・・?
ならない理由など・・・見つけられないはずだっ・・・・!
なれるものならなってみたいっ・・・!
みな、そう思ってる・・・!
なら、なろう・・!
そういう本当の人間にっ・・・!


・・・疲れた。なんか今日はよけいなことを書きすぎてる感がありますが・・・まあよかとしましょう。




ちょっと調子のいいこと言ってないか?というあなたはなかなかに鋭い。
実はこれは不良たちを完全に支配下におくための感動話。
不良たちは極限の状況にいたのでこの話聞いて超感動してます(ほかにちょっとしたモノもあり)が、ここで涯の名ゼリフがでます。感動して、思わず自分も澤井の元に駆け寄りそうになるがぐっと踏みとどまって一言。
悲しいことですが、これもまた現実。
福本漫画でも屈指のセリフ。

気がつけっ・・・!
ここぞというとき・・・
そんな急所・・・

悪魔はみな

優しいのだっ・・・・!




闘牌伝説アカギ第21話

闘牌伝説アカギ第21話「一縷の幻想」の感想です。上の話の続きではないですが、ここぞで希望を与えて完全に搾り取ろうという悪魔、赤木しげる。

しかし、鷲巣様がハネ満直前で鈴木が西を引き込んでしまい大ピンチです。

破綻っ・・・!
敗走っ・・・!
     by仰木


しかし鳴かさず。
アカギも西(シャー)を斬るなら今ですが、なんと残します。
仰木はアカギが西(シャー)に怯えていると勝手に推測しますがホントの所はどうだったのでしょう。これが分かるのは最後でした。
と、ここで

おなじみの西(シャー)が真っ赤

に燃えながら画面上を走ります


心なしか

通常の三倍のスピードで動

いているような気
がしましたw
そして、アカギもテンパイ。ここでようやく西切り。通ります。
その後手変わりのチャンスが来て、
仰木は理論武装でリーチは自殺行為。しかも待ちも多面の1.4.7がいいと思います。それは見ているこっちも同意見。待ちはともかくあの状況で死に突っ込むリーチなど正気の沙汰ではありません
しかし、視聴者のみなさんは既に承知の通り、
仰木の理論的な読み=赤木がとんでもない事する前触れです。
アカギは鷲巣の牌と鈴木の万子(「マンズ」です。「萬」が無いときというかメンドイ時は「万」で代用します。変な読み方しないようにw)を見てニヤリ。
全てを裏切るリーチっ・・・!

鷲巣様、ここぞとばかりに鈴木の西を鳴く。
クククッ・・・!
ポゥゥン・・・!

しかし最後は鷲巣様のあがり牌の3万を見事頭ハネ。

気持ちが押されているから・・・
軽々に勝ちへ走るっ・・・!
勝ちを急がなきゃ勝てた・・・!
ほんの2~3巡我慢すれば勝てたのに・・・
何を恐れているんだか・・・
クククッ・・・
意外に臆病だな・・・鷲巣巌・・・!       
             by赤木しげる


この状況でそんなこと言えるのが素敵。
西を一回切らなかったところから伏線っ・・・!
へたすりゃもっと前からかもしれませんが、
あそこで、鷲巣様も仰木と同じく「アカギがはじめて恐れをなした」と喜んでたはずですが、実はそこから掌の上で踊らされていたという・・・。
とんでもねえよ・・・。

ところで
鷲巣様初ぐにゃりですw
ロンしたときの狂い方もいよいよ福本ってきましたw

福本漫画五つの狂人笑いwのうち
カカカッ・・・!

キキキッ・・・!
はやってくれたので、来週には
クゥクゥクゥ・・・!
更に次には

クフォ・・!クフォ・・!クフォオ・・!

が見れるのではないか、とw

いよいよ鷲巣様が最高に狂い出す11巻、12巻突入。今回の演技を見る限り最高に狂った鷲巣様が堪能できそうですw

スポンサーサイト



福本漫画風の文章が面白かったですwww。

自分はどっちかと言うとアニメ→原作の流れが多いですね。
原作から応援していた作品がアニメ化してヒットするのも結構嬉しいですね買っていた株が急騰したみたいで。
でも、買おうとしていたものが売り切れって言うのもなんだかイライラしますね。
[ 2006/02/22 21:09 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます。

ホントに短い予定だったのに福本先生風にしたらあんなことにw
だんだんグダグダ二なってしまいましたがこれからも調子に乗ってやってみたいですね。

自分も原作から・・というのはアカギ、スクランくらいで後はほとんどアニメから(場合によっては原作があることを知らず)ですね。
原作アニメがヒットすると確かになんかうれしいですね。
[ 2006/02/22 22:01 ] [ 編集 ]
いつもTBありがとうです。

アカギ、単行本読みたいのですが、近くの漫画喫茶にはおいておらず・・・。

それから2,3件回ったのですがどこも無し。

諦めて買おうと思ったら本屋にもなく・・・orz
[ 2006/02/23 12:44 ] [ 編集 ]
CALCIOさんこんにちは。
基本的には「近代麻雀」という超マイナー漫画誌に連載中ですのでよほどでかい本屋じゃないと取り扱ってないかもしれませんね。

以前はブックオフとかに溢れていたのですが最近は影もなく・・。
[ 2006/02/23 14:43 ] [ 編集 ]
ブックオフには近代麻雀の漫画は少ないとは聞きますね。『哭きの竜』とか『スーパーヅガン』とかアニメになったのもありますが、やはりマイナー誌なんでしょうか(´・ω・`)

ネットやら即売会やら調べてる限りでは(裏番組関係として)、クラスターエッジよりアカギの方が腐女子ウケがいいように思うんですけどね。
[ 2006/02/23 14:55 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます。

