fc2ブログ
ブログパーツ

スクールランブル2学期 ♯9

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

スクールランブル2学期 ♯9 

スクールランブル2学期 第9話「パス!ドリブル!シュート!」の感想です。

謎のバスケ集団はオープニング前に持ってきましたか。
しかし、公園で飯喰うなw

それと、「おかわり」って東郷なのね・・・。
当時はこれは播磨に違いないと思ってましたが、言われてみると東郷でもあってる、のかなあ?

そうそう、2クール目からエンディングが変わるみたいです。
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item_CD.aspx?ns=MJCD-23021
小清水亜美&能登麻美子で「塚本姉妹」というコンビを・・・
まあ仮ですけど。

しかしあの二人、唄は・・・・・・・・・・・あんま考えるのよそう。

さて、今週でバスケ編も終わり。速いです。
なんか残るものがないというか、アソミコが救いですはい。
2話にまとめるためにあれやこれが削られてますが、別に違和感もないかな。


さつきはますますシュートカンが戻らなくなっています。悲惨です。
放課後に麻生に呼び出され、
「俺ってどうなのかな?」

そりゃ誤解してもしゃあないですよ。
さつき、痛恨の誤爆



・反乱軍対正規軍
来なくなったさつきの代わりにつむぎが入りました。

反乱軍のメンバーとその戦力をテキトーに分析

C;東郷雅一
 正規軍的には彼が一番の実力者ということらしい。どっちかというと防御面で活躍してました。
決めゼリフ「へイ!ここは各駅停車だ。」

PF;播磨拳児
いつぞやのプールホッケーではスタミナ不足が指摘されてましたが、今回は無尽蔵のスタミナでチームをひっぱってます。

SF;今鳥恭介
公園の時も思ったけど、播磨や東郷はともかく、こいつがダンク出来るのは意外でした。てか普通にすごい。
序盤でララのジャイアニズムによってバッシュを取られますが、奮闘してます。
しかし、さつきが入って実力を出せるようになったイチさんにはかなわず。

SG;塚本八雲
勝手にメンバー登録されてしまったヤクモン。
運動神経も抜群の彼女ですが、ドリブルで敵陣に突っ込んでいく様なタイプでもありませんし、基本的に後方支援系のようです。
それにしても、結局両者ともほとんど出てきませんが、得点とかから見るに、ヤクモンはさがのんと普通に渡りあってたのでしょうか。

つか、さがのん、中学時代は女バスだったのに、話の演出からかは知りませんが、ララに素人の一人に数えられてしまったっぽいのが・・・。

PG;塚本天満
ゼッケンナンバーから既に大物の予感です。たぶんコートを走り回ってるだけなので、つむぎが相手の時はともかく、ララのよくわかんない励ましによって復活したさつきが相手となると、完全にいいようにされてしまっているようです。
見せ場は
ギャラクティックボンバーだけでしょうか。トラベリングだけど。

つか、ここにはっちゃけネタを持ってくるとはやられました。
みんななりきってるなw

そんな天満ですが、妙ちゃんの「エースの出番よ塚本さん!!」
の一言であっさり寝返り・・・。妙ちゃんは先週から暴挙連発でしたが。

さすがにこの天満は引きました・・・。
が、ここは一人でそうこなくっちゃとか喜んでる東郷の顔を立ててノーツッコミで行きたいと思います。

ま、代わりに入ったのがいきなり戦闘意欲を掻き立てられた麻生なのでそこは良しとしましょう。意味わかんないけど。
とりあえず、麻生まで黒いゼッケンじゃなくてよかったw
分からない人はスクラン11巻を読みましょう。

最後は美琴のダブルクラッチで1点差まで迫りますが、わずかに及ばず。
試合には負けたが勝負には勝った的な正規軍と、
飽きたりとかで解散しちゃった反乱軍。嵐は去りました。

打ち上げ、谷サも愛理も晶も、サラすらもいません。
まあ原作では愛理がなんでバスケ部の打ち上げにいるのかって話にはなりましたから彼女がいないのはまあいいんですが、2期になったらどうもサラの影が薄いです。
まあ「ふにゅる~~~」がカットされなければなんとか許せますけどねw

さつきは麻生が美琴のことが気になってるのを察して、身を引いてしまうようです。代わりに最後にアソミコプッシュ、超GJw
麻生も勇気の一投、美琴にバスケを勧めます。
バッシュ購入には付き合うとか、デートの約束もバッチリです。

帰り道、美琴が原作見たときに思ったより、うれしそうな足取りだったのが印象的でした。

最後のオチはここで出てきた花井。
八雲はたぶんもうバスケしないと思いますが・・・幸せそうでいいなwこの男。
うっとうしいけど。
とりあえず、

・小林さんの演技はさすがだけど、たまに野原しんのすけに聞こえる。
・今鳥もずいぶんいい味だしてきました。
・妙ちゃん、アテナはないだろうw
・アソミコの闘いはこれからだ。
・お嬢出そうよお嬢

といったとこでしょうか。

とりあえず、原作に比べてひどいところが少なくなってて良かった。

来週はスクランらしい小ネタ責めですか。

ところで、今回こんな字幕が。
「次回の放送は6月11日です
(6月11日は放送時間を変更する場合があります)」

うわ、キタコレ。

いつぞやの人骨送りつけ事件の影響ですね。
あのとき、俺は

.hack録ろうとして失敗すると録られてるのは30分ずれなのでいぬかみ

「なんじゃこりゃ!!?」と思いつつも
「でもアニメだからまあ許す」

つまり犯人はいぬかみ視聴者、とかテキトーな事を抜かしてたのですが、その後の報道を見ると、どうも「いぬかみっ」ぽいかな、と。

それに備えてますね。
最も今回の場合、延長幅はかなりすごいらしいのでちょっと注意が必要です。

 
ノリはいいです。個人的には可もなく不可もなく。


良かったらポチッと押してくれるとうれしいです。
   ↓ 
ranking2

こっちも↓
ranking
スポンサーサイト



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/292-8ae24777

スクールランブル二学期 Vol.1ようやくタイトルが短くてホッとしたなり(笑)バスケ話はララが主役だよなぁ。今までただの乱暴キャラだったのがいい先輩してたしね。でも「それはそれ、これはこれ」を言う時はもっと迫力な感じで、背後に腕組みしたオッサンのイ....
[2006/05/29 21:08] シバッチの世間話
さてー、ARIAでまったりした後はースクラン2学期でハイテンションに!目が覚めるー深夜向きじゃねーよこのアニメ!^^;;;<毎回言っている(笑)導入~やくもん、ご飯できたって・・・公園でまんま食べるのね^^;でーーーなんつっても、やっぱバスケ編は、妙先生でし
[2006/05/29 22:11] 悪のめいどブログ
「今回もバスケの話か!」「第9話「パス! ドリブル! シュート!」なのです」
[2006/05/29 23:21] 少年カルコグラフィー
 今回は、正規軍と反乱軍(何から反乱!?)のバスケ対決のお話。 アバン 公園でバスケの猛練習をする謎の一団! 皆のメシの手配までする謎の影!おおお~、この影の子、俺が凄く気に入ってる子に似てるぞおおお! Aパート 麻生にコーチされているさつきが、不器用な
スクールランブル二学期 第9話「パス! ドリブル! シュート!」 バスケも続きです。恋の結末は・・・。
[2006/05/30 02:02] 恋華(れんか)
スクランって・・・『本格バスケアニメ』だったんデスかー!?!?スラムダンクと同類ってことだったんですね~知らなかったわぁ~(違っ!!)(以下、ネタバレです) ↓
{{{:[[attached(1,left)]]さつきがチーム離脱、そんな中、女子バスケ部の前に敵が現れる。彼らはアウトローズ、天満、八雲、東郷、今鳥、播磨の5人だった。さつきの代わりにつむぎが入るも、アウトローズは強すぎて差は開くばかり。そのピンチにさつきが登場、しかしララが5
[2006/05/30 07:50] AGAS~アーガス~
正規軍(女子バスケ部)対反乱軍(混合チーム)のバスケ対決でした。反乱軍は天満、播磨、今鳥、東郷だと選手が1人足りないなあと思ったら、八雲が参加してました。早速、正規軍に宣...
[2006/05/30 11:56] 日々の記録 on fc2
最近、なんか暴走気味のスクラン二学期。今回もかなりはちゃめちゃな感じでした。・・・いいのか?これで(笑)。でもここ数回で、今鳥の株は上がったかもなあ、時折播磨を超える存在感を出してるかも。原作以上の大ブレイクですね~。では第9話「パス!/ドリブル!/シ
[2006/05/30 14:26] アニメ探索小隊
 #9 パス! ドリブル! シュート!  アバンで登場!ザ・カゲ○ター(違 ベル○ターもいるでよ(大違 その場でお夕飯を食べるとは思わなかった(笑 サッキーの告白誤爆イベント後、ヤバ・・・こっから放置してたトコだ( ̄△ ̄;) おねーさん先生が持ってた黄金
[2006/05/30 19:47] アミューズエイド
バスケ・後編です。本格バスケアニメのスクランだそうです。
[2006/05/30 20:53] 明善的な見方
今回はバスケ編の続きです。 一応ちゃんとバスケしているんですがやっぱりどこかが変です(笑 そして漫画のスクランがおもろくなってきた。 正直、うまいと思った。
[2006/05/30 23:09] SOBUCCOLI
たまたまTV点けたらやっていたので途中から視聴正規軍対反乱軍のバスケ対決とかやってましたね。なんかよくわからないけど反乱軍の方が最後の方にコスプレしてなんかネタやってましたね。あの時の八雲はねーよwww「トラベリングね」そうだろうなと思ってました ...
[2006/05/31 18:47] Fbs/stay night-真・雑記帳-
評価:★★★☆☆[公式サイト]バスケ編終了。妙先生がアテナ化したり、前回の漫画ネタ引っ張ってきたり、結構アレンジ効いてたなぁ(笑)メガネで出っ歯になった東郷ワロスwww試合の方も迫力あったし、よかった。でも、いかんせん尺の問題もあるんだろうけど...
[2006/05/31 23:24] 布達の橋
「パス!/ドリブル!/シュート!」はっちゃけバスケ団!とりあえず「ギャラクティックボンバァァァァーーー!!!!」(訳:スラムダンクーーー!)んでみこちんダブルクラッチ!!!あれ実はオレも本当にできます!てか部活でやってたからバスケ・・・超名門バスケ高校
[2006/06/01 21:29] ゆうろの深夜アニメ!
『恋と汗と涙のバスケアニメ~!』 最近、どことなく視聴者おいてけぼり感覚のスクラ
スクールランブル二学期公式サイトアニメ・パプリカ前回から続く、バスケ編。仲間からあぶれた天満たちは、東堂が中心となって反乱軍を結成。正規軍に勝負を挑むエピソードなんだけど、メインは、鈍い麻生、俵屋、周防の微妙な三角関係。冒頭、八雲が、反乱....
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
3766位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
1428位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム