fc2ブログ
ブログパーツ

スクールランブル ♯214(215)

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

スクールランブル ♯214(215) 

どうせ16巻で♯200をカウントしないとかして修正するでしょうから、この表記も意味無いかな~と思いつつスクラン ♯214。


ちなみに今日は沢近愛理の誕生日ですね。
今は作中はどれくらいなんだろう。

若干衣装が変更になっているのが残念・・・てそういう事じゃないですね。
結局劇を普通に始めている今週のスクラン。
どういう方向に向かっていくのでしょうか。

とりあえず、Dチームは既にクランクアップ、お前等主役と違うんかw
この調子だと、それほどキャラが出てくるわけでもなくあくまでもメイン中心という感じでしょうか。

沢近さん、「この反応・・・」とか言ってないで素直に見てください

どう見ても原稿だと思いますよ。
あ、そんなのどうでもいいんですか、そうですか。

自業自得といえばそれまでかも知れませんが、播磨がカワイソスで見てられませんでした・・・五代君くらいw
姐さんのことですから、あんがいそこまで考慮してそうですが、どうやら原稿を破るとは思っていなかった様子。
そりゃそうでしょ・・・。



東郷、普通に燃えてる場合じゃないだろうw

彼ほどの男なら
速攻で播磨→天満に気付きそう・・・というよりもう気付いているものだと考えていたわけですが。
基本的に燃える展開なら何でもいいのでしょうか。


次回

1.ここでまさかのブチギレハリオ君(まあありえない・・
2.ふはは!それは影武者じゃ!by武田信玄播磨拳児(絶対ない・・
3.塚本八雲、怒りの竜虎乱舞(無い・・・常識的に考えて。
4.意表を突いて留学生軍団登場でカオスに(もうどうでもようがす
5.全て計算のうちby晶姐さん(案外あるかもw
6.あまりに当然のようにスルー(なくはない?



普通に考えてしまうと愛理のやったことは弁解のしようもないですが、
最後のシーンがギャグっぽかったので(播磨のリアクションとか)割とどうでもいいのかななんて。
一応コメディと銘打っているのですが、コメディで考えるなら最後のオチはある意味おいしい。
となるとそれほど引っ張るもんでも無いと思います。

最近シリアスなシーン多いので急にそう戻るかどうかは分かりませんけど・・

なんせ沢近さん・・・


播磨のヒゲ切ったことを

謝りに行ったのに、

感情にまかせて播磨の髪剃っちゃった

人ですから


逆に、もしシリアス路線で行くと考えると、さすがに播磨や、おそらく天満も、あの行動には黙っていないでしょうが、あそこは完全に東郷&晶に場を支配されてますのでそういう描写は難しそうです。
今回ノリ的にはあの髪剃りとかみたいな感じにも見えるので普通に流すのかな・・・・でもこの時期に来てこういう事すんのもアレだし、そろそろ成長が見たかったりしないすか?(誰に聞いてんだ・・・・
というかいい加減このパターンはもうry


どっちにしても来週もあの現場ってことは無いかな。
まあ一つ言えるのは、
俺が勝手に妄想した旗シナリオからは大分外れてきたなということw



スクールランブル二学期 Vol.9



おっと、思わずデカめに載っけちまったぜw

アマゾンの方に最終巻のが来ましたが、晶です。
なかなか小林先生もやってくれますね。


しかし、今までの傾向では表紙のキャラはおまけのゲストトークの方が演じられているキャラの顔だったはず・・・だからパーソナリティの清水さんが演じられている晶は表紙にならない、と思っていたのですがこれはどういう事態でしょうか?

以前ならスクランラジオでゲストが誰か聴くことが出来た(というより表紙見れば分かりますねw)のですが、惜しくも40回をもって終わってしまいましたし。


まあ、調べればすぐ分かるんでしょうけどどうでもいいメンドイのでパス。
DVDはちょっと俺には手がとどかんぜよ。

スポンサーサイト



[ 2007/02/28 20:21 ] スクラン | TB(1) | CM(6)
まあカウントの間違いは、単行本化の際に順番を差し替えれば済む話ですからw
[ 2007/02/28 23:10 ] [ 編集 ]
>>天満屋さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そのやり方もありますよね。
でも、マガジンに連載中のナンバーは未だにずれてますから、そういう意味では一話をカウントから外してズレ自体を無かったことにして、連載中の方もつじつま合わせてしまうのもあるかななんて思ったりしました。
[ 2007/03/01 00:07 ] [ 編集 ]
9巻のゲストは原作者というお話なので、さすがに晶を表紙にしないと色々気まずいし、何言われるか分ったものじゃない。
それに、播磨でキス顔されても困る!!

本編は着地点を目指してるはずだけど、まるで見えてこない恐ろしさ。
これが堪能できる立場の人ならまだ良いんでしょうけどね。
しかしまあ、お互い妙な苦労をしてますね。
[ 2007/03/01 00:55 ] [ 編集 ]
>>シロクロさん
最後は小林先生でしたか!
どんな風に話すのか気になりますね。
いつものノリだとしたらラジオ聞いてない人にしてみれば、何で原作者の方が声優さんとこんなぶっちゃけトークがいきなり出来てるのか意味不明でしょうし。

私の場合、すごい破綻が起きなければ、どうなっても構わないみたいなところもまたあるんですけど、本当にどうなるか分かりませんよね。
確か「最後はもう決まってる」という発言をされたとは思うのですが、今後どのような展開を見せるのか、楽しみでもあり怖くもあり、という感じです。
[ 2007/03/01 02:03 ] [ 編集 ]
髪の次は紙を奪われた播磨(うまい)
神は播磨を見放したのか(←天才的)

そしてまた何気ない行動がまた新たな衝突を生む
天満と沢近のように仲のよかった友人同士がちょっとしたすれ違いで傷つけあう
この作品はきっと二人と同じようなことがもっと大きな規模で起こっているそれが「戦争」だ
とそう伝えたいのでしょう。(きっと)

この作品のテーマは戦争批判です。たぶん

[ 2007/03/02 17:32 ] [ 編集 ]
>>けさん
ちょwwこれはうまい!
普通に座布団23枚モノですよ。

キス顔に関しては、私も最後はそういう離れ業を密かに期待してたわけですが(笑
すれ違いを描くのがコメディにしてもシリアスにしても巧いなあとは思うんですけどね。
次回を待つのが楽しくもあり怖くもあり、ですよ。
[ 2007/03/02 22:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/604-ce18a71c

戦隊特撮モノがやりたかっただけなのか、全てを把握しているハズの姐さんらしくない凡ミスが酷かった。天満>原稿だと分っているだろうに、詰めが甘すぎますよっ!原稿(愛理)>天満を狙ったのであろう状況自体は、ある種
[2007/02/28 23:22] シロクロの小屋
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1927位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
812位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム