リヴァル・・・
今日の君は誰よりも輝いていたよ・・・
まるで閃光のようだ。リヴァル・カルデモンド、最後の輝き。
というわけで、
コードギアス 閃光のリヴァル反逆のルルーシュ 第21話「学園祭宣言!」の感想です。
皇族スペシャルとでも題しましょうか(あれ、リヴァルは?)
8話「黒の騎士団」、9話「リフレイン」、10話「紅蓮舞う」収録
11話「ナリタ攻防戦」、12話「キョウトからの使者」、13話「シャーリーと銃口」収録
10話と11話をばらしてるのは狙ってるのかなあ・・・・?
商売上手な奴らだww
・にゃ~~~~♪ひょ~~~!!
ナナリー可愛過ぎるよナナリー。
多分、この瞬間ルルもどっかで悶え死んでる事でしょうw
みじん切りスザク君。
単にスザクが超人だから、で話が済みそうな気がしますが実際いい包丁といい腕があれば、タマネギは涙出さずに切れるみたいです。
俺?俺は家にいる時はメガネかけてる時が多いからある程度ダメージ軽減ですよ。
前回見事に予想された方がいらっしゃいましたが、スザクはどこまでいってもスザク。
学校では説得を続けるという選択肢を選びました。
カレンが学校に来た事が素でうれしいみたいですね。
・今日のコーネリア様津村斗貴子、アグリアス・オークス、ジュリア・ダグラス、シルヴァネール、ルナ、セレナ、エミリー、etc・・・タイプはそれぞれ違いますが、フィクション作品に関しては、この系統の女性が非常に好きです馬鹿侍。
例を挙げるとなぜかラング・グロランシリーズに偏っているのは気にしてはいけませんw
そして、シュナイゼル兄さまが出てきた時から、俺はこのシーンをずっと期待しておりました!!
馬鹿侍の闘う女性レーダーを舐めるなよ!?次々攻勢を仕掛けるシュナイゼル様。
君は舞踏会のどんな花や蝶より輝いているよ
そう、閃光のように・・・もうコーネリア様もデレデレです。
ユフィはどこへ行ったのかしら?がっ・・・!!
動揺のあまり言葉遣いが微妙に変わっておるわ!!
もうたまらんわ俺w
まあ、別にあそこはこの言い方でいいだろうという話もありますが。
その一方、自分が心から思っててもとても口に出せないセリフをあっさり出してしまったシュナイゼル様に気が気で無いメガネ君・・・・と思ったら
後ろで小さく、
しかし力強くうなずいてましたww嫉妬とか複雑な心境とか無いんですかねこの人。
ただただ、コーネリアがほめられてるのがうれしいのか、
「本当にその通りでございますよコーネリア様。」な感じでうなずいてましたよ。なんか可愛いなこの人www
でも・・・しかし・・・・
本当にそれでいいのか!?
ギルフォードッ!!自分のキャラじゃないとか言ってないで一発コーネリアさんにかましてみては?
いやいやいやいや・・・・。
多分あの場のポーカーフェイスの彼の脳内ではきっと
ギル「コーネリア様、今日のあなたはどの以下省略」
ネリ「な、ななな、何を言い出すんだ・・・」なんて妄想が。
すいません、
これは俺でしたwちなみに穏やかな物腰のまま、鬼神のごとく戦場を駆け回っていたであろう「閃光のマリアンヌ」様も大好きですw
・暴走ピンクちゃん今日も勢いで生きていましたピンクちゃん。
どう考えてもお忍びでない格好で現れましたが、意外と帽子が取れるまでバレないという。
まあそれはどうでもいいですか。
ナナリーの前でスザクとののろけ話をするなんて神が許しても俺が許さん!!ついでにルルーシュもお怒りです。
さて、そのユフィは相変わらず
「みんな幸せじゃないとダメ~」てな感じでいきなり総督に無許可で「特区宣言」とかしてしまいました。
このブログで散々人の為うんぬんのネタをかましてきましたが、
無自覚でそれを押し付けるというのはどうだろうね。
しかも、押し付けるだけでなく、それによって彼らがどうなってしまうかもあまり考えていないようですし、一番の問題は、今の彼女の立場上、自分の決定が非常に多くの人間に影響を及ぼすこと、シュナイゼルに相談しただけで、しかも半分その場のノリで発表した事、
そしてその全ての事をほとんど自覚していない事でしょうね。
以下白抜き。
大したことはないですが、ユフィファンじゃない方。ユフィファンでも「馬鹿管理人がまた何かほざいておるわww」とスルーできる方のみ見ていただけると。
自分の能力の無さを自覚していないこと、それでありながら自分が今大勢の人間の運命すら動かせる立場にあることもまたあまり自覚していないことが一番やっかいなことでしょうか。
無能な人間には人形であるという役を演りきることは出来ない
という言葉もありますし、また、そういった人間が上に立つのは危険なことです。そりゃコーネリア様も絶句ですよ。
クロヴィスもそうですけど、皇族として生まれたのが彼らの幸せであり、同時に不幸だったんでしょうね。
あの場にいた恭順派のイレブンは喜んでますが。
まあ当のルルーシュも結構言ってる事曖昧だったりして最近はホントにやる気あるのかも微妙だったりする事もありますけど・・・。
ちなみに、もちろんシュナイゼルの褒め言葉はウソではないかと。
むろん、ユフィの夢物語に関しての意味ではありません。
カオスやゼロが焦っていた内容が、あるいはシュナイゼルが本当に狙っていた事の1つではないでしょうかね。そのピンクちゃんのピンク発想を利用して
黒の騎士団や反攻勢力を無力化させてしまう。
さらにいくと、あるいは、最終的に特区もどうにか出来るくらいの明確なビジョンもあるのかも知れません。
そういう意味で「すごくいいアイデアだと思うよ」なんでしょう。
なんて黒いお方っ。
一方でコーネリアには後で言っとくとかいいながら、結局何も言ってないんですねw
多分あの
な、なんじゃこりゃあああああ!!?なコーネリア様になるのを見越して何も言わなかったんですかね。
てそれは違うか。
「コーネリアには私から言っておく」
そうしておけば、ユフィが勝手に誰にも相談せずに先走って宣言しちゃうことを見越して言わなかったんでしょうね。
その一方で、ユフィが言う前にコーネリアに話を通せば絶対反対ですし、
宣言がなされたかどうかは分かりませんから。
黒い、黒いぞシュナイゼルwすっかり俺の中でのシュナイゼル像はこんなんなので、あるいは彼はそれによって黒の騎士団、ゼロがどう動くかなども想定しているのかもしれませんね。
・シュナイゼルの騎士
「グラストンナイツ」あるいは「グランストンナイツ」さらには「グラーストンナイツ」と聞こえましたが、5人もいるのですね。
まるでギニュー特選隊。
ここの所毎回のように出てくるクロヴィスですから
おそらく来週あたりにはクロヴィス直伝の恥ずかしいスペシャルポーズでも五人で披露してくれるのでしょう。
そしてドラゴンボールと言えば、
メディカルマシーンの中で治療を受けている孫悟空のようなオレンジみんな君を待ってたよ♪
最後に
スザクの技術にピザ職人も真っ青ww来週はまた物騒なサブタイで。
楽しみだなあ。ちょっと怖いけど。
コーネリア様のデレたまんね~~!!
な同志の方は是非クリックをお願いしますw
オレンジ復活ktkrな方も。

ギアスFC「盤上遊戯」

怜奈様企画の
コードギアスファンクラブでございますです。
是非どうぞ。
ランスロットでもガウェインでも紅蓮でもない!!
やはりコーネリア様専用グロースターに限るぜっ!!
/*何となく企画。記事作成中に聞いてた曲*/
男達の詩(吉田拓郎)
Windmill(Helloween)
粉雪(レミオロメン)
乾杯(長渕剛)
Judas Rising(Judas Priest)
My Immortal(エヴァネッセンス)
OVER TURE~Bad Again~美しき反逆(聖飢魔?)
/*たまに気が触れてこういうことしだしますw*/
スポンサーサイト
・にゃ~~~~♪ひょ~~~!!
ナナリー可愛過ぎるよナナリー。
多分、この瞬間ルルもどっかで悶え死んでる事でしょうw
みじん切りスザク君。
単にスザクが超人だから、で話が済みそうな気がしますが実際いい包丁といい腕があれば、タマネギは涙出さずに切れるみたいです。
俺?俺は家にいる時はメガネかけてる時が多いからある程度ダメージ軽減ですよ。
前回見事に予想された方がいらっしゃいましたが、スザクはどこまでいってもスザク。
学校では説得を続けるという選択肢を選びました。
カレンが学校に来た事が素でうれしいみたいですね。
・今日のコーネリア様津村斗貴子、アグリアス・オークス、ジュリア・ダグラス、シルヴァネール、ルナ、セレナ、エミリー、etc・・・タイプはそれぞれ違いますが、フィクション作品に関しては、この系統の女性が非常に好きです馬鹿侍。
例を挙げるとなぜかラング・グロランシリーズに偏っているのは気にしてはいけませんw
そして、シュナイゼル兄さまが出てきた時から、俺はこのシーンをずっと期待しておりました!!
馬鹿侍の闘う女性レーダーを舐めるなよ!?次々攻勢を仕掛けるシュナイゼル様。
君は舞踏会のどんな花や蝶より輝いているよ
そう、閃光のように・・・もうコーネリア様もデレデレです。
ユフィはどこへ行ったのかしら?がっ・・・!!
動揺のあまり言葉遣いが微妙に変わっておるわ!!
もうたまらんわ俺w
まあ、別にあそこはこの言い方でいいだろうという話もありますが。
その一方、自分が心から思っててもとても口に出せないセリフをあっさり出してしまったシュナイゼル様に気が気で無いメガネ君・・・・と思ったら
後ろで小さく、
しかし力強くうなずいてましたww嫉妬とか複雑な心境とか無いんですかねこの人。
ただただ、コーネリアがほめられてるのがうれしいのか、
「本当にその通りでございますよコーネリア様。」な感じでうなずいてましたよ。なんか可愛いなこの人www
でも・・・しかし・・・・
本当にそれでいいのか!?
ギルフォードッ!!自分のキャラじゃないとか言ってないで一発コーネリアさんにかましてみては?
いやいやいやいや・・・・。
多分あの場のポーカーフェイスの彼の脳内ではきっと
ギル「コーネリア様、今日のあなたはどの以下省略」
ネリ「な、ななな、何を言い出すんだ・・・」なんて妄想が。
すいません、
これは俺でしたwちなみに穏やかな物腰のまま、鬼神のごとく戦場を駆け回っていたであろう「閃光のマリアンヌ」様も大好きですw
・暴走ピンクちゃん今日も勢いで生きていましたピンクちゃん。
どう考えてもお忍びでない格好で現れましたが、意外と帽子が取れるまでバレないという。
まあそれはどうでもいいですか。
ナナリーの前でスザクとののろけ話をするなんて神が許しても俺が許さん!!ついでにルルーシュもお怒りです。
さて、そのユフィは相変わらず
「みんな幸せじゃないとダメ~」てな感じでいきなり総督に無許可で「特区宣言」とかしてしまいました。
このブログで散々人の為うんぬんのネタをかましてきましたが、
無自覚でそれを押し付けるというのはどうだろうね。
しかも、押し付けるだけでなく、それによって彼らがどうなってしまうかもあまり考えていないようですし、一番の問題は、今の彼女の立場上、自分の決定が非常に多くの人間に影響を及ぼすこと、シュナイゼルに相談しただけで、しかも半分その場のノリで発表した事、
そしてその全ての事をほとんど自覚していない事でしょうね。
以下白抜き。
大したことはないですが、ユフィファンじゃない方。ユフィファンでも「馬鹿管理人がまた何かほざいておるわww」とスルーできる方のみ見ていただけると。
自分の能力の無さを自覚していないこと、それでありながら自分が今大勢の人間の運命すら動かせる立場にあることもまたあまり自覚していないことが一番やっかいなことでしょうか。
無能な人間には人形であるという役を演りきることは出来ない
という言葉もありますし、また、そういった人間が上に立つのは危険なことです。そりゃコーネリア様も絶句ですよ。
クロヴィスもそうですけど、皇族として生まれたのが彼らの幸せであり、同時に不幸だったんでしょうね。
あの場にいた恭順派のイレブンは喜んでますが。
まあ当のルルーシュも結構言ってる事曖昧だったりして最近はホントにやる気あるのかも微妙だったりする事もありますけど・・・。
ちなみに、もちろんシュナイゼルの褒め言葉はウソではないかと。
むろん、ユフィの夢物語に関しての意味ではありません。
カオスやゼロが焦っていた内容が、あるいはシュナイゼルが本当に狙っていた事の1つではないでしょうかね。そのピンクちゃんのピンク発想を利用して
黒の騎士団や反攻勢力を無力化させてしまう。
さらにいくと、あるいは、最終的に特区もどうにか出来るくらいの明確なビジョンもあるのかも知れません。
そういう意味で「すごくいいアイデアだと思うよ」なんでしょう。
なんて黒いお方っ。
一方でコーネリアには後で言っとくとかいいながら、結局何も言ってないんですねw
多分あの
な、なんじゃこりゃあああああ!!?なコーネリア様になるのを見越して何も言わなかったんですかね。
てそれは違うか。
「コーネリアには私から言っておく」
そうしておけば、ユフィが勝手に誰にも相談せずに先走って宣言しちゃうことを見越して言わなかったんでしょうね。
その一方で、ユフィが言う前にコーネリアに話を通せば絶対反対ですし、
宣言がなされたかどうかは分かりませんから。
黒い、黒いぞシュナイゼルwすっかり俺の中でのシュナイゼル像はこんなんなので、あるいは彼はそれによって黒の騎士団、ゼロがどう動くかなども想定しているのかもしれませんね。
・シュナイゼルの騎士
「グラストンナイツ」あるいは「グランストンナイツ」さらには「グラーストンナイツ」と聞こえましたが、5人もいるのですね。
まるでギニュー特選隊。
ここの所毎回のように出てくるクロヴィスですから
おそらく来週あたりにはクロヴィス直伝の恥ずかしいスペシャルポーズでも五人で披露してくれるのでしょう。
そしてドラゴンボールと言えば、
メディカルマシーンの中で治療を受けている孫悟空のようなオレンジみんな君を待ってたよ♪
最後に
スザクの技術にピザ職人も真っ青ww来週はまた物騒なサブタイで。
楽しみだなあ。ちょっと怖いけど。
コーネリア様のデレたまんね~~!!
な同志の方は是非クリックをお願いしますw
オレンジ復活ktkrな方も。

ギアスFC「盤上遊戯」

怜奈様企画の
コードギアスファンクラブでございますです。
是非どうぞ。
ランスロットでもガウェインでも紅蓮でもない!!
やはりコーネリア様専用グロースターに限るぜっ!!
/*何となく企画。記事作成中に聞いてた曲*/
男達の詩(吉田拓郎)
Windmill(Helloween)
粉雪(レミオロメン)
乾杯(長渕剛)
Judas Rising(Judas Priest)
My Immortal(エヴァネッセンス)
OVER TURE~Bad Again~美しき反逆(聖飢魔?)
/*たまに気が触れてこういうことしだしますw*/
スポンサーサイト
ピンクもすさまじかったですが、それを煽ったシュナイゼルの黒さもすさまじい!!
ピンクを利用して、黒の騎士団をつぶすとは…!
今週が最後のドタバタ回ですよね!
スザク変わりましたよね~…!
何かにつけて、規則規則だったのに!
ユーフェミアとナナリーのやり取りなど、ホンワカで終わるかと思いきや最後にあれですからね!
本当に油断できませんな!
ヴィレッタやシャーリー、CCなども小さく活躍していました!
コーネリアがツンデレだったなんて!大誤算ですよ!
コーネリアだけはデレはないと思っていたのに…チクショウ…良い意味で期待を裏切ってくれました!GJ!
ノホホンエピソードで持ち上げておいて、最後に叩き落す…
緩急がすごいですな。
デスノも一話の中でこれくらい白熱してほしい!