この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/662-d14c0750
CLAYMORE 2「姉弟で旅をしています」お、お前誰だっ?(笑)普通な感じに喋られると気持ち悪いぞ。いやいや、なかなかいいじゃないですか(どっちなんだよ)何と言っても姉。姉でございますからな。うむ、素晴らしい。「少し街を見物して参ります」....
第3話『まほろばの闇』キャラクター クレア(桑島法子) ラキ(高城元気) テレサ(朴ろ美) 他 組織の連絡員の名=ルブル。さっき知った
CLAYMORE、大好きですよ内臓さえ詰まっていれば妖魔にとってはみんな同じだとか、さりげなく真実もぽろりと。薬を飲み、瞳の色を元に戻すだけでなく良娘を演じるクレアが見られるとは!これからも色々な彼女が見られるの?また、ラキの事を案じている様子なども描かれていて
3話「まほろばの闇」クレアがハジジに見えて仕方ありません(笑)今回の話は隠密に妖魔を倒す事が任務だったのですが・・・。厄介な任務となりました・・・・。クレアは妖魔の気を抑える薬を飲んでいるのと町の人々に知られないように倒さなければならないという厄介な任務で
今回はクレイモアすらも入ること躊躇われる聖都ラボナのお話。大聖堂の司祭たちが妖魔に次々と襲われる話。 CLAYMORE 1 (1)八木 教広 (2002/01)集英社 この商品の詳細を見る
アニメ感想『CLAYMORE』編 SCENE:03 まほろばの闇 感想とあらすじを(ネタバレあり)。クレアもあんな顔をするんだね、と感じた第三回。
今回も“死体”から始まったクレイモア。OPには他のクレイモアも出てくるけど、 早くこのクールビューティーさん達にお会いしたいものです。 ラキは紅一点ならぬ黒一点ですな。ウラヤマシイことです。 (ルブルも居るけど…枯れてるし!ってコトで除外・ヒドイ)
公式サイトを見てやっと“クレイモア”というのは 彼女らの背負ってる“大剣”を差すことを知りました… ▽Wikiで『クレイモア』を検索! クレイモア(英:Claymore) はスコットランド人が使った剣。この名で呼ばれる剣は2種存在する。 1つは、14世紀から17世紀にかけて使用
今回は、聖なる町での仕事。聖なる町ということで、クレイモアの出入りを力ずくで禁じている。そのため、クレアは、薬を飲んで、外見を普通の女子にみせかけて潜入。ラキとは、姉弟ということなんだけど、流石に訓練を受けているだけあって、何の不安もないほど、上手....
「いや、俺、料理番だからさ…」ちょwww意味違う!クレアの多重人格www姉弟の役から、貴族、娼婦まで!時には娼婦のように~♪夜、舞うように戦うクレア、素敵ですねーでも、妖魔に串刺し。串刺し…ハジ
ルブルの指令でクレアが次に向かった街は、大聖堂を中心に発展した聖都・ラボナだった。この街に妖魔が出没し、多くの犠牲者が出ているという情報があったのだ。しかし、街には“妖し者”が入ることが許されなかったので
「貴族の娘の所作から、娼婦の色目まで使えるぞ」色目だけでなんていわず、是非実践も グハ!(゜o゜(☆○=(-_- )ゲシッ
SCENE03「まほろばの闇」ルブルの指令でクレアが次に向かった街は、大聖堂を中心に発展した聖都・ラボナだった。この街に妖魔が出没し、多くの犠牲者が出ているという情報があったのだ。しかし、街には“妖し者”が入ることが許されなかったので、妖魔を見抜く力が失われ...
■CLAYMORE クレイモア 第3話「まほろばの闇」 「一応、訓練は受けた。 貴族の娘の所作から、 娼婦の色目使いまでこなせるぞ。」「しょ、娼婦!?」「やってみせようか?」是非お願いします!(マテって何だよ!断るのかよ!何考えてんだよ!お前!..
「まほろばの闇」人間姿のクレアが可愛いvvヴィンセント司祭からの依頼を受け、聖都・ラボナへやってきたクレアとラキ。聖都というだけあって、妖しの者は入ることが許されず、妖魔を見抜く力が失われるかわ
旅を続けるクレアの前に次の任務を告げるルブルあらわれる。その任務を受けた街では、妖し者・クレイモアは立ち入り禁止とされていた。入るためにはクレアの銀眼を隠さなければいけない。そのためにルブルはわずかだが妖力を抑え、銀眼を普通の色に変えるが妖魔を見抜く力が
アサシンモードなクレア…'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ ご、ごめんなさい!私の萌えゾーンをクリティカルヒットしました(ノ∀`)・∵.グハッ 昔からアサシンとか忍者って設定に弱くて今回のクレアの隠密用の服+二刀流に凄く萌え
おそらく(原作未読なので)、妖魔=ヴィンセント司祭なんでしょうけど・・・コナン君はどう推理するのか?ww(日テレつながり・・・)無論、劇中の(妖力抑制薬の使用で)不利になるってのもありますが、「狡猾になる」っ
クレア&ラキご一行様は、どこぞの宗教の本拠地らしき、無駄に格式高そうな雰囲気を醸し出す、いけすかない町に辿り着きました。「聖なる町の掟だから」とか何とかいう、融通の利かない理由で、半人半妖の怪しい奴は街に入れ
テレサ!これの記事楽しみにしています!
では。