fc2ブログ
ブログパーツ

おおきく振りかぶって 第7話 「野球したい」

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

おおきく振りかぶって 第7話 「野球したい」 

 


おおきく振りかぶって 第7話「野球したい」の感想です。

以前バトンにおいて、色々と当てはまってそうな箇所も(特にエースと正捕手の一対一の関係が成り立つ高校野球漫画においては)多く「バッテリーを夫婦に例えた先人には尊敬の念を感じた」と描いたわけですが、実際、いつからバッテリーがそのように言われるようになったかは定かではない、くらいに古い話です。

特におお振りにおけるそれは顕著ですので、ああ、確かにそうだな、と感心してしまうところもあるのではないでしょうか。
別に変な意味で取っても取らなくてもかまいませんけど、
(いつも之ばっかじゃくどいだけだけど)
真面目には、先人にならい、阿部と三橋の新しいバッテリーとしての関係と、三橋が未練を感じている元の三星ナイン、それに対して阿部の感情を、男女の関係に例えてみるのもまた、色々と見えてきて面白いかも知れません。


実際に、チームが変わったときに新しい投手と組むときに、元々受けていた投手達との違いに若干戸惑ったり、逆に前との違い?を投手に言われたり、なんて事はあるみたいですけど。

まあ俺、ただの草野球人ですからあんまそういうのはわかっとらんです(ここでwww

とりあえず、三橋の過去とは今回で一旦の決着が付きました。

同じくバトンにて回答したとおり、三橋達が感動を与えてくれるのはもちろんですが、負けてしまったチームの方もしっかりと書き込まれていて、彼らの想いがひしひしと伝わってきてつい熱くなってしまうのです。



おおきく振りかぶって Vol.8 (8) おおきく振りかぶって Vol.8 (8)
ひぐち アサ (2007/05/23)
講談社
この商品の詳細を見る


表紙は桐青ナイン。
こいつらも・・・・いいよなあ・・・・。
ちなみにアフタヌーンのサイトにある壁紙は
同じ構図の西浦ナインバージョンです。  
元チームメイトに未練がある三橋、
そしてそれを見てやきもきしてる阿部。

差を付けて勝って
「自分を選ばせる」
気満々だった阿部は、それを意識しすぎて点を取られてしまったことをわびます。

が、三橋自身に「三星に未練がある」事も同時に自覚させます。

そして心配する水谷がなんかいい!

まあ実際問題
三橋の「自責点」は0点なんですよね。
ちょいと勘違いしてるかもですが、
本来あのレフトフライで3アウトでチェンジですから、三橋の「責任」で取られた点はない・・・・。
自責点の考え方はそんなんでいいんですよね?
なんか最近自信が。。。




そして次の回は職人栄口から。
・・・・だからこの聖剣伝説3チックなBGMはなんなのかと。
まあこんなこと考えたのは俺だけでいいです。

いちいち一球ごとにビビル栄口がいいwww
フォークと思って見逃したのは賭でしたし実際ストレート来たらしょうもないですけど、そこはオッケイ、相手にプレッシャーが与えられました。

そして満塁になったところで、田島。
いよいよやばい、というところでなんと叶が更に落ちるフォークを投げられるとカミングアウト!
畠が捕れないので投げてなかったのですね。
しかしそこは畠も引くわけには行きません。
「絶対止める」と意気込みます。
いいねいいねえ~。

満塁でも敬遠とかそういう事やらかすかと、どうでもいいこと考えてたときもありました。そういえば。
ちなみにドカベンにおいて、山田太郎が満塁での敬遠を含む5敬遠をされて問題になる、というシーンがありましたね。

あれ、良く勘違いされますけど

松井が甲子園で4連続敬遠されて問題になったのを受けて描いたんじゃないんですよ。
松井のその試合の前に、あのお話は描かれていた・・・いわば漫画で描いたことが現実で起こってしまった一例なんですね。


話戻します。

「フォークは回転が丸見えなんだよね♪」by田島

ちょっとちょっと田島さん、普通は「丸見え」とは行きませんよww

さすが 瞬間視、周辺視、動体視力が超人的な人です。
この時の田島の集中は凄まじいものがありました。
最後にはフォークと思っていた田島の裏を完全にかいたチェンジアップを踏ん張って強打!
なんだこの人・・。

犠牲フライできっちり一点。

つか誰だよセカンドランナーまで回したのはww
さすがに間に合わないでしょ・・・。

でも、花井が追加点となるセーフティバントで勝ち越し。
彼もさりげに成長してますよ。
変なプライドを捨て叶の疲労を見て的確にバントと。

叶・・・杉内じゃないんだからry

ネタが分からない人は杉内で検索ヨロw

落ち込む三橋は
その三橋の言うことを全て翻訳ww出来る田島が連れてきました。
二人のやり取りもナイス!


三星ナインと和解することが出来た三橋、
三橋に安心を与えた、そして自分が投手に対して尽くすことが出来ることを知った阿部。

最後のシーンは感動しちゃったよもう。

三橋の過去とは、今回でひとまず綺麗に決着が付きました。
そして次は・・・阿部の番。
榛名登場です。
阿部は自分の中学時代とうまく決着をつけられるのでしょうか。

さて、その次回どうでしょう。

原作だと、結構あちこちの高校の選手が榛名を見ようと揃い踏みでしたね。
その辺は、原作者であるひぐち先生が、水島作品、特にドカベンを、スコアを覚えるほど、セリフをそらで言えるほど読んだというのが良く現れてる回だったのですけどね。
水島先生は、試合前に必ず自チームだけでなく、敵チームのナインの紹介も行いますが
ひぐち先生のこのおお振りにもまた似たにおいを勝手に感じた馬鹿侍でした。

ただ、アニメにするときにわざわざ彼らを描くかどうか(個人的には描いて欲しい・・・)
まあ桐青メンバーくらいはさすがに描くだろうけど。


思い出したけど
やたら検索が来るのですが、準太をやるのが杉山さんというのはマジですかね。

打撃成績書けやゴルァ!!
な人のために来週書きますね(手遅れw







ところでおお振りがゲーム化するという話がアフタヌーンに載ってるんですが

「野球部生活シミュレーション」ってなんだよwww




スポンサーサイト



[ 2007/05/26 22:40 ] おお振り感想(旧) | TB(22) | CM(2)
馬鹿侍さん、こんばんは!
あたたかいお言葉、ありがとうございました。
馬鹿侍さんの優しさのおかげで大きいのは片付いたので、このままフルスロットルでいけそうです。

>最後のシーンは感動しちゃったよもう。
最期のシーンもそうなんですが、感動が随所にちりばめられていて・・・もう、どうしてくれよう(笑
モモカンの優しく諭してくれるさり気なさ、これがまたイイんですよねー。
おお振りには「熱くなる」と「感動」がもれなくセットでついてくるので、すっかりはまってしまいましたヨ。

>「野球部生活シミュレーション」ってなんだよwww
こ、これは気になりますね!
育成シミュレーションか恋愛シミュレーションですよね、多分。
どっちでも楽しめそうな気がしますが。

ではでは失礼します。
[ 2007/05/29 00:10 ] [ 編集 ]
こんばんはっ♪

峠を越えられたようで何よりです。
引き続きお体にはお気を付けて・・・ファイトですっ(o・∀・)o
影からこっそり応援してますよ(笑

>モモカンの優しく諭してくれるさり気なさ、これがまたイイんですよねー。
あれたまりませんよね。
異様に異常に野球部にこだわるだけあって選手への接し方とか導き方は見事ですよね。

そしてやっぱり気になるゲーム化でした(笑

>育成シミュレーションか恋愛シミュレーションですよね、多分。
どっちでも楽しめそうな気がしますが。
まだ情報があまりありませんけど、なんか面白そうですよね。
と書きながら、ふと、キャラを設定して部員達との友情とか色々と深めながら一人前の選手に育成する、某パワプロのサクセスモードみたいなのを想像しました。

来週も楽しみです。
では、コメントありがとうございました☆
[ 2007/05/29 02:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/705-2bb29655

OPで皆に囲まれオニギリ頬張る三橋が愛おしく感じるこの頃、 原作に手を出しそうな、でも展開を知らずに楽しんでいたいような そんなジレンマと本屋で毎回戦っております。アホです。
[2007/05/26 22:57] 風庫~カゼクラ~
おおきく振りかぶって  現時点での評価:3.0~  [野球]  TBS : 04/12 25:25  MBS : 04/14 17:30~  CBC : 04/18 26:15~  HBC : 04/21 26:10~  RKB : 04/21 26:45~  BS-i : 04/26 24:30~   原作 : ひぐちアサ(『アフタヌーン』...
三星戦終わっちゃったから、しばらく叶クンとはあえなくなるのね(>_<。)~~っとレビュー行きますゼ!(長くなっちゃったよ)次々と打たれて、三橋クンそっちのけで放心状態の阿部クンでしたが、ベンチに戻れない状態の三橋クンに気が付いて、フォロー&謝ります。(ところで阿
[2007/05/26 23:26] ふしぎなことだま
『七回裏、三星学園の攻撃。畠に逆転ホームランを許してしまい2対3で三星学園の1点リードとかわる。ベンチに戻る三橋に栄口や西広が声をかけるが、三橋はベンチに入らず脇に座り込んでしまう。それを見た阿部は逆転されたの
[2007/05/27 00:06] Spare Time
「ここで本当のエースになる!!」前回判明した、打たれ弱かった阿部くんと、逆に強かった三橋。まだまだだね阿部くん(^▽^)今回もやっぱり面白い展開で、最後までワクワクして見ることが出来ました!!この作品って本当見せ方が上手いなぁって思います。腐女子萌えな..
★★★★★★★★★☆(9)【素晴らしい!】ちくしょー!お前らみんな良い奴だー。・゚・(つД`)・゚・。見終わった後の心地よさが桁違いですよこのアニメ。長かった三星戦も今週で終了。ある者はチームの為に、
[2007/05/27 01:32] サボテンロボット
失点しボーゼンとする安部 しっかりしろ! 三星に勝ち 本当のエースになった 三
[2007/05/27 02:55] アニメ-スキ日記
試合終了!!!!!!!!!!よかった・・・よかったじゃん・・・ってかいい試合だった!!!!! おおきく振りかぶって 1黒田洋介、吉田隆彦 他 (2007/06/27)アニプレックス この商品の詳細を見る
[2007/05/27 09:43] RAY=OUT
いい仲間に巡り会えて良かったね三橋くん!みんないい子だな~。 ↓ ↓
[アニメ おおきく振りかぶって 第7話「野球したい」]決着のときです。三橋は三星への未練を断ち切ることが出来るのか。西浦は勝って三橋という投手を自分のものに出来るのか。「4番の田島君を敬遠させないた
ジュリエットを助けた男はティブルトと名乗りジュリエットの事を知っていた キャピロット家でヴィットーリオ家を匿うことになる 一方ロミオは名前が刻まれない墓を前にジュリエットのことに気付き始めた キャピロット家の娘の名前を聞きにポーシアのところへ行き・・・ 今日
[2007/05/27 19:33] フカヒレ家
第7話「野球したい」おお振りのいいところは、試合が終わって、ただ主人公のチーム勝ってよかったねということダケじゃなく、負けてしまった相手チームに対しても、どんな風にでも良い感想を持てるところ。今回三星戦が終わって、にしうらーぜに「頑張ったね、オメ...
[2007/05/27 21:08] 夢では巫女。
ライアーは私物の秋山の助言で直が逆転し事務局も内紛が発生しておお振りは三橋が立ち直って勝利で試合が終了し8巻も購入し読んでは久保が好投して打線も二桁安打で2連勝したし貯金10になり黒田さんは8時前に起床ししておいたライアーゲームなどを見たりして過ご
[2007/05/27 21:16] 別館ヒガシ日記
栄口くんGJd(>∀・) 公式HPではまだキャラ説にいませんが、畠に作戦を読まれないよう揺さぶりをかけるという良い仕事をしてくれました…!ってか公式、西浦ナインくらいは全員キャラ説に載せてあげようよ(;´∀`) 野
[2007/05/27 22:41] 欲望の赴くままに…。
『俺は今勝負を楽しんでるんだ 俺はここで――ここで・・ ホントのエースになる!!』ついに西浦vs三星の試合に決着っ!!!!なんだ・・みんな良い奴じゃないかっ!!今回は田島君がカッコ良かったっ!!(笑)感想は続きからど
[2007/05/27 22:45] WONDER TIME
「俺は、ずっと・・・・みんなと野球したかったんだ!今日みたいに、ずっとしたかったんだ!」
[2007/05/28 00:52] tune the rainbow
「俺は、ずっと・・・・みんなと野球したかったんだ!今日みたいに、ずっとしたかったんだ!」
[2007/05/28 00:52] tune the rainbow
「俺・・・ずっと皆と野球したいって思ってたんだ」なんという良い青春野球アニメ(´;ω;`)ウッ
「ホントのエースになる」
[2007/05/29 00:10] 反逆者を追え!
ついに三星学園との試合の決着ですいや~面白かったです野球をめぐる心理戦とか信頼とか引き込まれて見てましたまぁ結果は分かっているんですが最後まで見入ってしまったというかべつに誰が悪いような話でもないので素直にどちら側にも肩入れしてみることができました三橋..
実家のパソコさん借りて書いてます。この試合もやっと終るのね。7回裏、西浦高校は三星学園の畠に逆転ホームランを打たれ2対3と三星にリードされた。逆転されたことがショックで、ベンチに戻ろうとしない三橋。そんな彼を見て、三橋とバッテリーを組む阿部は、逆転され..
[2007/06/15 15:38] Sweetパラダイス
品質評価 45 / 萌え評価 38 / 燃え評価 12 / ギャグ評価 18 / シリアス評価 11 / お色気評価 5 / 総合評価 22レビュー数 110 件 七回裏、三星学園の攻撃。畠に逆転ホームランを許してしまい2対3で三星学園の1点リードとかわる。ベンチに戻る三橋に栄口や西広が声をかける
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
81位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
51位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム