fc2ブログ
ブログパーツ

おおきく振りかぶって 第3話「練習試合」

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

おおきく振りかぶって 第3話「練習試合」 

 
つか、どうでも良いかも知れないけど
このアニメのフォークの描写に震えたっ!!
ちょっといいなあこれ・・・・。

あのパネルのヤツ、前やったときは18秒5でした・・・・。
なかなか難しいですよね。

さて、第3話「練習試合」の感想でげすよ。


おおきく振りかぶって Vol.7 (7) おおきく振りかぶって Vol.7 (7)
ひぐち アサ (2007/01/23)
講談社
この商品の詳細を見る


おおきく振りかぶって 1 おおきく振りかぶって 1
黒田洋介、吉田隆彦 他 (2007/06/27)
アニプレックス
この商品の詳細を見る


まずは試合前日の周辺視のあれとかから。
どうでもいいけど16が二つありますよ、スタッフさん。

つか7秒9とかどこの変態超人ですか。
改めて田島の超人ップリを見せつけつつ、モモカンも感謝感激しつつ。

実は花井のあの18秒はあの10人の中では田島に次ぐ成績だったりするのですが・・・・相手が悪かったですねw
ちなみに原作の若干のネタバレになりますが(以下白文字↓)


阿部と三橋はあの通り真面目にやってないので、特に阿部はひょっとしたら花井より早かったかも?
おまけ漫画で二人揃ってモモカンのアイアンクローを喰らってましたw



これ、だいたい平均で20秒くらいとか。
あまり小さいパネルでやると意味がない(たしかちゃんと大きさも決まってるんでしたっけ?)のですが、やろうと思えばそれほど難しくはない?ので興味あったら一回やってみては?

・逃げ出す三橋がなんかコミカルでカワユスw
でもその後の畠の恫喝はダメダメですね。
通報しますよ?
ここは阿部登場で何とか難を逃れましたが・・・。



・伝説の名シーン

そしてオープニングにもある伝説的?名シーンがついにやって参りました。
三橋のリアクションが面白すぎる!

なんか二人の告白合戦に見てる方が恥ずかしくなってきましたが、手をにぎにぎしたらモモカンの言うとおり、色々なことが伝わったようです。
「三橋って実はすげー簡単なヤツなんじゃ?」

そんなこといっちゃって、阿部は多分ずっと三橋のことで苦労しますよww


でも、二人の距離が縮まった事を察したモモカンがゾクゾクしてるシーンがカットされたのは残念?
いや、どうでもいいか・・・。


・しのーか、ウグイス嬢に挑戦。
パワプロは5~11まで場内アナウンスは三石琴乃さんでした。どうでもいいですけど。
さらにどうでもいいですが、パワプロのオープニングが8あたりからずっと京アニだったということが分かった途端にいきなり絶讃しだす人とかが増えてちょっと失笑ものだと思いました。
もちろん最初から評価してた人もいるんでしょうけど、ブランド信仰みたいなかんじでなんかねえ。



・プレイボール!
本来、相手を探る役目の初回の一番打者。
しかしここは奇襲を仕掛けます。職人栄口の初バントはセーフティでした。
サードに取らせるはずが叶が捌いて
栄口君はアウツ・・・!


2番、ファースト沖。
初球から積極的に打ちにいくもサードゴロ。
沖君はアウツ・・・!

アウツとか書いてたらカイジ読みたくなったw

叶はたったの2球で二人をしとめるというかなり素晴らしい立ち上がりです。試合経験ないのに・・・。

というわけで先の二人はそれぞれストレート一球ずつでしとめられてしまったので、阿部自ら?投手を探りに行きます。

1球、2球とストレートが決まり、2-0。
初速は120、一年の春でこれなら合格という阿部。
なんか観察してる阿部がいいな。
さりげに叶より速いかも、なモモカンに脱帽ww
決め球はフォーク・・・・で三振。

このフォーク、最初に書きましたけど凄いうまい描写だと思いましたよ。
漫画ではよく「ストン」と不自然な角度付きで落ちてますよね。
あのストンと落とすフォークの描写は誰が始めたんだろうな?
俺は小学生の時、ホントにストンと落ちるもんだと信じてましたwww

それが投げたくて、躍起になって投げてたのを思い出しました。
おかげで投げられるようになりましたけどねwかなり無回転な純正フォーク(自称)

いやまあそりゃあさ・・・・深く挟みすぎてますけど!

何分割とか以前にまともにストライク入らないけど!
スピードガンで計ったら硬球で71km/h(最高)だったけど!
「投げ方微妙に変わるから分かるとバレバレだぞ?」とか言われたけど!


紅白戦でやったことあるんですよね。
俺の場合、直球とのスピード差が40km/hちょいありますから、緩急はつくんでしょうけど、そのうち投げ方でわかっちゃいますし
どうみてもフォークじゃなくて、
変なフォームで投げる無回転の超スローボール
です、本当にry

ネタで投げる以外は、基本使い物になりませんというか、自分の球種の一つとしては間違っても数えません(それ以前にお前投手ちゃうやろ?というツッコミが・・・)が、フォーク・・・。


阿部の言葉を借りるならば、ストレートは綺麗なバックスピンを効かせることによってボールに揚力を生み出す「変化球」です。
だから俺もストレートは投げられません(汗

フォークはボールを指で挟んでから、手首を固定したまま指の間からボールを抜くように投げます。そうすると非常に回転数の少ない(人によってはほとんど無回転)ボールが投げられます。
そんなボールには揚力はかかりませんから
ストレートに比べると落ちて見える訳ですね。

てわけで、フォークボールは「重力に従って落ちるボール」といったところでしょうか。

しかし、裏をかかれたとかそういうのじゃなくて、阿部が十中八九フォークと思って待っていても打てないわけですから、かなりのフォークですね。実際畠も昔は捕れなかったわけですし。
まあさっきの一件があるので
捕れないならすっこんでろよ畠、と野次りたい気分ですがw


こんな凄いフォーク、もしも打てる選手がいるとしたら・・・・・っておっとっと、ネタバレはいけませんね
この辺は次の楽しみに・・・・・・



て次回予告ネタバレしすぎwwwwwww
しのーか、ちょっと自重しなさいwww







今日のどうでもいいネタバレ一発
県立浦和西がモチーフの西浦高校(前回参照)、実はどちらも私服校。





スポンサーサイト



[ 2007/04/28 18:54 ] おお振り感想(旧) | TB(19) | CM(2)
 こんばんは☆

>俺は小学生の時、ホントにストンと落ちるもんだと信じてましたwww
 ですよねwアノ落ち方は物理的に無理www台形の横の線のようにカクリと落ちる漫画がほとんどですwwwあんな角度で落ちるならきっと頭くらいの高さのボール放ってもストライクになりそう(*´艸`)


>て次回予告ネタバレしすぎwwwwwww
 間違いなくマネジの次回予告が次回の丸々20分の内容だと思われます((´∀`))ケラケラ 次回はいよいよ三橋のピッチングが見られるどうなるの?!と原作未読の人は思っていたでしょうに…(ノ∀`)・∵.グハッ


 ではでは(´・ω・`)/~~
[ 2007/04/29 00:15 ] [ 編集 ]
>>カグさん
漫画フォークはないですよねw
挟めばあんなボールが投げられると思った純真だったあのころ・・・・。

>台形の横の線のようにカクリと落ちる漫画がほとんどですwww
(゚∀゚)ソレダ!ナイス表現です。
実はあの角度をどう表現しようか悩んでましたww
なんかすっきりしましたよ。

>次回はいよいよ三橋のピッチングが見られるどうなるの?!と原作未読の人は思っていたでしょうに…(ノ∀`)・∵.グハッ
ホントですよね。いったいどうしちゃったんでしょうスタッフさんってば。
多分、原作既読組も固まった人多いかとw

実はネタバレじゃなくって来週いきなり花井の打席から始まるとか?・・はいやですねw

ではでは、コメントありがとうございました。
[ 2007/04/29 01:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/675-898eaf21

3話です。原作の2話の途中からになっていますね。(あのシーンを目立たせるためか?w)注:ネタバレありです!そして例によって長いので色の付いたところを中心に読んでくださいw画像の↓の「続きを読む」からどうぞおお振りコミック(1)おお振りDVD(1)
[2007/04/28 19:15] 出不精な俺
大粒の涙・・・これはもう粒というよりも・・・スライムに見えてしまいました!(笑´∀`) ↓ ↓
一週間待ち遠しかったですョすぐに練習試合なのかと思いきや、まだ合宿の残りがありましたね。今度は、今まで眠らせていた「瞬間視・周辺視」の能力を蘇らせること。監督さん、いつもなかなかいい特訓してくれますね~~~。田島くんがものすごく優秀な選手だってこと、とっ
[2007/04/28 20:50] RAINEY TOON -The mature suite-
練習試合が近づき全力投球をはじめた三橋 しかし未だにチームメイトと打ち解けることもできず眠れない夜を過ごしていた そんな三橋に怒りを感じる阿部だが三橋の練習量を想像し勝たして上げたいと思うようになる 三橋の呪縛を解くために三星学園に勝とうとチームも一丸とな
[2007/04/28 21:05] フカヒレ家
おおきく振りかぶっての第3話を見ました。  第3話 練習試合レビューはフリーページに書きました。今回ももう土曜の放送が待てなくて、ニコニコで見ちゃいました。瞬間視を鍛えるための練習で早いタイム出したり、どんな球でも打つと言ったりと田島君は凄いですね。花井..
[2007/04/28 21:13] MAGI☆の日記
『こいつの為に何かしてやりたい、こいつの力になりたい』相変わらず阿部君カッコ良いですねっ!!あ、三橋君の手を握って真っ赤になってた阿部君は可愛いかった(笑)ついに三星との練習試合開始っ!!感想は続きから
[2007/04/28 21:17] WONDER TIME
明日は遂に三星学園との練習試合。百枝は夕食後、部員達に“瞬間視・周辺視のトレーニング”を言い渡す。その中で田島はダントツな成績を残し、その非凡な才能をみんなに印象づける。そんな中一人、明日の試合のことで頭がい
[2007/04/28 21:19] Spare Time
「お前は…… いい投手だよ…… (ムカつくけど…… イライラするけど……)  投手としてじゃなくても、俺はお前が好きだよ!!だってお前、がんばってんだもん!!!」~~~~~~ッッッッッッッッ!!!!!
[2007/04/28 22:28] Mel: 日記
投手としてじゃなくても オレはお前がスキだよ!
[2007/04/28 23:27] *菜那のつぶやき*
田島くんが素直で大変ヨロシイ。 『ありがとう~ウチに来てくれてありがとぅ~』なモモカンもヨロシイ。 (まりあ監督は“モモカン”と呼ばれているようなので、以降それで。) んでもそれ以上に今回はイイハナシだった…!! こんな夜中にテンション上がって、元気もらった
[2007/04/28 23:32] 風庫~カゼクラ~
5×5のマスのやつって実際どれくらい意味あるのかね。早い方が良さそうではあるけど。関係ないけどあれ最初見たとき小学校の頃にやってたゲームを思い出した。ビンゴゲームみたいなもんなんだけど。ああやって5×5のマス
[2007/04/29 00:10] 蒼碧白闇
「三橋君が欲しいか!」byモモカン「欲しい!」by阿部「エースが欲しいか!」byモモカン「欲しい!!!!!」by全員 熱い展開にワクワクです!聞いていて恥ずかしくなる台詞が連発されていた今回ですが、いよいよ
[2007/04/29 00:11] 欲望の赴くままに…。
「俺はお前が好きだよ!だってお前、頑張ってんだもん!」今回は良いお話でした ( ;∀;) カンドーシタ
[2007/04/29 02:05] 反逆者を追え!
阿部が三橋の手を握って「好きだ」と言い合う、OPにも使われている作中随一の問題もとい名シーン登場!「好き」には選手としての意味しかないと分っていても、阿部の反応で若干フォローかかってますが、やはり生理的に何か嫌だ
[2007/04/29 12:13] シロクロの小屋
 「おおきく振りかぶって」。今のところ野球マンガというより、野球を舞台にした、臆病投手・三橋の心理カウンセリング漫画のようですね。 シリーズ構成の、黒田洋介 さん。全員片思いマンガの「ハチミツとクローバー」といい、こういう日常ドラマふう心理劇の脚本づいて.
なぁんだおお振りって B L ア ニ メ だ っ た の か (´Д`)ヨソウガイデス byソフトバンクしかも来週のサブタイ 第4話 『プレイ』 だってさ展開早いなwww手を嘗め回しながら、たこが出来てるだ、冷たいから緊張してるだ、どう見て...
[2007/05/01 09:37] 木下クラブlog
阿部くん、惚れました!!
はあ~練習試合か・・・・ど、どうしよう~みっちり野球漬けのスケジュールが組まれてる。三橋くんは、中学時代のチームメイトから「ダメだ!」と言われ続けたことがトラウマになってるようだ。すっかり自信を喪失している三橋くん。誰かが自信を持たせてくれれば、ダメピ..
[2007/05/17 21:05] Sweetパラダイス
品質評価 45 / 萌え評価 32 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 17 / お色気評価 9 / 総合評価 20レビュー数 129 件 明日は遂に三星学園との練習試合。百枝は夕食後、部員達に“瞬間視・周辺視のトレーニング”を言い渡す。その中で田島はダントツな成績を残し、
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
643位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
301位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム