fc2ブログ
ブログパーツ

プロ野球の歴史に新たな一ページが

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

プロ野球の歴史に新たな一ページが 

清原和博選手がまた新しい伝説を。

昨日の試合で野村克也さんを超え、単独トップとなる、通算12本目のサヨナラホームラン。
また、サヨナラ安打も20本で、こちらも野村さんを超えて単独トップ。

さらに、通算打点は長嶋茂雄さんを抜き歴代6位。
新人からの21年連続二桁本塁打は史上初。
さすが!

甲子園見て燃えたんでしょうかね。
なにせ甲子園は彼の庭。
新記録となる1大会5本目、そして前人未到の13本目のホームランを最後の夏の決勝で打った時(二打席連続)の
植草朋樹アナの「恐ろしい!甲子園は清原の為にあるのか!?」の絶叫は名台詞でした。
てリアルタイムで見てないけどね。

あれから20年以上が過ぎましたが、まだまだ行けるのではないかと。
故障だけが心配ですが、まあもう少しね。

我々の小学時代、野球と言えば清原桑田。というか日本シリーズは「清原対桑田」の印象が強烈でした。



2000本安打、500本塁打、1500打点を記録した選手はわずか6人
王貞治、野村克也、門田博光、張本勲、落合博満、そしてキヨ。
そうそうたるメンバーですよね。

ちなみに清原は無冠の帝王と呼ばれてますが、無冠ではありません。
新人王、ゴールデングラブ、ベストナインは取ってます(まあ主要タイトルではないですが)
彼は最高出塁率取ってます。これはちゃんとした主要タイトルなのですが、
イマイチ打率、ホームラン、打点に比べて扱い悪いですね。

最も近年では出塁率こそが最重要という認識もありますが。

まあ、まだ頑張って欲しいです。
スポンサーサイト



[ 2006/08/30 20:54 ] 野球ネタ | TB(3) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/397-d9614193

高校野球選抜チームが渡米し、ヤンキースタジアムを訪問した。そこには予期せぬ人が現れた。現在メジャーリーガーとして活躍している松井秀樹選手だ。彼の功績もすばらしいが、最初にアメリカに渡った野茂英雄選手の決断があってのことなんである。
王 貞治 (おう さだはる、中国語ピン音: ワン・ジェンジー, 1940年5月20日(5月10日)- )は、東京都墨田区生まれのプロ野球選手・プロ野球監督。左投左打でポジションは内野手(一塁手)。国籍は中華民国 (台湾)。 通算本塁打数868本はメジャーリーグ、日本プロ野球ともに現
[2006/09/21 21:17] 気ニナルコトバ
TB失礼します。野球ファンでもいがいと野球の歴史は知らないことが多いと思います。野球の歴史にについてちょっとうんちくをかじってみませんか。 その他には・・・。
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
643位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
301位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム