fc2ブログ
ブログパーツ

ヒロイック・エイジ 第12話 「破滅の炬火」

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

ヒロイック・エイジ 第12話 「破滅の炬火」 

 
命令する立場につく者の責任は重く・・・
全てがその双肩にかかってくる。
その覚悟も能力もない人間がその任につけば、悲劇が起こる。
・・・大昔から繰り返されてきた事実だ。
            ~キャプテン・ハーロック~



なんせこの男、あちこちに出てるので、
どの作品かは忘れましたがセリフはバッチリ覚えている、そんなよく分からない記憶力の馬鹿侍・・・。

なんつかですね
別に今になってってわけじゃないんですけど、レクティとプロメ様の2人からはどうも松本零士的なにおいが漂ってくるんですね。

前置き長く、いってみましょう、ヒロイック・エイジ 第12話 「破滅の炬火」。

ヒロイック・エイジ I ヒロイック・エイジ I
冲方丁、平井久司 他 (2007/08/08)
キングレコード
この商品の詳細を見る


改めてみると、最初の方と比べてけっこうイメージ変わってました。
イオラオスとかイオラオスとかイオry

ヒロイック・エイジ オリジナルサウンドトラックI ヒロイック・エイジ オリジナルサウンドトラックI
TVサントラ (2007/07/11)
キングレコード
この商品の詳細を見る


 
細かいところまで丁寧なのはいいけど、蟲がいっぱい・・・・。

虫が苦手な人とかはあれはこたえたんじゃないでしょうか。
まあ確かに細かいところまで気を抜かない仕事っぷりと、的勢力の膨大さは痛いほどわかりましたけど。

自分が乗ってる船があんなのに張り付かれたらトラウマどころじゃないですよまったく。
さて、ノドスを擁した人類なら、と思いきや、あまりの蟲の大群にちょっと苦戦、というかだからやばいってこれw

まあバカ兄弟は問題外として(今日はこればっかですw
実際下手に人類が援護してもエイジにとって枷にしかならない場合もありますから悩ましいところです。


・ちょっとお怒り、カルキノス

平然とエイジを見捨てる鉄の種族にお怒りの様子のカルキノス。

「自分達の為に戦うものを、なぜそんなに簡単に見捨てられる?」

むう、かっこいいかも。

どうも敵側の方にいろいろと魅力的なキャラが多いですね。
いや、味方側にももちろん多いのですが、今はほら、出てくるのがあの兄弟とかだから・・・・。

・メヒタカとレクティ
そしてこの二人もまたいいですね。さりげにレクティを気遣うメヒタカとかもいいのですが、ここのポイントはそういうところじゃない!
今回のこれは

レクティに言ったのと同じことユティにも言ってユティがうろたえる伏線だ(ダマレww

ああ、うろたえユティをもう一度w

・バカ兄弟のご乱行
ちょっとウェブ拍手へのレス?という形で。

前回までの感想もだいたいそんなかんじでしたが、
腹が立つ、いらつく、というのは、相手がある程度の能力を有していたり、たとえば妙に落ち着いて(虚仮ではなく)たりとかそういう前提があってのことなんですよ。
あの兄弟の行動や発する言葉って、全部「ギャグ」の領域まで逝っちゃってると思うんですよ。
好きの逆は無関心といいますけど。
だから俺にとっては、あの二人、腹が立つとかむかつく奴とか、そういう認識はないんです。
笑えるか笑えないか・・・・別に「ギャグキャラ」っても特に笑えるわけでもないんですけどね、あの二人。

まあさすがに今週はそうも言っていられませんでしたね・・・・・。



さて、冒頭のハーロックの台詞、実は今回のバカ兄弟などそもそも彼の言う「上に立つ者」「命令を下す者」の「対象」にすら入っていないわけで・・・・。
もうちょっと違う意味があるんですね。ってたしか、あれは
犠牲を払う決断を出来ずに、結局自分を含めてすべての命を消してしまったとかそんなん(なんといううろ覚え・・・)
だったような気がしますが・・・・。

今回のバカ兄弟のイオへの砲撃はそもそも二人の甘すぎる考え方といい、根拠のなさすぎる発言とともにエイジを平然と巻き込もうとしたことといい、その後のうろたえ方といい(というかアトランティスの手を口に当ててるあれはキモ過ぎるだろwwwww)そもそも問題外なのですが、

敵は強大ですから、同じような状況って、何回でもくると思うんですよ。
今回のバカ兄弟(中略)
としても、イオを落とすくらいの命令を下さなければならないときとかそんなの。

おそらくウン百億とかあるいはもっとそれ以上の命がかかってる今回のこの戦いですから。

そのためであっても惑星をひとつ破壊するってのは傲慢そのものかもしれませんが

惑星に限らず、何かしらの大きな犠牲を払うことを余儀なくされ、
実際そうすれば数多の命がすべて救われるとき、
また、ほかに選択肢が存在しないときに、

上に立ったディアネイラがどう苦悩してどう周りに支えられて、どう決断するのかとか、そういうのがなんとなく興味あったりとか。

まあ別にどっかのFFⅩとかみたいに「俺はどっちも!」とかそんなんでもいいんですけどさ。ただあれ、ちゃんと見せないと萎えるから・・・・。どっかのF以下略

ディアネイラにはエイジがついていますし、アネーシャやイオラオスや、双子ちゃんやら、頼もしく支えになる仲間もたくさんいますから、みんなでそういうところを切り抜けていくのもまた見たいところなんですね。


で、レクティの能力はなんと時間をさかのぼるとな・・・・。
これはいろいろと捉え方ありますけど、どうくるか楽しみです。

あ、そういえば「狂乱」もありましたね。

・今週のイオラオス→エイジ

きっと今頃イオラオスの部屋には、エイジのみならず、ベルクロスのホログラムもいっぱいでしょう。
さて、イオラオスとひそかに対になってると勝手に妄想してるパエトーですが、彼が感情の波に飲まれてキレキャラになるのはいつのことか(マテ

イオラオス、何かもうひとつ見せ場がほしいところ。
一発期待したいですね。


スポンサーサイト



[ 2007/06/25 18:41 ] ヒロイック・エイジ | TB(35) | CM(2)
こんばんは!
宇宙の海は おれの海~♪ というのを聴きながらお邪魔してみればステキな方のお名前が (´▽`*)アハハ
しかもカッコいい台詞で萌えが止まりません'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

>レクティに言ったのと同じことユティにも言ってユティがうろたえる伏線だ(ダマレww
そうだったんですねー。気が付きませんでしたわ。
そして、うろたえたユティはそれを隠すため、さらなるドSに・・・
妄想が広がっちゃいますヨ(*´艸`)

>だから俺にとっては、あの二人、腹が立つとかむかつく奴とか、そういう認識はないんです。
所詮はおバカな兄弟だから・・・と思って観ていれば笑っちゃいますよね。
でも、いい加減ウザくないですか?

>パエトーですが、彼が感情の波に飲まれてキレキャラになるのはいつのことか(マテ
私もパエトーがキレキャラになるのは楽しみだったりします。
パエトーの精神が乱れる時に必ず右手の描写があるのが気になるんですよねー。
べ、べつに指萌えしているわけじゃないからっ ( >Д<;)

ではでは失礼します。
[ 2007/06/25 22:52 ] [ 編集 ]
こんばんはっ!
おっと、これは熱い歌を。
ハーロック、かっこいいですよね。彼は能力も覚悟もありますし、何よりそういう悲劇を色々と見てきたからこそ言えたセリフなのではないかと。

>そして、うろたえたユティはそれを隠すため、さらなるドSに・・・
>妄想が広がっちゃいますヨ(*´艸`)
それいただきますっ(笑
感情を消そうとしないで、これからもツンデレ道を歩み続けて欲しいところですよね。
しかしメヒタカでは荷が重いでしょうか(笑

>所詮はおバカな兄弟だから・・・と思って観ていれば笑っちゃいますよね。
>でも、いい加減ウザくないですか?
う~ん、最初の認識がギャグでしたからねえ・・・。
でも、もう中盤の盛り上がるところに差し掛かってますから、あの兄弟の愚行に時間が割かれるのは勘弁して欲しいところですね。

>パエトーの精神が乱れる時に必ず右手の描写があるのが気になるんですよねー。
>べ、べつに指萌えしているわけじゃないからっ ( >Д<;)
うををををを!そういえば!
あの手の形と震えはポイント高いですよね。
さすがマスター!!(コラ)見事なチェックですっ。
早くイザ○ク化しないかとドキドキしながら待っておりますですよ(ヲイ

では、コメントありがとうございました。
[ 2007/06/26 00:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/737-0d74681a

StarChildヒロイックエイジアグロスとアタランテスのユーノス兄弟のユーノス家の伝説を目論だ、一滴の血を流さずに…というのは冒頭で破れ、戦闘の観戦には多大な被害が発生し始めた今回。この有様に、まだ敵のノドスも登場していない段階から、ユーノス兄弟は何をあせっ...
めがっさクオリティ高けぇw《SEO:パエトー ディアネイラ エルマントス ベルクロス エイジ キャプチャ 画像 感想》
『銀の種族の大船団とそれに付き従う青銅の種族の大群が木星の影から現れる。開始される戦いの中、単身で戦い続けるベルクロス。圧倒的な物量に苦戦するメレアグロスとアタランテスは、起死回生の戦術を仕掛ける。その一方
[2007/06/25 19:36] Spare Time
ヒロイック・エイジ  現時点での評価:3.0~  [SF]  テレビ東京 : 04/01 25:30~ (初回:25:42)  テレビ愛知 : 04/02 25:43~  TVQ九州放送 : 04/02 26:53~  テレビ大阪 : 04/03 27:10~  テレビせとうち : 04/05 25:58~  テレビ...
今回、スタッフロールでなんか違和感が、と思っていたら、そうか、キャストでディアネイラが先頭なんだ。エイジがいないんだ!ほ、本当に、エイジ、「主人公」の立場が危うくなってきた! 良く似た赤い目のあの子みたいには、ならないだろうと思うけど…!?
とうとうおっ始まった人類と敵との一大戦争~=== 初っ端から飛ばしてますな~ (・∀・) >作画 ==='''柄でもなく力入っているから違うアニメかと思ったぞいw'''{{{ノドスを有する人間が絶対的有利かと思いきや青銅の種族が多すぎw}}}何こ
[2007/06/25 20:00] 時空階段
いくら声萌え♪といっても愚兄その1、その2は早々に退場していただきたいですね!まあ、彼らが愚かだからディアネイラこそが人類の盟主となっていくのでしょうけど、こんな鉄の種族のために・・・というカルキノスの言葉も共感できてしまう情けなさ!!!「破滅の炬火」..
[2007/06/25 20:07] おぼろ二次元日記
ものすごい数の青銅の種族に押され気味な人類。アタランテスはメレアグロスに主砲で衛星を撃つ事を提案します。
[2007/06/25 20:48] Girlish Flower
 戦いに継ぐ戦い。スペースオペラってこういうのを言うのだろうか。   ヒロイック・エイジ I冲方丁、平井久司 他 (2007/08/08)キングレコード この商品の詳細を見る
[2007/06/25 20:56] 根無草の徒然草
二頭の羊に率いられた獅子の群れ
[2007/06/25 21:10] てけと~な日記
馬鹿兄弟がついに大失態をしてくれましたw衛星イオを主砲で落し、その爆発の威力なら銀の種族もただではすまないはずと自ら素晴らしい考えと絶賛する馬鹿二人wディアネイラの思いとは裏腹に発射される主砲。エイジが
[2007/06/25 21:12] リリカルマジカルS
Azuriteおおぅ、艦隊戦じゃ~~。燃えるねぇ。艦隊戦を描いているアニメって好きなんだけど、あんまりないから楽しいっす。「こちらの作戦を伝える手段が皆無とは」姫さまが居ればな。テレパちーを飛ばして知らせてくれるのにね(笑)「私なら主砲を使いま...
[2007/06/25 21:19] シバッチの世間話
さて、今週は瀬戸の花嫁がお休みなんでいつもより更新が一時間早いwこれは正直楽ですwさてさて・・・・あの~あのバカ兄弟はいったいいつになったら強制永久追放されるんでしょw怒りで脳ミソ解けそうなんですけ
[2007/06/25 21:31] ALAのアニメ感想記
「何かが・・ 何かが始まろうとしています、恐ろしい 何かが・・・!」ついに全面戦争の開始っ!!あの愚鈍な兄共が大変な事をやらかしてくれましたよっ!(苦笑)ベルクロスvsレルネーア再び!!そして遂にレクティが化
[2007/06/25 21:41] WONDER TIME
ヒロイック・エイジ 第12話感想いきます。
[2007/06/25 21:53] AAA~悠久の風~
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲 蟲 銀の種族の大船団とそれに付き従う青銅の種族の大群が 木星の影から現れる。 開始される戦いの中、味方からの援護も受けられず、単身で 戦い続けるベルクロス。   これだけウジャウジャ蟲がいるとさすがにキ...
[2007/06/25 22:01] ミルクレモンティー
「私にクーデターを起こせとでも…言うのですか?」
[2007/06/25 22:10] 反逆者を追え!
第12話 「破滅の炬火」木星が・・・ジュピターが、滅んでしまいました・・・。馬鹿のメレアグロスとアタランテスの作戦のせいで。予想外の展開にあたふたしている二人を見て、それはそれは快かったけど、でもそれはそれだけで、ディアネイラが人前に出てきて...
[2007/06/25 22:21] 夢では巫女。
さてさてどのタイミングで愚兄共が去ってくれるか、 そんな楽しみを与えてくれた『ヒロイック・エイジ』。 毎回思うのだが、この蟲共の存在意義はあるんだろか?? だって・・・いっつも瞬殺なんだもの。
[2007/06/25 22:24] 風庫~カゼクラ~
大切な星が死ぬとき、希望の光は輝き出す――。予言の言葉は早くも現実に…勝利を得るためにメレアグロスは木星を消滅させる愚挙にでる…破滅の炬火が木星をつつむ中、エイジに2人ののノドスが迫る。窮地の艦隊に
[2007/06/25 22:28] SERA@らくblog
兄弟はいつ死ぬんですか(#^ω^)ビキビキ
[2007/06/26 00:35] Ηаpу☆Μаtё
Azurite浦壁多恵発売日:2007-05-23価格澄んだ歌声アニメ「ヒロイック・エイジ」のエンディング曲です。アニメのヒロイン、王女ディアネイラの心情に即した、可憐なラブ・バラードになってます。アニメの方は大変奇想天外なSFですが、天真爛漫なヒーロー、エイジとヒロインの
第12話「破滅の炬火」銀の種族の大船団と、そんれに付き従う青銅の種族の大大群が、木星の影から現れた。開始される戦いの中、単身で戦い続けるベルクロス。圧倒的な物量に苦戦するメレアグロスは、起死回生の戦術を仕掛ける。一方、カルキノスはレルネーアに化身し、戦..
[2007/06/26 05:08] 日々“是”精進!
銅の種族じゃベルクロスの相手にならないな。しかしあの兄弟は何を考えてるのか?無血地球解放を目指してたのに木星を犠牲にしちゃダメでしょ。そこはご自慢のケントール隊の出陣じゃないの(笑)
[2007/06/26 10:54] オイラの妄想感想日記
『ヒロイック・エイジ』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧にならない様に注意をして下さい。 今週のお話は、第12話 『破滅の炬火』。 ストーリーは…。 銀の種族の大船団とそれに付き従う青銅の
[2007/06/26 21:14] どっかの天魔日記
ヒロイック・エイジ 「破滅の炬火」 馬鹿兄達から学ぶとすれば、歴史は繰り返し起こされるという事だ。
今話のポイントは二つ。ディアネイラ様がようやく、「導く者」として道を進む事を決断したのが一つ。 もう一つのポイントそれは、登場人物が「星の死」に異常な程に過敏な事。不謹慎かも知れませんが、生命が存在する惑星でな
いよいよ全面戦争が始まる!!銀の種族の大船団とそれに付き従う青銅の種族の大群が木星の影から現れる。開始される戦いの中、単身で戦い続けるベルクロス。圧倒的な物量に苦戦するメレアグロスとアタランテスは、起死回生の戦術を仕掛ける。その一方でカルキノスがベルク..
ヒロイック・エイジの第12話を見ました。第12話 破滅の炬火「鉄の種族、滅ぼすべきだ」銀の種族の大船団とそれに付き従う青銅の種族の大群が木星の影から現れる。開始される戦いの中、圧倒的な数に後退していく鉄の種族の艦隊がある中でも単身で戦い続けるエイジ。「自分..
[2007/06/27 09:37] MAGI☆の日記
イモムシの大群を撃て~~~!!撃て~~~~!!エヴァ咆哮!!イモムシを殴る!蹴る!殴り飛ばす!!!自分達のために戦う者を見捨て逃げるおバカさんたち。『自分たちさえ助かれば』と言う考えなんだろうな。挙句の果てには「主砲」ときたもんだ。「木星に火を放つので..
[2007/06/27 22:45] Sweetパラダイス
「ヒロイック・エイジ」の第12話を観ました・・・が。なんか・・・なんかなんか、だんだん嫌ぁ~~な話になってくよなぁ・・・ヽ(TдT)ノアーウ… 「自分たちのために戦う者を、なぜそうも容易く見捨てられる!?」
[2007/06/28 12:44] 怜奈の自己主張
兄貴たちの馬鹿さ加減が笑えてくるあいかわらずイライラです姫様も今回の惨劇で一歩踏み出したみたいだしそろそろクーデターかなぁ・・・アネーシャとのやり取りは良かったですイオラオスは最近姫様よりエイジの名前の方が多く呼んでないか?それもどうかと思うんだが・・..
品質評価 41 / 萌え評価 15 / 燃え評価 8 / ギャグ評価 20 / シリアス評価 56 / お色気評価 9 / 総合評価 25レビュー数 72 件 銀の種族の大船団とそれに付き従う青銅の種族の大群が木星の影から現れる。開始される戦いの中、単身で戦い続けるベルクロス。圧倒的な物量に苦戦
ヒロイック・エイジ I姿を現した銀の種族の大船団とそれに付き従う青銅の種族の大群。カリュドーン艦隊はこれを迎え撃つが、その圧倒的な物量に苦戦を余儀なくされる。そこで、メレアグロスとアタランテスは、起死回生の戦術を仕掛けようとするのだが・・・。
第12話「破滅の炬火」ああ、だめだこいつら
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1927位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
812位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム