この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/683-a50998f1
「俺だって、自分でもなーに言ってんのか、わかんねーよもうっ!」キラ代弁者になった出目川@茶風林さんが、面白いことだけは充分わかりますヨ(笑´∀`)ヶラヶラ・・・しかしこうなってくると、死亡フラグ立っちゃった感が(
さて、デスノートも30話のまできちゃいましたたしか3クール構成だから36話で完結かな?なにはともあれ、だいぶ大詰めですね
初代Lに勝って慢心して気がゆるんだか。それともそこまでが限界だったか。不甲斐なさすぎるぞ、ライト。あらすじは公式ページでどぞ。原作も第二部に入ってからどうも面白くないと思っていたんですけど、原因はライトのこの不甲斐なさかぁ。フルパワーのライトが堕ちて行...
ニアはメロ襲撃の件からキラは2代目Lと疑ってます。出目川かぁ、いたなこんなのもwまだ、キラ番組やってたんですね。アメリカがキラに屈服宣言。それを受けて松田「あの、真剣に話していいですか?」
【第二部】マジに面白いよー!!!ぶっちゃけ【第一部】派としては、アニメ版【第二部】はどうなることか・・・・と(↑↑ スタッフさま、ごめんなさい)放映期間の問題で、アニメ版は原作をぎゅぎゅぎゅーーーーっと凝縮(←かっw!?)してるけど、おーもーしーろーい..
page.75「認知」page.76「挨拶」page.77「利用」page.78「予測」page.79「白々」消化!page.80もちょっと触れた気がしないでもないですがとりあえずここまで消化。またしても物凄い勢いですね…(´・ω・`;A)一週間
DEATH NOTE 現時点での評価:4.0~ [犯罪] 日本テレビ : 10/03 24:56 原作 : 大場つぐみ 漫画 : 小畑健 「週刊少年ジャンプ」(2004年~2006年連載) 監督 : 荒木哲郎 アニメ制作 : マッドハウス http://www.ntv.co.jp/deathn...
「こいつホントに殺した方がいいな」 キラ王国というTV放送で調子にのった出目川に...
「キラは二代目L」『ニア・・・! もう殺すしかない!』ニアvsライト君の戦いが本格的になってきましたね!!嘘ルールを知って、ニアがキラに近づくっ!更に ニアの発言により、ライト君のキラ疑惑が再び浮上っ!!感想は
世の中はキラに怯える風潮が強くなってきているようです。日本だけでなく世界各地で。
DEATHNOTE(1)第30話「正義」アメリカ大統領は、キラの行為を黙認するとの発表を行った。そのテレビ中継を見た月は、内心ほくそ笑む。一方、ニアのいるSPK捜査本部に、銃を持ったメロが乗り込んでくるが・・・。「必ずキラが正義になる!」キラの正義。捕まれば悪。し..
よく考えると3クールだから、もう終盤なんだよね。《SEO:DEATHNOTE デスノート 30話 正義 レビュー 感想 魅上 ニア メロ》
「正義」 今週は興奮しましたね~ 月とニアのガチンコ勝負でした! ニアは頭切れま
キラは2代目L!はっきりきっぱり言い切るニア。可能性7パーセントってそれはほとんど確定って意味ですか・・・!日本の捜査本部とはグルじゃなくて月が利用してるというか、そんな感じなんだけど。「捜査は決めつけ、間違っていたら『ごめんなさい』でいいんです」・・・
ニアとメロが手切れ(愛人とかそういうのでは無い・・・。)になって月の当面の敵はニアになった・・・。ニアを動けなくするために、なりふり構わなくなった月。良くも悪くもジャンプっぽくなってきましたわ!「正義」総一郎の死、マフィアの壊滅、メロ。日本のキラ捜査本..
正義?誰の掲げる正義?ライト?ニア?ああ、捜査本部の皆さんか。火口の一件以来、死神が現実に存在していても結構素直に受け入れられる何とも適応力のある人が多いことにちょっと唖然。普通、ムリじゃない?
ニア初っ端からかわゆ、しかも捜査本部の行動で既に二代目L=キラだと見抜いてるしΣ(・д・;) ニアは間違いなくメロよりは賢いな、うん。本当に月が世界を牛耳り始めてるし。ああああパパの遺骨の前に座るのはママ?月
二代目Lがキラである確率は7%以下。竜崎といいニアといいパーセンテージ化が好きですね(笑)アメリカはキラを認める声明を発表。松田も「キラは本当に悪なのか?」と疑問を感じていることからも分かるように、
デスノート日和。おいおい!月さんよぉ!あんた結構、崖っぷちじゃないか!((((;゚Д゚))))確かにメロを強襲した一件は、キラと二代目Lの繋がりを喚起させても仕方が無い。一般人には見抜けなくても、初代Lの残
キラが日本の捜査本部と手を組んでメロを始末しようとし、なおかつ犯罪者裁きの切り札であるデスノートを渡したまま返却を求めてこないことから、ニアはキラが二代目Lと同一人物だと見当をつけます。 それはさすが
キラが捕まればキラが悪、キラが世界を支配すればキラは正義――。世界の流れはキラを認める方向に…ニアとメロは、どちらが先にキラに辿りつくか争う。13日のルールを見破られた月は、ニア抹殺に動く…。ニ
え…また「夜神月がキラかどうか」に話の流れが戻っちゃうんですか?そりゃあ「13日ルール」の嘘がバレれば、遅かれ早かれそうなったでしょうし、嘘はいつかバレるものですけど、こんなにも同じ所を堂々巡りでは流石に食
「正義」ニアVS月、いよいよ本格化!!犯罪件数激減と共に、出目川がプロデュースするキラ王国をはじめ、キラこそ正義と謳うマスコミも増え、ついにはアメリカ大統領までも、キラを正義とは認めないものの、キラを捕
DEATHNOTEの第30話を見ました。第30話 正義ニアが2代目エルこそキラではないかという疑いを強める中、日本国内での犯罪件数が激減したことから、マスコミの多くは“キラこそ正義だ”というキャンペーンを始めた。また、アメリカでもマスコミの様々な意見が飛び交う中、大..
相当久しぶり、デスノートの30話「正義」の感想です。page75~79の「認知」
DEATH NOTE Vol.7二代目エルこそ、キラである・・・ニアがそう疑い始めたその頃、アメリカの大統領がキラを正義とは認めないが、キラを捕まえる行動は取らないと言う宣言を発表した。世界は、キラの目指す理想に近づきつつあった・・・。
品質評価 8 / 萌え評価 14 / 燃え評価 11 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 23 / お色気評価 14 / 総合評価 15レビュー数 92 件 ニアが二代目エルこそキラではないかという疑いを強める中、日本国内での犯罪件数が激減したことから、マスコミの多くは“キラこそ正義だ”とい