fc2ブログ
ブログパーツ

何か吹っ切れた頭で答える! 名前不明のバトン・・アニメバトン?

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

何か吹っ切れた頭で答える! 名前不明のバトン・・アニメバトン? 

「欲望の赴くままに・・・。」のカグさんよりいただきましたこのバトン。

時間が時間なので大分ラリッてるかと(じゃあやんなよという話・・・w
思いますが、だらだらとバトンを繋いでいこうではないか!というわけでゴー!
注)例によって暇つぶしに書いてるので無駄に長いです。
  どうでもいいとこは読み飛ばされるのがいいかと。



********ルール********
・1~3までは前の人の質問に答える
・4で、バトンを回してくれた人へのメッセージを書く
・5で次の人への質問を3つ考える
・6で、次に回す人5人指定する
**********************

1 リアルでやらかしたオタな事件☆ 
息抜きっていろいろあるけど、俺の場合ある一定の周期で「疲れて一休みするときにギターに手が伸びる」期間が来るんですよ。
まあフォークの弾き語り(といっても基本はジャカッとやるだけですが)で、拓郎やらその辺、最近になってようやく長渕とかにちょびっと手を出す感じなんですが
ふとアニソンを弾き語ってみたくなるときがあるんですよねw
でまあ、某アニソンを部屋で弾き語ってたら(この絵もシュールだな・・・w
ドアがガチャッとね・・・そりゃ音漏れてるだろうけどさ・・・。
普通にアニソンじゃなくても恥ずかしい気もしますがそこはそれですよ。
後少し前は夢想歌がお気に入りで、無意識に鼻歌でフフ~んとやりそうなことが。


2 カラオケでの十八番♪
どのメンツでも、行くたびに歌わされるのは「蝋人形の館(聖飢魔?)」
閣下笑いを習得しているので無駄に大好評ですww

ただ、個人的にはわさびわさびの「不思議な第3惑星(聖飢魔?)」
でしょうか。
たびたびネタに出させていただいている全編英語で歌いつつ全部日本語に聞こえるデーモン小暮閣下渾身の空耳ネタソングですが、宴会?とか二次会のカラオケなどでのウケはすこぶるいいので
興味あったら持ちネタとして使ってみてはいかがでしょう?
友人曰く「気付いてもらえないと切ない」とのことですが、
俺もやってみたところ3回やって3回気付いてもらえました。
割と始めの方の

All I know. Oh, soon she needs, want some beat, Oh, tap your leads!
(おれの~ お~すしに~ わさびを~ たっぷり~♪)
↑こんなかんじに聞こえますw検索すればすぐ出てくるかと


の辺りで異変とネタに気付いてわりと爆笑になってくれます。
おすすめネタです。




3 永遠の名作と思うアニメベスト5w
永遠の名作ですか~。
というわけでちょっとなつかしめのネタから攻めてみましょうか。


そんなわけで

1.スレイヤーズ(あえて一つならNEXT・・・かな?
絶妙と言うしかないですね。
ラノベ原作アニメの金字塔でごわすよ。
ここから入った人もおそらく相当数でしょう・・・俺とかw
三期も続いただけでもすごいですが、もう4期とか勝手に夢想しちゃいますよこれは。
動いてしゃべるルーク&ミリーナwithでっかいトカゲの人とか見たいですね。
先生一押し?の故郷の姉ちゃん&ゼロスタッグとかも外伝でこうポロッと・・・。

2.新世紀エヴァンゲリオン
 社会現象とか起きてましたね。
萌を前面に押し出しすぎて、普通のアニメファンまで引くような作品ってあるでしょう。あれを前面出しつつもそういう興味ない人まで取り込めたらすごいと思うんです。
同じ事で、BLが好きな腐女子の方を「ある程度」喜ばせるそういう描写を作るのはたやすい(「満足させる」となるとまた別。)かも知れません、
しかし、それ以上に、そういうのに興味ない人間をも思わず引き込んでしまうような描写をしてこそ真のプロだと思うんです。
何が言いたいかというと、俺にとって渚カヲルというキャラクターはある意味その境地まで達したキャラでもあったかな、という事です。(これは割と後になって見直したときにふと感じたことですが・・・。)
一番好きだったのはまあ普通にレイだったのですがw

3.ドラゴンボールZ
いや~はずせませんよ。ドラゴンボール世代ですよ。
俺たちドラゴンボール世代(後期)はあっ!!
1)小学生でDB(女子はセラムン・・・当時はセーラームーンは同世代かちょっと上の女子だけが見てるもんだと思ってました・・・)にハマり!!
2)スカウター作ったりその他諸々!!
3)ソフトボールでは誰かしらアバンストラッシュ!!
4)バスケでは誰かしらフリースロー下投げ!!
5)ネタと知りつつ微妙に本気で二重の極みやってみたり!!
6)中学生あたりでエヴァとスレイヤーズでオタクの道へ!!
7)高校では運動部とかで(中学もだが・・)一旦そこからは離れ(個人差アリ、俺はそうだったけど
8)その後再び再燃!!
これが王道中の王道オタクロード!!!(多分・・

どっかかぶったら多分同世代ですwww
この世代はエヴァ&スレイヤーズでそっちの道にはいるのが王道なようですw

DBの話に戻しますが、絶対今見たら「はああああああぁぁぁぁ!!」とかの気合い溜めですごい時間喰っててダレそうだけど、小学生の俺にはこれがすべてでしたw


4.闘牌伝説アカギ
最近ですけどね。ある意味一投を投じたと思うんですよ。
「福本絵+麻雀漫画」という明らかに無謀なアニメ化でありながら結果はかくの通り大絶賛。
これも是非二期「吸血麻雀編」もしくは「天」を希望したいですね。
俺の中ではもうこれ以上の作品はなかったと勝手に締めてしまうくらいw

5.幽遊白書
まあ二つ上に同じという感じですが、改めてみるとこのころから
先生の野球好き(有名な所だと澄+清博=「桑原和真」とか・・・)
パワプロ好きはにじみ出てたんだな~とどうでもいい感慨をうけたりw
まあベジータと並ぶ至高のツンデレ、飛影とか好きでしたね(もちろん当時はツンデレとか思ってなかったけどw)。
原作ではあの通りの終わり方でしたが、アニメの方で
躯と飛影とかその辺のエピソード回収してくれたのは素直にうれしかったり。


今はまってるのは「コードギアス」。久々にこの域まで突っ込んできそうな勢いですね。
あくまで噂ですが、半年挟んでの変則4クール(というより二期?)なんて話も出てますから
すべてが終わる頃には語り継ぎたい名作になってるかも。
今のところその資質は充分です。

どう見ても長々だらだらですw本当にry  orz


4.カグさんへのメッセージ
 深夜のおかしなテンションからなんかこんなんで申し訳ないです(汗
今年もまたオタトークなどに花を咲かせたいところw色々、なにとぞよろしくお願いします。
小林先生がどんどん外堀埋めていくので(まあ、既定路線じゃないですからね(汗))若干設定に問題が出てきましたが、
懲りずに妄想たくましくアソミコってますので、それは、またいずれw



5.次の方への質問
力つきた・・・・・・・・・・・・・・。

1.あなたの心の「漢」キャラを3人!
2.人生の指標、座右の銘にしちゃいたい程の
  アニメ、漫画の名ゼリフを3つ!
3.聞くとウルッと来たり感慨深くなる歌3つ!

三種の神器で攻めるぜ!
なんかテキトーで申し訳ない・・・。


6.バトンを回す人
 今回はアンカーで(いつもとか突っ込まないのそこ!w)行きたいですよ。
いや!

この前バトンいただいたのでお返しというのもなんですが


セトラさん


いかがですか?
お暇でしたらお一つどうぞ。

他の方も興味あったらボコンボコン持っていってください

・・・何言ってんだ俺・・・。



ちょっとチラシの裏な追記あるんで続きから・・・・

(追記;どうでもいい人はスルーで・・・)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=351149&GOODS_SORT_CD=101
こちらで試聴出来るようです。
最初の方が実は分かりづらかったりするのですが、解読してみてください。
閣下は正しく英語の発音をしています
それが全部日本語に聞こえるのも不思議ですがこの辺はさすがか・・・
ちょっと閣下がいつもの美声じゃなかったり。
声があれもあってこのアルバムそれほど好きじゃなかったり。
試聴版は音も劣悪ですし・・・。

(ここまでです。記事汚し失礼。)
スポンサーサイト



[ 2007/01/27 04:56 ] バトン | TB(4) | CM(6)
ひ、暇見てがんばってみます(汗

ちなみに、自分は「鍵っ子」ですんで、もうベストはもうきまっているようなものですがね(笑)
[ 2007/01/27 15:54 ] [ 編集 ]
>>セトラさん
バトン回収ありがとうございます。
変なノリの上に無茶振りで申し訳ないです(汗

鍵っ子と来れば確かに!
名ゼリフ、名場面のオンパレードでもありますしね。
[ 2007/01/27 16:55 ] [ 編集 ]
 やはり同世代…共通してる所がありまくりですwww 馬鹿侍さんがスレイヤーズを上げてくれると信じて指名したので、大満足です( `д´)b

>動いてしゃべるルーク&ミリーナwithでっかいトカゲの人とか見たいですね。
 最初はギャグで最後は切ない話になりそうですよね…ミリーナカムバーック。゚(゚´Д`゚)゚。

>先生一押し?の故郷の姉ちゃん&ゼロスタッグとかも外伝でこうポロッと・・・。
 すぺしゃるで是非ともやってほしいです(`・ω・´)シャキーン 故郷の姉ちゃんにこき使われる獣神官とか激しく見たいwww上司がお前それでも魔族かと叱咤激励しにくるも、ビーストマスターも一緒にこきつかわれると尚更(・∀・)イイ!!

>1)小学生でDB(女子はセラムン・・・当時はセーラームーンは同世代かちょっと上の女子だけが見てるもんだと思ってました・・・)にハマり!!
2)スカウター作ったりその他諸々!!
3)ソフトボールでは誰かしらアバンストラッシュ!!
4)バスケでは誰かしらフリースロー下投げ!!
5)ネタと知りつつ微妙に本気で二重の極みやってみたり!!
6)中学生あたりでエヴァとスレイヤーズでオタクの道へ!!
7)高校では運動部とかで(中学もだが・・)一旦そこからは離れ(個人差アリ、俺はそうだったけど
8)その後再び再燃!!
 心当たりが多すぎる( ゚∀゚)・∵. グハッ!!共通してる所だけピックアップしようと思ったら見事に全部でしたwwwちなみに私は馬鹿侍さんよりちょい上の年なのでセラムン見てましたw兄貴も一緒に…(・∀・) イヒ
 アバンストラッシュは新聞紙丸めてしょっちゅうやってましたねwわざわざみんな学校に新聞紙持参してやってましたwww二重の極みは私本気で極めようとしてましたが何か?www
 バスケでは私の所はフリースロー時に「左手は添えるだけ…」と呟くのが流行ってましたねw後は「先生…俺、バスケがしたいですorz」も流行って、これに対抗してシュート!の「トシ、サッカー好きか?」も暫く流行ってましたねwww
 高校入ってインターネットがちょうど普及し始めていたので、そこでちょっと嵌るも専門学校へ…そしてその頃からネットの友達との交友が深まっていき一気に火がついたって感じですねw
 ちなみに私はドラゴンボール見たら「みんな…オラに力をわけてくれ…!!!」が一番最初に出てきますwアイラブ元気玉( ・∀・)アヒャ

 おかしなテンション大歓迎ですよ(屮゚Д゚)屮カモォォォン
 オタートクももちろん常時受け付けておりますwアソミコ話…最近ちっとも触れて貰えませんが、無いなら作れば良い!!!そう思えるのは同志の方がいらっしゃるからですwww

 では長文コメント失礼しました(´∀`*)ノシ
[ 2007/01/28 01:56 ] [ 編集 ]
自分は、ほら「AIR」のブルーレイディスク再生機ないのに、買った人ですから。

「AIR」「KANON」のドラマCDは勿論、「CLANNAD」のドラマCDがでるので購入予定とか、いえばどれくらいのものか想像していただけるかと思います。

っと、いうことで多分馬鹿侍さんは「AIR」を知っていると家庭してここを紹介します!

http://www.geocities.jp/moritaku36/index.html
「あの場所へ」は、いつみてもじんわりきます。

[ 2007/01/28 03:35 ] [ 編集 ]
>>カグさん
やっぱりスレイヤーズは外せないですよね。
この世代は、選択肢がそれほど多くないのとDB、スラダン、幽白、るろ剣からスレイヤーズ、エヴァと存在感が大きすぎて、その辺は避けて通れない道ですよねw

>ビーストマスターも一緒にこきつかわれると尚更(・∀・)イイ!!
ちょwww
姉さん強すぎw ・・だがそこがたまりません。
そうなると事が終わった後ゼロスは 今度は上司にもう一回折檻を受ける事にw

>「左手は添えるだけ…」
これも名ゼリフキターーー!
もちろん全員が読んでたわけじゃないので、レイアップシュートは本気で「庶民シュート」という名前なんだ、と思う人もいましたね。

>二重の極みは私本気で極めようとしてましたが何か?www
「初撃で一瞬抵抗が0になった瞬間に第二撃」なそれっぽい理論(と、当時は思えましたw)に妙に納得してしまったり・・・独自の理論展開をし始める人もいました。

アソミコは一息ついたら自家発電ですよ(コレばっか
設定の隙間を縫って(なんかやだなw)色々妄想して作っちゃいますよ~。
[ 2007/01/28 13:47 ] [ 編集 ]
>>セトラさん
鍵っ子とまでは行きませんが、作品は非常に好きですね。
もちろんAIRも知ってますよ。

>「AIR」のブルーレイディスク再生機ないのに、買った人
えええ~~(笑 それは強者!w
まあでもたまにゲーム機買う前に何故かゲーム買ったりとかする事ありますからね。
これからも鍵っ子活動頑張ってください(アレ?
[ 2007/01/28 13:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/573-0b665e53

 随分前にティンカーベルをくださいのミライさんからいただいた(;´Д`)名前不明のバトンとミスター馬鹿侍の戯言の馬鹿侍さんとΗаpу☆Μаtёの紫夜タソにいただきました最近流行のコードギアスバトンです☆…流行の割には答え
[2007/01/27 07:42] 欲望の赴くままに…。
え~、「バトン」渡すの最近はやってないかな?っと、正直思っている今日この頃ですが、「毎度お世話になっていますのミスター馬鹿侍の馬鹿侍さんから「バトン」が回ってきましたので、答えてみたいと思います。
欲望の赴くままに・・・。のカグタンから頂きましたバトン☆バトンは見つけ次第回答しないと、私・・・ダメ子なので忘れちゃうのでw張り切って逝っちゃいまーす☆
[2007/01/31 16:22] Ηаpу☆Μаtё
現在、アイドル声優の輩出が多いアイム所属の女性声優としては珍しい実力派の声優でもある(デビュー当初はアイドル声優のような感じであったが)。少し鼻にかかった甲高い声が持ち味で、それを活かした小学生くらいまでの勝気な少女の役が多い。金田朋子、こやまきみこらと
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1927位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
812位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム