fc2ブログ
ブログパーツ

スクールランブル二学期 最終話(第26話) .

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

スクールランブル二学期 最終話(第26話) . 

スクールランブル二学期、ついに最終回です.
思えば短いものよ・・とくだらない話は置いといて・・・・。

「突然の『さよなら』・・・迷い込んだラビリンス・・・あなたはだれ?・・・教えて。『すれちがい』『片想い』とどけ、ボクの気持ち。とどけ、ワタシの想い。たぶん一度しかない季節、青春の1ページ。これが最後のチャンス、確かめたい・・・キミの気持ち。伝わる言葉、伝わらない想い。あの日の告白、永遠の一日、だけど・・・いつまでも続いていく、わたしたちの『いま』。そして明日へ・・・『スクールランブルフォーエバー』」
このやたら長い文章。
知っている人は知ってると思いますが、スクールランブル(第一期)の最終回のサブタイトルです。
今なお最長記録として残ってますね。
それに対し今回は「.」画数、文字数全てにおいて最短。やってくれるぜ!



それはそうとさ、実はなんか動きあったのかと期待してたんですよ。
というのは、カグさんが自身のブログ「欲望の赴くままに」にて
昨日アソミコで検索してきてくれる方が多いという記事を書かれてまして、うちのブログもたまにはアクセス解析してみるか、とサーチワードランクみたら・・・確かに多い。
元々ブログの性質上、アソミコで検索してきてくださる人は多いのですが、昨日は異様なほどに・・・多い。引き続き今日もアソミコを検索ワードにしてきてくださっている方が多いです。
というわけでどっかでなにか動きがあったのかなと都合の良すぎる期待をしてたのですが
アニメの最終回にアソミコが入ってくるはずもなく(当たり前やん・・・
一体なんだったんだろうという話です・・・。
まあいいかな。

やーもキターーーーーーーーーーーー!!!
やーもかわいすぎるよやーもw
能登かわいいよ能登(超久しぶり
原作の美味しいところをあっちからこっちから抽出していますね。
文化祭の後の八雲と幽子のネタをやらなかったのはここにとって置いたからか。
八雲はかたくなに自分の気持ちを隠しますが
幽子はお見通し?
「また会いましょう・・・」と残して消滅。
そういえば彼女、マガジンでは出てくるのかな?
そういえば、ユーレイちゃんの話、なんかこんなのありませんでしたっけ?
探しても見つからないのはずっとそばにいたからってやつ。
遙か昔に呼んだ記憶があるような気もするのですが・・気のせい?
八雲がなぜか姉の幸せより播磨の幸せを願ってるのはよく分かりませんが・・・いいかもう。


そしてついに変態さんバレ!
まさか原作でもまだのこのネタをやってしまうとは!
むしろ逆にオチるのが目に見えてしまったとも言えなくもないですがね。

とりあえずジーコに会ったは全然面白くないとおもいますあんざいせんせい。
カイジ風に言うなら
寒いっ・・・!
そのうえ・・・あろう事か・・・
賞味期限切れっ・・・!
ジーコ、賞味期現切れっ・・・!


結局リセットで終わったわけですが
先週のあの強烈なまでのセリフからして今週はお嬢の方にも
「ヒゲ・・・私と結婚して」とか来ると確信してたんだが一向に来る気配がないのはどういう事かな?

ごめんなさい、来ないことは分かってました。

リセット完了
聞きようによっては痛烈な皮肉にも聞こえてしまうこの言葉。
こんな考をパッと思いつくあたり俺もイヤな大人になったものですw

なぜか枕投げに参戦中の麻生と東郷と一緒にバカ走りしてるハリーはキャラ変わったな。
まあアニメはアニメ、原作は原作ですから少しくらい変えたってよかろう?ってところでしょうか。


総評
原作の不備?の補完は見事。
随所に挟むアニメオリジナルの小ネタもなかなか。
でも一話丸ごとアニメオリジナルの話はあんま面白くない
(除25話


これに尽きますね。
そのうち時間ができたらグダグダ語り入れるかも知れません。

最終評価:良


おもしろいです。というよりあまりアニメ見る時間ないので、ホントに面白いアニメしか見ませんから。
ただ、やはり一期と比べてしまうとこんな感じでしょうか。
最後にリセットするのは原作が終わってないのでしょうがないと言えばそれまでなのですがね。
残念ですが、管理人の殿堂(評価基準は優~神か神)には入れません。
てそう簡単に入れないから殿堂なんですけどね。


さて、三期があるのではないかという話ですが、
正直あったら見ますよ。

おそらくあるとしたら来春?
原作が終わるあたりで・・・なんてどうでしょう。
修学旅行はあまり個人的に好きではない(悶々愛理除く。やーもネタは使っちゃったしね)のですが、むしろ三学期を作るとしたら見所はバレンタインとこれから小林先生がマガジンで描いていく部分になると思うので。そういう意味では期待してます。


  








 


 


スポンサーサイト



二学期の評価は、私も概ね同じです。改悪されるか魅力がごっそり抜け落ちる原作付アニメが多い中、原作より良くなるなんて幸せな作品です。だけど、オリジナルがビミョーなのは、高松監督を失った影響を感じてしまいます。
ただまあ、三学期はビミョー。唯一見たかったやーも話はやっちゃいましたし、大幅アレンジは期待薄と分ってしまったからなあ。COME Back高松監督!!

あと、公開した後ですが、やっぱり納得いかないのですこ~し書き換えてしまったり。原作の方も纏めモード入った感があるので、これから色々ありそうですが、お互い頑張りましょう・・・。

[ 2006/09/25 21:07 ] [ 編集 ]
>>シロクロさん
やーも話は今期来たのは良かったですけどおかげで修学旅行編の醍醐味がいよいよ麻雀だけになってしまいましたね。
いつぞやの「哭きの龍+麻雀放浪記+アカギ」パロであれをやるという手もあるかも知れませんが。

原作もいよいよ佳境ですね。あまりダラダラのばすのも良くないですが、なんか複雑な気分です。
[ 2006/09/25 22:40 ] [ 編集 ]
馬鹿侍様。TB返しさせていただきました。
日曜の夜がちょっと淋しくなったような気がします。
しかし、一週間もすると
ライオン丸に馴染んでいるような気もします。
大根仁監督がはまるといいのだがなあ。
[ 2006/09/26 00:10 ] [ 編集 ]
>>キッドさん
初めまして。馬鹿侍と申します。
半年というのも早いもので終わってしまうとあっと言うまでしたね。
日曜の深夜はやはり翌日の事を考えるとあまり遅くまで起きていたくないこともあり、
私はこれから健康的な時間に寝そうな勢いですw
[ 2006/09/26 02:13 ] [ 編集 ]

っとカッコいい事を言ってみるも終わった感じがしませんね。
ただ単に某ゲームでボスに勝てないからそっちの方に意識が逝っているだけかもしれませんが。

やーもキター(笑)
天満の粘土は・・・あれでしょう。芸術でしょう。
痴漢さんはあそこから来てたんですね。
ジーコネタは古いでしょう!

ハリーはバカ走りしてましたけど、やはり東郷といるとまともに見えますね、
麻生は案外「マジかよ」とかいいながら楽しんでると思います。
姐さんには当てない方がいいですね。姐さん注意報。
花井は南極においてきたんですか・・・・・。

さて。三期ですが。あるかわかりませんね~。
前回は次回予告がありましたがないし・・・。OVEがあったらそれに期待・・・ですか。
でもOVEネタはもうやったし・・・悩みますね。(個人的には麻生君青春物語w(ry))
でも前回も「もうすぐ文化祭」の感じがあって、今回も「もうすぐ修学旅行」とでたので
期待はできそうですね。
[ 2006/09/26 17:11 ] [ 編集 ]
>>柚木日向さん
ジーコも小力も後で見たら分からない、とか以前に若干時期を外してるのがアレですねw
東郷と比べるとまともなハリーですが、それでもバカ(東郷)に付き合ってカヌーで太平洋南下とかするとは思いませんでした。

個人的な話、どうもお金払ってアニメを買う気にはなれないので(一学期補習はレンタルというヘタレファンです)やるならテレビで、と期待してます。
麻生の青春は結局最後までありませんでしたね。これは残念。
・・・よく考えると三学期って麻生と美琴が表で会話したシーンってないような・・・。
逆に言えば、特に大きな動きなく順調だからこそマンガにならないということだと思っていますが
[ 2006/09/26 20:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/432-4dd269d7

曖昧&ドタバタENDになるのは分っていたけど、……うーむ。三学期をやるにせよ、これはこれできっちり締めて欲しかった。全然終わった気がしないというか、ダラダラと締まりがないというか。作画は最終話らしく、やーもを筆
[2006/09/25 20:34] シロクロの小屋
2クールに渡って放送されたスクラン二学期もいよいよ「点」もとい「.(ピリオド)」ですね。 ↓ ↓
八雲の前に現れる幽霊(?)裏の八雲か・・・?「播磨が好きなのに、あなたはそれを姉に譲っていいの?」とか語りかける。そしていつの間にか幼少期。良く分からんがGJ!こんな八雲は二度と見れないぞ!保存保存!昔は姉の天満といろいろあったらしいですね。八雲が頑張った
[2006/09/25 20:58] ボス?邪魔なんだよ!
スクールランブル二学期 第26話(最終話)「.」スクランも最終回です。
[2006/09/25 22:47] 恋華(れんか)
ついにスクールランブル二学期も最終話。ただ二学期補習や三学期が出そうな気がしますので、あまり寂しいという感じはしませんね(笑)
[2006/09/25 23:16] てけと~な日記
って、それは『ARIA』じゃないの。今日は『スクラン』をレビューする予定では。・
リセット完了・・・な26話は最終回最終回だから、シリアスモード続行なのか?と思っていたら・・・烏丸、ジーコに会ういいのかーそれで^^;;;あー、もう何が何やら花井は、またタコでどっか飛んでっちゃうし(多分イギリス(笑))やくもん、播磨のことは好きみたいだ
[2006/09/26 00:43] 悪のめいどブログ
「.」 Aパート。 八雲の前に現れた幽霊。「播磨が好きなのに、姉に譲って良いのか
[2006/09/26 06:37] たこの感想文
 #26 . #1から感想を書き出したスクールランブル二学期は今回で最終回。 ユーレイの女の子の質問に戸惑うヤクモン。 ここでヤクモンの幼少時代の回想が・・・。 今のヤクモンとは思えないほどのハキハキとした喋りに天満ちゃんはタジタジ。 ヤクモンが粘土細工
[2006/09/26 12:40] アミューズエイド
今週は、これまで記事を書いてきた(または視聴してきた)作品が立て続けに終わる時期なので、ちょっと寂しい気分です。 ちょうど、外の季節も急激に秋になってきましたからね。長袖の服に身を包みながら、『スクラン』最終回をしっとりと視聴しました。 まあ、内容の方
[2006/09/26 16:00] 新米小僧の見習日記
さて最終回は八雲 本当の気持ち天満 真相に迫る?播磨 もう一歩の三部作でお送りいたします
【最強パック!】これを実行することで毎日入金!入金!もう生活費に困らない!
スクラン最終回、はじまり~はじまり~♪突然出てきたあの幽霊が何者だったのかサッパリ分からなかったですね。八雲は播磨が好きだと言われても、でも今は恋愛云々どころではなく天満への姉妹愛を大切にしてて、天満の幸せを望んでる、姉さんが幸せならそれで良いって事か。
[2006/09/26 20:53] AGAS~アーガス~
 今回は、八雲に謎の少女が重要なことを問いかけるお話。 この少女、確かOVA版に出てたんだよな。八雲の奥底に封印している心情を呼び覚ますような役割を持っている。 こうして見ると…やっぱり播磨を誰が仕留めるかが問題のような気がするなぁ… 散々言っているとおり
やーも!やーも!やーも! さすが最終回!塚本姉妹幼女ver.には萌え殺されそうになりました。 そして美しい姉妹愛にも感動しました。 もうこれだけでいいでしょうw 最終的に何も進展していないのですから。 結局最後は全員集合で終了。 修学旅行は三学期?OVA?と言っ
[2006/09/27 22:12] 二千万パワーズ
スクールランブル二学期 Vol.4メディアファクトリーこのアイテムの詳細を見る 「本当にこれでいいの?。あなた播磨さんのことが好きなんでしょ」 「それは・・・」 「せっかく好きな人ができたのに、本当にこれでいいの?」 「でも、播磨さんは姉さんのことが」 「だか
八雲が想う一番大切な人。播磨君が想う一番大切な人。そして天満ちゃんが想う一番大切な人。最後まできっちりとスクランでした。とっても楽しめました(^.^)
[2006/09/28 10:52] LUNE BLOG
幼い頃の天満は八雲を「ヤーモ」と呼び、幼い頃の八雲は「やくも」と呼んでと姉さんに頼むが天満ちゃんが八雲を呼ぶ時の発音は変らず、可哀想な八雲君であった。又八雲がお絵描きをしていると手伝う天満ちゃんだが、その絵をメチャクチャにする始末。洗濯も同様な有り様で、
[2006/09/30 20:41] White wing
第26話「.(ピリオド)」 いつも長いサブタイトルも今回は短い! ということでス...
[2006/10/02 15:29] Todasoft Blog
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
646位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム