スクールランブル♯218(219)だよん。
ぶっちゃけあまりネタがないので他の漫画もやりますよ。
しきり直しっちゃしきり直し?
まあホントに別領域から来ましたねw
ぶっちゃけ文字通りショートコメディ、どうでもいい話な気がしますが面白く(ちょっと涙で前がw)はあったので、とりあえず。
円黒いよ円。
「誰にでもする訳じゃないんだから」って
そんなこと平気で言う人ほど信用できない物はありませんwそして、菅のような男は得てして分かっていても、疑っていても、それを真に受けてしまうものですw
菅は勝手にスイッチ入っちゃったかも?つかホワイトデー前で何故桜?どうでもいいですか、そうですか。
あ、ちょっと妄想してもいいかな?(ダマレ
あの辺の葛藤とかさ。
これで分かった人はかなり凄いと思いますが、最近ネタがないですから、ほら、その辺w
このブログの原点ッスよ原点(もう意味不明
・メジャー手痛い一撃を食らってしまったわけですが、さて、リベンジの機会は来るのか?
・最強!都立あおい坂高校野球部いや、つかさ
「挟殺プレー馴れてない」とかそういうレベルじゃなくてさ、
ぶっちゃけその(挟殺)練習全然してないでしょ・・・。ボンバーショートがなんかでダウンしてるからしょうがないのかも知れないですが、さすがにこの挟殺はねーよ、としょうもないツッコミ。
・ダイヤのA熱い!熱いぜこの野郎!
練習で、プレイで部員を引っ張っていくキャプテン。
そして部員達、監督の気迫。
栄純じゃなくてもブルッと身震いしてしまいます。
・花形そういえば、野球漫画これもありましたね・・・・。
明子さん登場?
・未来町内会やっぱり出ましたw今回は「ハヤさん」。
スポンサーサイト
しかし、そんな甘えが許されない三年生の気迫が凄かった!
監督も見てるだけの人じゃなかったのね。鬼がいた!
ああいう先輩の姿を見るからこそ、伝統が育まれる。
名門が名門であり続ける所以をしっかり描くのも面白い。
しかし、季節感無茶苦茶のスクランはどこへ行く?