輝きの星が目覚めました。
ヒロイック・エイジ 第14話「荒ぶる者」の感想です。
・アネーシャさん奮闘期絶賛奮闘中のアネーシャ
なんとオープニングでイオラオスとペアで映るところまで来ました。
背中合わせだったけど。
姫様の心をちゃんと理解してあげているのがポイント高いです。
・今日のオバカボン兄弟なんか冒頭でも、味方の士気が駄々下がりなのを知らずに演説した挙句出した命令は「突撃」。
「我がユーノス王家に後退の二文字はない!!」
今日も絶好調ですwwwそんな信長の野望でネタに走ったみたいな命令下すのがリアルにいるとは思いませんよw
きっとブレスで、HPが減っててもかまわずに「突撃」コマンドを使うタイプです。
・・・・・ネタがわかりづらいですね、すんません。
この
兄弟は後半にはさらにギャグ度が増し、どこの漫才かという展開を繰り広げておられますが、
とりあえず、立ち上がったディアネイラさんにみんながついて追放。
えと、そういえばケントール隊ってなんだったっけ。
まあ一番気になるのは得意げな顔でオープニングに普通に居座ってることでしょうね。
まだまだトンデモ思考でしゃしゃり出てくるのでしょうか。
しかし
今回でもうこの兄弟のギャグはネタ切れでしょうし
すでに半分過ぎたのに二人のギャグに付き合うのもあれなので、もういいだろと思いますけどね。
・狂乱のベルクロス蟹に食いついたり、馬鹿兄弟が主砲を撃つ前にフォボスをあぼんしてしまったりやりたい放題です。
ユティに脅されたメヒタカにもとめられるかどうか。
・ニルバール「ありのままに起こったry」ニルバールさんも大変です。
間違いなくあの兄弟とニルバールでは比べることさえ馬鹿らしいですが
ノドス同士の戦いにはなすすべがないというのが現状ですからこれまた悩みどころではあります。
しかし、かっこよく遺言を残してたら(もちろん生きていてほしい人ですけど、あのシーンはちょっと来ましたね。かっこよかったすね)モビートから通信という
相変わらずの死亡フラグクラッシャーっぷりも見せ付けてくれました。
さすがだぜ!
・姫様万歳姫様かわいいよ姫様!
・・・じゃなくて、ついに姫様が立ち上がりました。
上に立った以上重圧は重くのしかかり、正直今のディアネイラがそれに耐えられるかってなるとけっこう不安もありますけど、支えてくれるみんなと一緒にうまくやってほしいものです。
一番簡単なのは
その重圧を無視できるほどに感覚を麻痺させ、鈍らせ、ふっきり、図太く、馬鹿になることですけど
そうすると行き着く先は「アレ」ですからねwww
ちなみに麻痺させることなくそれに耐え切ってしまうと
どこぞのアシェラッドのようになりますのでこれはこれで微妙かもですww
どうでもよさそうな話。
・火星の未来
今回フォボスがどうこうという話がありました。が、
木星とはそもそも状況、構成が違いすぎますし、フォボスは衛星というよりはでかいどでかい(直径20kmくらい・・・でしたっけ?)隕石が超スピードで火星の周りを回ってるというイメージですから、
それが落ちたところで、まあ人でもいれば大災害ですけどとりあえず無事ではないかと・・・まあ落ちる前にああなってしまいましたけど。
実際ほっといても後5000万年かそこらでで火星に落ちて、普通にクレーターのこすか、その途中で崩壊して火星の輪になるかなわけですし・・・・。
しかし、
ここに惑星クラッシャー、メヒタカ君が来てしまいましたから、まあ彼は星を破壊することは望んでいないですけど何が起こらないとも限りませんからね。
前回いったとおり、
もし火星が破壊される、なんて惨劇が起こるとしたらそれはノドスによってかな、という気がしたので。
とりあえず次回予告がやけに不吉なのが気になりますね。
スポンサーサイト
・アネーシャさん奮闘期絶賛奮闘中のアネーシャ
なんとオープニングでイオラオスとペアで映るところまで来ました。
背中合わせだったけど。
姫様の心をちゃんと理解してあげているのがポイント高いです。
・今日のオバカボン兄弟なんか冒頭でも、味方の士気が駄々下がりなのを知らずに演説した挙句出した命令は「突撃」。
「我がユーノス王家に後退の二文字はない!!」
今日も絶好調ですwwwそんな信長の野望でネタに走ったみたいな命令下すのがリアルにいるとは思いませんよw
きっとブレスで、HPが減っててもかまわずに「突撃」コマンドを使うタイプです。
・・・・・ネタがわかりづらいですね、すんません。
この
兄弟は後半にはさらにギャグ度が増し、どこの漫才かという展開を繰り広げておられますが、
とりあえず、立ち上がったディアネイラさんにみんながついて追放。
えと、そういえばケントール隊ってなんだったっけ。
まあ一番気になるのは得意げな顔でオープニングに普通に居座ってることでしょうね。
まだまだトンデモ思考でしゃしゃり出てくるのでしょうか。
しかし
今回でもうこの兄弟のギャグはネタ切れでしょうし
すでに半分過ぎたのに二人のギャグに付き合うのもあれなので、もういいだろと思いますけどね。
・狂乱のベルクロス蟹に食いついたり、馬鹿兄弟が主砲を撃つ前にフォボスをあぼんしてしまったりやりたい放題です。
ユティに脅されたメヒタカにもとめられるかどうか。
・ニルバール「ありのままに起こったry」ニルバールさんも大変です。
間違いなくあの兄弟とニルバールでは比べることさえ馬鹿らしいですが
ノドス同士の戦いにはなすすべがないというのが現状ですからこれまた悩みどころではあります。
しかし、かっこよく遺言を残してたら(もちろん生きていてほしい人ですけど、あのシーンはちょっと来ましたね。かっこよかったすね)モビートから通信という
相変わらずの死亡フラグクラッシャーっぷりも見せ付けてくれました。
さすがだぜ!
・姫様万歳姫様かわいいよ姫様!
・・・じゃなくて、ついに姫様が立ち上がりました。
上に立った以上重圧は重くのしかかり、正直今のディアネイラがそれに耐えられるかってなるとけっこう不安もありますけど、支えてくれるみんなと一緒にうまくやってほしいものです。
一番簡単なのは
その重圧を無視できるほどに感覚を麻痺させ、鈍らせ、ふっきり、図太く、馬鹿になることですけど
そうすると行き着く先は「アレ」ですからねwww
ちなみに麻痺させることなくそれに耐え切ってしまうと
どこぞのアシェラッドのようになりますのでこれはこれで微妙かもですww
どうでもよさそうな話。
・火星の未来
今回フォボスがどうこうという話がありました。が、
木星とはそもそも状況、構成が違いすぎますし、フォボスは衛星というよりはでかいどでかい(直径20kmくらい・・・でしたっけ?)隕石が超スピードで火星の周りを回ってるというイメージですから、
それが落ちたところで、まあ人でもいれば大災害ですけどとりあえず無事ではないかと・・・まあ落ちる前にああなってしまいましたけど。
実際ほっといても後5000万年かそこらでで火星に落ちて、普通にクレーターのこすか、その途中で崩壊して火星の輪になるかなわけですし・・・・。
しかし、
ここに惑星クラッシャー、メヒタカ君が来てしまいましたから、まあ彼は星を破壊することは望んでいないですけど何が起こらないとも限りませんからね。
前回いったとおり、
もし火星が破壊される、なんて惨劇が起こるとしたらそれはノドスによってかな、という気がしたので。
とりあえず次回予告がやけに不吉なのが気になりますね。
スポンサーサイト