fc2ブログ
ブログパーツ

うたわれるもの 最終話(第26話) 「うたわれるもの」

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

うたわれるもの 最終話(第26話) 「うたわれるもの」 

よくありそうな逃避劇、そしてコレまたよくありそうな忘れた頃に、平穏なときにやってくる心ない追跡者・・・。
個人的に、こういう展開は苦手です。

なんかミコトの方は文字通り解体されるという事に・・・。
この調子では子供の方も・・・うつですね。
さらには「あんなのいくらでも作ってあげるよ」
もうなんかね・・・。

それに対し怒り爆発、人間達を赤スライムに変えてしまいます。
怒りで暴走しながらも、一方でそんな自分を止めて欲しいという彼も存在するわけですね。

ちょっと話変わりますが、
怒りに身を任せてどうこうという話ではないですが、アレだけの事をしておいてこれでは、というのが素直なところかもしれません。
が、ここで一つまた無責任予想が。

無責任な割に意外と正解率が良くて、ちょっとビックリの馬鹿侍なわけですが、これはどうかな?

・仮説その・・・いくつかな? 実はもっとえぐいがアニメ化に際しマイルドに。
この手の死ねない呪い(めんどいので呪いってことにしときます)ってよくありますけど、多分、原作だともっとひどい、(ある意味ではアレだけの非道を働いた彼らにはふさわしい)物だったのがアニメ化するときにマイルドになったとか、どう?

パッと思いついた例は

ラウグヌト・ルシャヴナ

こんなややこしい名前の魔法を一発で脳内からひり出した自分の記憶術を今はほめたいですねw
いや、微妙に心配になったんで調べましたけどw
下地が白でないので、うちは反転できません。
というわけでぼかす事になるわけですが。
早い話、魔族のみがつかえる魔法で、掛けられた人間は、死ぬ事が出来ない肉塊に変えられたまま永遠に苦痛と絶望を与えられるというヤツですね。
初出はたしか二巻でしたからよく考えるとかなり古いんですよね。
白のなんとかが掛けたんだと思います。
思い出しちゃったよ、紫のタリムとかピンクのリナとかw


小説では文字でその描写が描いてあります。永遠に与えられる苦痛の内容がえぐいです。えぐいかどうかは個人差あるとは思いますが。
そんなこの魔法(呪法)、アニメ「スレイヤーズNEXT」では石化するかなんかの魔法に変えられていた気がします。

たぶんそのまま映像化する事にどっかからストップがかかったんじゃないかと思うわけですよ。

興味あったらググって見ましょう。
俺は責任取りません(オイ
さらに興味あったらスレイヤーズ2巻「アトラスの魔道士」を買いましょう。
記憶曖昧なので買ったけどそのシーンが無いとかいわれても知りません(コラ

つまり、今回もコレだけの非道を働いた彼らには実はもっと悲惨な(ある意味で相応な・・・て二回目だよコレ)呪いが掛けられたの思いますが元の成人向けゲームならともかく、アニメ化するときに
「ちょっとここえぐいんで、赤スライムくらいでお願いしま~す。」
という注文が入ったとかどうよ?

とか思ったのですが、深夜アニメでそれなりにエグ描写をやってきたこのアニメで今更そんなことになるか?と考えるとこの仮説、ただの妄想っ・・・!!









最後の最後でこんなしょうもない仮説ですが、次いきますよ次。

そんなこと話す場じゃないもん。
とりあえずあのスライムは人類の成れの果てだったようですが、意識あるのかなあれ?

いよいよ怪獣大決戦も二人のウィなんとかの語りとともに終わり。
やはり封印、融合エンドでしょうか。この辺はお約束、別の言い方をするなら、王道。
ハクオロとみなの最後の語らい、良かったですね。それぞれがそれぞれなりの個性を、全部は省きますが。
というかアルルゥ泣かせるなよアルルゥ・・・。

「おとーさん いない・・・」

ぐ、ぐおおおお・・・・・。
切なさ乱れ打ちです。

一方ヒロインの我らがエルルゥさん、そんなぐずるアルルゥをたしなめ最後まで自分を抑え・・・
るわけないでしょうが!!
最後は決める、ソレがヒロイン(謎
ハクオロを追いかけてのキスシーンはおいしくいただきました、ハイ。

最後は各キャラのエピソード。



・オボロ
なんか話がすっ飛ばされてユズハが死んでしまっているのが・・・
しかも既に自己完結済みなのが・・・
でも、今回の話で一番成長しましたね。双子とともに旅路へ。

・ベナウィ&クロウ
この二人もいいコンビです。
クロウ、レアード的ポジとか予想してごめんちゃいw

・カルラ&トウカ
まあ相変わらず?
トウカがカルラに振り回される日々が目に浮かびました。

・ウルトリィ
個人的にそれほど印象に残らなかったわけですが、随所でおいしいところを持っていったような気がします。

・クーヤ&サクヤ
まだ元には戻っていません。
しかしそばにサクヤがいてくれるなら、いずれ・・・とも思います。

・アルルゥ&カミュ
戻ってきたカミュと癒し娘アルルゥ。最後までいいです。
この二人の間には今もユズハがいるんだろうな、と思うとまたこみ上げてくる物がありますね。

・エルルゥ
人望あふれる薬師さんになっていました。
というか婆さんたくましいよ婆さんw

ハクオロはいつも見守ってますよ?
的な映像といつか帰ってきますよね、という感じのエルルゥの笑顔で〆。




とりあえず、俺が見た中では今季最高といっていいんじゃないでしょうか。
各話の話もそうですが、やはり
「終わったか~~・・・・」
という感じが一番ありました。


ありがとううたわれるもの

最終評価:優+

なんだよ+って、というつっこみはご遠慮・・・ダメですか?
神-とかだとバカっぽいでしょう(同類ということに気付いてない馬鹿侍w)

ranking2  ranking
スポンサーサイト



 うたわれるものもついに最終回を迎えてしまいましたね…。゚(゚*´Д⊂グスン
 もう本当にぶっちゃけエルルゥよりアルルゥのストレートな言葉に泣かされてしまいました…。やはり純粋な子供には大人の優しい嘘なんて通用しませんね・゚・(ノД`;)・゚・

>ラウグヌト・ルシャヴナ
 うたわれの最終回にも関わらずスレイヤーズネタキタ━(゚∀゚)━!
 確かに原作ではかなり18禁的な呪文だったはずですよね。肉塊とか蛇とかってやつで…原型を留めてないんじゃなかったかとw
 赤スライムはまだそれなりにグロくないですよね。けど、散々虐殺やら惨いことやっていたのに最終回で規制がかかったとは考えにくいので、赤スライムの状態で人間時の意識があると私は予想しました!
 来月発売のゲームでその辺がどうなっているか楽しみですねw
[ 2006/09/30 20:22 ] [ 編集 ]
>>カグさん
アルルゥにはもう最後まで癒されたり泣かされたりやられっぱなしでした。

>原作ではかなり18禁的な呪文
ですね。肉塊にされて、肉から生まれたヘビが(以下自主規制?
というかなりエグい感じの魔法でしたね。
作中ではそういう話はありませんでしたが、ゼロスとか、涼しい顔してこういうこともやっちゃうのかな~とか考えたりw

確かにあれだけの所業の代償がスライム化だけでは、という感じですし、ずっと意識を持って苦しんでいるという気がします。
ゲームは今度こそ延期されないといいですね。
[ 2006/09/30 20:42 ] [ 編集 ]
これは…ネタバレしてもいいのかな?
やばいなら削除してください…m(_ _)m

>この調子では子供の方も・・・うつですね。
いえ、子供は無事かと。
ハクオロさんがあの赤ちゃんの首にかけてあげたのが、エルルゥの髪飾りですよ。
(あの電車の手すりにしか見えない輪っかw)
あの赤ちゃんがおそらくエルルゥ達のご先祖様かと。

>とりあえずあのスライムは人類の成れの果てだったようですが、意識あるのかなあれ?
永遠のごとき時の中、人間としての意識が残っているかは怪しいですが
スライムに変えられた直後にはまだあったはずです。
神の怒りを買った日本のシェルターを見捨てた、世界中の他のシェルターを
スライムと化した研究員が絶望の末「みな死んでしまえ」と願ったというエピソードがあります…
その「願い」を聞き届けたウィツアルネミテアは、あの衛星軌道兵器を使い、
世界中のシェルターに死の雨を降らせて人類を滅亡させたというなかなかダークな結末が。
アニメではさくっと削られましたがw
[ 2006/10/01 00:51 ] [ 編集 ]
>>通りすがり様
深夜にテンパりつつ見てたのをまんま書いたので(苦しい言い訳・・)今ひとつ分かっていませんでしたが、確かに子供がそうなってしまってはエルルゥが持ってるのも変ですし伏線になりませんよね。
ご指摘ありがとうございます。

>世界中のシェルターに死の雨を降らせて人類を滅亡
むむ、かなりダークな話ですねそれは。
結構アニメで削られたところはありそうですが、未プレイ派の私も楽しむ事が出来ました。
とはいえ、やはり原作にあったけどアニメにするとき削られたエピソードというのもまた興味ありますね。
[ 2006/10/01 01:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/434-9a7efe45

うたわれるもの 第26話うたわれるもの ついに終わってしまいました。原作を知らない人でもきちんと楽しめる作品でおもしろかったです。
[2006/09/30 19:47] アニヲタキング
 アルルゥ…。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ ついに最終回を迎えてしまったうたわれるもの。終盤に入って何度アルルゥの言葉に泣かされた事やら…。大人の嘘が全く通用しない真っ直ぐな子ですよね…v
[2006/09/30 19:51] 欲望の赴くままに…。
オンカミ ウィツァルネミテアの決闘は・・・ ↓ ↓
うたわれるもの第26話「うたわれるもの」の感想です。 最終回。 一言、素晴らしかったです。 全ての因縁に決着がつき、そして…。 ではいってみましょう。 【※今回全てのシーンが見どころで、文章も画像も過去最大になって しまいました…。物凄い縦長です。見辛くて
[2006/09/30 19:56] 新刊シンジツblog
「うたわれるもの」泣いた!!大好きだった「うたわれるもの」もついに最終回を迎えてしまいました。大神ウィツアルネミテアの姿になってディーと戦っている最中、またしても過去を思い出したハクオロ。アイ
[2006/09/30 20:00] ラブアニメ。
 もう一人のお父さんって、カミュじゃ無くて、ムツミの言葉だったのですね。  ちっとも気付いていませんでした…。  そして、まだ何か役割があるのかなと思っていたユ
[2006/09/30 20:02] ゆかねカムパニー2
第26話 うたわれるもの
[2006/09/30 20:21] 二次元空間
ハクオロとディーの最終決戦。アバンから動きまくりで思わず正座して見たくなっちゃったよ。夢想歌OPをリアル視聴出来るのも今日で最後かぁ。そう考えると悲しくなってきた。ディーがハクオロに殴られて「それ
[2006/09/30 20:27] おもちやさん
ついに『うたわれ』も最終回。エルルゥの必死の叫びも虚しく、ハクオロは自らの意思で眠りにつく事を選択するのであった・・・。真の姿となった魔獣同士が闘う中、ハクオロの脳裏に浮かぶ過去の回想。木漏れ日の中、幸せ
[2006/09/30 20:29] のほほんホビー
2クールに渡って描き続けられた物語もいよいよ最終回。 ハクオロとディーの戦いの末、訪れる別れの時 その時エルルゥは・・・。
[2006/09/30 20:40] SOBUCCOLI
実に今更ですが、うたわれるものって謳われるものでいいんですかね?
[2006/09/30 21:00] 猫煎餅の斜め下ブログ
思っていた以上に、良く纏まった最終話だったと思います。これは見せ場無く散ったヒエンのおかげかな(笑)
[2006/09/30 22:53] てけと~な日記
 <あらすじ>ハクオロとディーは元は一つのウィツァルネミテアだった。二人は決して相容れぬ存在で片方が滅するまで戦いを止める事は無い。ここで二人の最終決戦の幕が開かれるっ!!
[2006/09/30 23:14] 夢の跡
『うたわれるもの』ユズハ、いきなり死んでるよっ!何に驚いたって、これに驚いた(笑)。オボロを旅立たせるのに必要だったから……なのかなぁ。地味だったけど、よくできたアニメでした。とくに戦いの場面は作
[2006/10/01 00:28] 世界の端に腰を掛ける
怪獣大決戦はホントに深夜アニメか?と疑う迫力と動き。そして物語は、悲しすぎず、幸せすぎず。清々しく綺麗に纏めてくれました。無論、欲を言えば、OPも削って情報量と余韻の間がもっと欲しかったけどね。特にムツミにま
[2006/10/01 02:40] シロクロの小屋
不覚にも感動してしまった・・・(泣)一応結末は知っているはずなのに、今回の話を見て思わず感動・・・やっぱりこれが「うたわれるもの」の良さ、雑然と何かをぼかした感じでの終わり方だけど何故かこう上手く纏まっていて感動的な演出をしているのはやっぱり凄い。2クー...
つ、ついに自分の一番好きなアニメが最終回に(つд・)ハクオロVSディー最終回だけに見所はたくさんありましたよ!!!しかし来週から見れなくなってしまうと悲しいです・・・今回もかなーーーーり長くなりま
[2006/10/01 12:33] Hiroy's Blog
うたわれるもの 第26話(最終回)「うたわれるもの」最終回です。面白かった番組が終わっていくのは、本当に悲しい。
[2006/10/01 15:54] 恋華(れんか)
うたわれるもの 第26話 最終回でした。書くの遅れてすみませんw 今日疲れて家帰って寝てたらこんな時間でしたわwまぁ、そういうのはどうでもいいんですが、最終話のうたわれは、俺にとってはもう悲しい
[2006/10/01 20:00] びすけ。日記
【10秒で分かる、今日の『うたわれるもの』】対決はEVA風味赤ん坊は幸せ風味解体で全滅風味合体で決着風味挨拶で余韻風味口付けでさよなら風味後日談で日常風味最後には思わせ風味ういうい、んでは「うたわれるもの」を見ての感想なんかをはくはくと...
うたわれるもの最終話。壮大な物語、決着!この最終話、食い入るように見てしまうほど、面白かったですwあまりにもこの最終回が凄すぎて、いつもより沢山の記事量でお送りします(´▽`)では、物語の決着の続きを…
このブログを立ち上げてから何となく始めたアニメレビューも、ついにこのうたわれでラストを飾ります。とはいえうたわれに関しては原作プレイ済みなので結末の感想は書きやすい…なんて事は有り得ません(ぇだってもう
[2006/10/02 04:29] 夜空を仰ぐ森のクマ
第26話「うたわれるもの」 久方ぶりのうたわれのレビューです。一応、視聴は継続し...
[2006/10/02 17:02] Todasoft Blog
■うたわれるもの 第26話 「うたわれるもの」  ハクオロとディーの殴り合い合戦!お二方とも図体でかいのに俊敏な動きしてますねぇ(苦笑)ハクオロが途中で腕?がれてますが、腕ない方が強くみえるのはなぜだw   こちらがディーで・・・   こっちが
[2006/10/02 17:33] 螺旋階段
今回はハクオロ達がカミュのところへ向かうお話でした。ついにハクオロの正体が明らかに。演出担当はそーなんだ!以来私の応援するVIPER氏、良かったと思います。ウルトリィに、カミュのことについて訊くハクオロ。中に眠っていたムツミこそが最初の人であり....
[2006/10/02 19:01] パズライズ日記
うたわれるもの 第四巻神と神の壮絶なる戦い・・・ハクオロによってこの地へと導かれた仲間達は、今はただその戦いを見守ることしか出来ません。元凶なるもの達の滅ぼしあい・・・そして、その壮絶なる戦いの末に待っていたものとは・・・。
最終回はハクオロとディーとの戦いに決着が付くお話でした。ハクオロは過去のことを全て思い出して、再び自らを封印してもらうことに。後日談もあって、いい最終回でした。激しい戦いを繰り広げるハクオロとディー。自分達こそが災いだという、元凶なるものたちの....
[2006/10/06 07:05] パズライズ日記
マグカップか…悪くはないが、使う勇気がないwトートバッグこれを持ち歩けるのは秋葉ぐらいなもんだろうカードダスみたいなもんかな?ちょっと懐かしい「うたわれるもの」関連アイテムを見る>>う
 激しくぶつかるハクオロとディー。
[2006/10/06 22:33] 移り気な実況民の日々
 第26話(最終回)「うたわれるもの」 いゃぁぁぁ~良かったですよっ、大満足の作品です、今回で最終回なんてとても残念です。始まりで「エルルゥ」に心をつかまれ中盤に「アルルゥ」にやられ最後は「ハクオロ」に感
[2006/10/07 22:08] まるとんとんの部屋
?おとぎ銃士赤ずきん 第14話 ?うたわれるもの 最終話(26)「うたわれるもの」
随分と遅くなってしまいました・・・・(汗)あ~~~~!!!!もうついに最終回になってしまったかと思うととても残念です。大好きなアニメだったのに!最終回はですね・・・・、感動!!!!もう最初らへんから
[2006/10/14 03:35] JUNKS
『うたわれるもの』のオボロです。彼の衣装デザインは一見すると、全てブラウン系統で、かなり地味ぃ~な感じに見えたのですが、それでも使用するカラー数は多くて、描いてみて初めてその凝ったデザインに驚かされました。
[2006/10/14 17:28] ゆったりイラスト空間
宸騁皙宸銘宸?磊宸?瞿尢蚯宸碚宸諫茸宸簽磬宸?磊宦
[2006/10/25 08:58] phentermine
システムエンジニアによる超脳活性記憶術の秘密とは・・・
[2008/04/11 20:25] 宮口式記憶術
無料のユーザーフォーラムにも参加
[2008/05/09 18:53] ebook紹介所
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
48位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム