うたわれるもの第4話「戻れぬ道」の感想です。
今回は前にでてきた悪代官がドアップで大暴れです。
やはり、
前回不自然なまでに作られた真面目な表情は速攻で崩れ、イヤな笑い方を見せています。
笑いは、
我らが愛すべきw鷲巣様に比べれば狂い方などが圧倒的に不足してます。ただウザイだけです。
そんな俺はハクオロの声を聞くたびに南郷さんを思いだしてしまう福本フリーク。
それにしても悪代官、
語尾に「にゃも」って、まさかこの男、
萌えキャラの座を狙っているとでも言うのでしょうか?そのなりで図々しいにもほどがあります。
ムックルがガンギレして襲いかかるのも納得です。
しかし、そんなこといってる内にトゥスクル様がアルルゥを庇って他界してしまいました
元ゲーはS・RPGらしいので、展開的にはお約束なのですが・・・(泣
そして、
原作が18禁→双子登場→おにゃのこという浅はかすぎる論理展開で前回
双子萌え!とか抜かしてた馬鹿侍ですが、どうもこの二人は男の子な様子です。まだ僕ッ娘という可能性は残っていますが。
ここから展開が早いです。
いきなりハクオロが村長になっちゃうし、しばらく図太く生きてるかな?と思ってた悪代官(スマソ、名前忘れたw)はあっさりハクオロの手に掛かってあぼん。
ヌワンギは死亡フラグ立って狂い始めます。
とりあえず後には退けなくなってしまったハクオロ達。次回は朝廷と一悶着です。
またなんかいかにもなのがでてきます。
今度はどんな口癖なのでしょうかw
良かったらポチッと押してくれるとうれしいです。
↓

こっちも↓
スポンサーサイト
ササンテの語尾に思わず( ゚Д゚)ポカーンでした。
いやいや、今の世の中キモカワイイとかって単語があるくらいですから…ごめん、やっぱ普通にキモイ。
語尾がまだ普通だったらキモさ30%ほどカットされていたのでしょうけど…。そりゃハクオロも躊躇わずに鉄扇刺しますよwww
双子、私も萌えましたwけど、やっぱり男の子っぽいですよね。名前は正直ファンタジーものとかって男なのか女なのか区別つけるの難しいですけど、声は男の子のように聞こえました…。私的には男でも女でもどちらでも萌えれますが…w