クラスターは女性向け、アカギは雀士向けwという感じだったと思うのですが
アカギは男しか出てきませんし、見始めるとそういう要素を抜かしても評価は高いみたいですね。
ただ、絵が独特なので最初の一歩がなかなか・・・という感じで。
[ 2006/02/23 15:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/147-1339c13b

最近、西を切れないでいる全国の闘牌伝説クラスターエッジファンの皆様感想をしてやったぞベリルとの約束だからな!
「クラスターエッジ」今週もザックリと話が進みましたねぇ。果たしてちゃんと風呂敷たためるんですかねぇ?フォンが脱がされてましたねぇ。残りの面子もそのうち脱ぐんですかねぇ?あざといですねぇ・・・。徐々にクロムに近づいてきたクロム団。でも肝心のクロムには....
闘牌伝説アカギ 第21話「一縷の幻想」 うはw鷲巣おもろいw いやまあこの辺から
[2006/02/22 21:57] しゃどるー
アカギと鷲巣の麻雀勝負。二回戦のオーラス南四局から。長いですね~。
[2006/02/22 22:02] 鷹の森アニメBLOG
さぁて、今週もクロムさんのお時間がやってまいりました♪「あいつらどうしてっかなー」クロムどうも勉強がイヤになった拍子に思い出ちゃった感がありますが(笑)ついにクロムがクロム団のために行動をおこそうと!( ゚∀゚)o彡°ぉぉう、直後ベリルに間接的に愚か者言わ
[2006/02/22 22:05] 釣船草の実
クラスターエッジ(3)アゲートが学園に戻り、クロムが転校生として強引に学園に身を隠し・・主要4人を学園の生徒として制服を着せたかっただけなのかと、思ってしまう今日この頃・・・まだ、厭きずに見てます。まあ、本音では、アニメの内容よりも、WEBラジオ面白いと思...
[2006/02/22 22:24] 人生裏街道
「さまよえる人造兵」フォン、黙ってちゃ駄目じゃん!!今回はクロムに探してもらえないクロム団によるクロム団のためのお話でした。クロムもクロム団のことは気になっている
[2006/02/22 22:27] ラブアニメ。
■第20話 『さまよえる人造兵』2006年2月21日放送脚本/大野木寛 絵コンテ/まついひとゆき みなみやすひろ 演出/山本恵 作画監督/高橋晃軍に屈したと、ハナから学園が勝てるとは思っ
[2006/02/22 22:56] WIND OF MOON
仰木「な、なんという事だ…安岡に…ネコミミが!!」アカギ「萌えだ!今は守銭奴のように萌え…それでこそ鷲巣を殺せる…」圧倒的萌え!圧倒的ネコミミ!異常こそ正常
[2006/02/22 22:57] 垂れっ流しジャーマン
闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~  現時点での評価:3.0  [麻雀]  日本テレビ 火曜 0:50~1:20  アニメーション制作:マッドハウス  http://www.ntv.co.jp/akagi/ 麻雀はわからないのでなんともいえないのですが・・・。 アカギはあり...
CLUSTER EDGE (クラスターエッジ)  現時点での評価:2.0  [女性向け ロマン・アクション・ファンタジー]  テレビ東京 火曜 25:00~25:30  テレビ愛知 火曜 25:28~25:58  テレビ大阪 土曜 26:05~26:35  アニメーション制作:サンライズ  ...
クロムを探すクロム団とフォン君がメインの回でしたっ!クロム団はいつになったらクロム君と会えるんだろう・・(苦笑)そんな感想は続きからどうぞ~っ!!クラスターエッジ(3)バン
[2006/02/22 23:49] WONDER TIME
ショタ好きをピンポイントで狙ってるとしか思えない爆撃キタ━━!(。A 。 )終盤に入り、やっと期待していた展開(サービス)になってきたクラスター。今週もベリクロ満載な20話感想いきまーす!!
[2006/02/23 00:18] LIV-徒然なるままに
牌を一つ切るのに時間かけすぎっ。もう少しテンポ良くやってほしい。西を切るのにどれだけ時間かけてますかっ。やっぱりアカギ本人に解説してもらいながらやってほしいなぁ
[2006/02/23 01:10] 仕様ですにゃ
作画乱れてない…?でも、話は最初の頃と比べて格段に面白くなってる~vV 今回はタイトル通り、鈴木団の苦悩。2号の岩鬼といい、クロムの頬を掻く仕草といい……わざとかその演出?www クラスターエッジ(3)
{/kaeru_fine/}あったか~い {/fine_face/}『カペタ』 Lap.21 レーシング・ヒストリー!このどピンクの車は、リンカーンコンチネンタル?ロールスロイス?田川上桃太郎くんちはとんでもないお金持ちなのでした。そして彼のモータースポーツ100年の歴史の知識!
      いや、素晴らしい。このアニメは本当に素晴らしい。 タイミングを見計ら
[2006/02/23 08:13] MY FOOLISH DAYS
フォンがアニメの視聴率のために脱ぎました。
[2006/02/23 08:50] tune the rainbow
CLUSTER EDGE[クラスターエッジ]アニメ・パプリカ今回は、ついにというか、やっとというか、さすらいのクロム団に注目したエピソード。クロムを探しているクロム団。昼間は目立ちすぎると、民家の倉庫に隠れていたが、昔、人造兵に助けられたというじいさんに....
『さまよえる人造兵』
{/kaeru_fine/}あ~人造兵の風当たりが更に冷たくなってきたねヽ(((◎д◎ ))ゝってより、偉そうに演説してるおっさんさ~その微妙なちょび髭&センター分けの外はねオサレだの~♪なんかあれよね…ナイスミドルの失敗系??みたいな(笑)しかも、演説してるのが木箱の上…o
[2006/02/24 00:05] southern-cross
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1927位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
812位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム