田島は大変なものを盗んでいきました。おおきく振りかぶって 第15話 「先取点」
の感想です。
和さんとか監督さんとかをはじめ、
桐青メンバーも凄い魅力的で大好きです。
1回裏阿部はあそこにしゃがんでこそ阿部ですね。
鋭い観察眼が相変わらず素晴らしい、キャッチャー阿部でした。
・念願の三橋との意志疎通をしたぞ!殺してでもry
ちょっと無理があったか。
でも、さりげなく「バッテリー」でいる間は通じてましたね。
阿部の「外ぎりぎり、外しても構わない」というサインを見て
「外す事よりも、中に入ることのほうがいけない」
としっかり彼の意図を理解したのはプラスです。
この辺はあの打ち合わせ?が功を奏してますね。
阿部のミットにただ投げるだけ、実際三橋はそれが出来る人ですが
阿部の意図をしっかり理解できているとまた違うものですし、阿部もうれしいでしょう。
でも、まだまだ阿部の茨の道は続くw
島崎はライトファールゾーンに飛ばすも、花井が
背面ダイビングキャッチの大技を決めアウト。
あれ、どんどん切れていく打球ですからすごい難しいですよね。
ここはさすがキャプテン。魅せますね。
慎吾さんは「次は左に打とう」
クソレ、死亡フラグ?w
2回表・花井君サイコーー!!!by女子A花井、球威に押されながらもしぶとくセンター前にポトリと落とすヒット!
さっき守備でスーパーキャッチを魅せましたから気持ちも乗っております。
つかそのうれしそうな顔はなんだwwww
梓可愛いよ梓・田島は大変なものを盗んでいきました。モーションを盗むとかもうね、
どこのイチローかと問い詰めたい(3回目)。草野球レベルですと、部活経験のない投手も結構いて
モーションがわかりやすいというか
「あ、今投げる」って分かる人って結構いるもので、まあ割と盗塁はたくさん敢行しましたけど・・・・。
甲子園投手ですよ、甲子園投手。
まさにどんだけ。
・慎吾さんのナイキャー見事にモモカンの読み的中。
スライダーでした。
それをちゃんと狙い打った水谷ですが慎吾ゾーンに阻まれてしまいました。
・ルパン、暴れん坊、猪木、紅甲子園で良く聞く応援曲ってこんなかんじでしょうか。
後は最近のJ-popとか、そういうのが入ったりですけど
上の4曲はホントにいつになっても入ってますね。
狙い打ちやアルプスはともかくルパンとか流れるか心配だったんですけど、やってくれましたよ。
ああいうスタンドの様子ってなかなか漫画やアニメだと見られないから楽しいですね。
・もう茨の道です、阿部。さっきちょっといい感じに通じたと思ったらすぐこれです。
左で内角を打ったあげくすっころんだ三橋にあれこれ心配していらいらする阿部に合掌www
花井とはアイコンタクト一発で通じるのに、三橋へ気持ちが通じるのはどうもまだまだなようです。
田島と三橋のやりとりは相変わらず癒されます。
三橋が挟まれてる間に、花井は本塁突入。
タッチプレイですから、花井が三橋がアウトになるより先にホームに帰っていれば先取点です。
さて、どっち?
ネタバレ?注意
・篠岡も大変なものを盗んでいきました。それは阿部の台詞です。
次回、阿部が飛ばしすぎな三橋を心配する内容を
次回予告で篠岡がベランベランしゃべってしまいましたwwwまあネタバレされても、
いいシーンになると思いますけどね、あそこ。
・今週の野球?ネタ「篠岡が気になる男子って誰だろう?」自分で「いや、ないでしょ」と
言っておいてなんですが、こういうことをあれこれ考えるのもまた一興です。
なんか、ベンチで阿部と篠岡手つないでるように見えたでしょう?
いや、実際そんなことはないんですけど。
とりあえず、今篠岡とクラスが同じなのが
阿部、花井、水谷。
でも教室ではあまりはなさなそうかな、という気がしないこともない。
ついでに篠岡と中学が同じだったのは
阿部と栄口。
まあ田島とは仲良さそうですね。
もちろん異性とかそういうのではなく、田島のあの性格から。
三橋とはぶつかったけど何も起きずww
水谷だと?
いやいやいやいや、ここはあえて他校に目を向けてみましょう。
以下、原作ネタ(アニメではもう終わったところです)を含みますので、ちょっとご注意。
篠岡がそもそも男子を評したことって一回だけ、かな。
あの阿部の過去が語られた武蔵野第一の試合、
折りたたみ双眼鏡でどんな高校が偵察に来ているのかと見ていたときの篠岡。
そんな彼女が突然、双眼鏡を覗きながら
「すごく可愛い子がいる!!!」と一言。
この時篠岡の言っていた「すっごく可愛い子」とは・・・・
仲沢利央そう、
利央です。
クォーターの彼です。
今日防具つけて気合満々だった彼です。
いつかのエンドロールでは中沢利央と書かれてしまった彼です。
がんばれ・・・利央。
まあでも同い年の男子を捕まえて「すっごく可愛い子」ですからないかなww
この時西浦ナインは「可愛い」に反応して男と知って興ざめとかそんな小ネタもまたおいしかったw
なんかコーナーの趣旨が変な方向にww
来週か再来週かになりますが、拍手のほうでちょっといただきました「篠岡と蛇」
でお送りします。
田島wwwwwww
まあ篠岡と田島だったらこんな感じでしょうw
スポンサーサイト
1回裏阿部はあそこにしゃがんでこそ阿部ですね。
鋭い観察眼が相変わらず素晴らしい、キャッチャー阿部でした。
・念願の三橋との意志疎通をしたぞ!殺してでもry
ちょっと無理があったか。
でも、さりげなく「バッテリー」でいる間は通じてましたね。
阿部の「外ぎりぎり、外しても構わない」というサインを見て
「外す事よりも、中に入ることのほうがいけない」
としっかり彼の意図を理解したのはプラスです。
この辺はあの打ち合わせ?が功を奏してますね。
阿部のミットにただ投げるだけ、実際三橋はそれが出来る人ですが
阿部の意図をしっかり理解できているとまた違うものですし、阿部もうれしいでしょう。
でも、まだまだ阿部の茨の道は続くw
島崎はライトファールゾーンに飛ばすも、花井が
背面ダイビングキャッチの大技を決めアウト。
あれ、どんどん切れていく打球ですからすごい難しいですよね。
ここはさすがキャプテン。魅せますね。
慎吾さんは「次は左に打とう」
クソレ、死亡フラグ?w
2回表・花井君サイコーー!!!by女子A花井、球威に押されながらもしぶとくセンター前にポトリと落とすヒット!
さっき守備でスーパーキャッチを魅せましたから気持ちも乗っております。
つかそのうれしそうな顔はなんだwwww
梓可愛いよ梓・田島は大変なものを盗んでいきました。モーションを盗むとかもうね、
どこのイチローかと問い詰めたい(3回目)。草野球レベルですと、部活経験のない投手も結構いて
モーションがわかりやすいというか
「あ、今投げる」って分かる人って結構いるもので、まあ割と盗塁はたくさん敢行しましたけど・・・・。
甲子園投手ですよ、甲子園投手。
まさにどんだけ。
・慎吾さんのナイキャー見事にモモカンの読み的中。
スライダーでした。
それをちゃんと狙い打った水谷ですが慎吾ゾーンに阻まれてしまいました。
・ルパン、暴れん坊、猪木、紅甲子園で良く聞く応援曲ってこんなかんじでしょうか。
後は最近のJ-popとか、そういうのが入ったりですけど
上の4曲はホントにいつになっても入ってますね。
狙い打ちやアルプスはともかくルパンとか流れるか心配だったんですけど、やってくれましたよ。
ああいうスタンドの様子ってなかなか漫画やアニメだと見られないから楽しいですね。
・もう茨の道です、阿部。さっきちょっといい感じに通じたと思ったらすぐこれです。
左で内角を打ったあげくすっころんだ三橋にあれこれ心配していらいらする阿部に合掌www
花井とはアイコンタクト一発で通じるのに、三橋へ気持ちが通じるのはどうもまだまだなようです。
田島と三橋のやりとりは相変わらず癒されます。
三橋が挟まれてる間に、花井は本塁突入。
タッチプレイですから、花井が三橋がアウトになるより先にホームに帰っていれば先取点です。
さて、どっち?
ネタバレ?注意
・篠岡も大変なものを盗んでいきました。それは阿部の台詞です。
次回、阿部が飛ばしすぎな三橋を心配する内容を
次回予告で篠岡がベランベランしゃべってしまいましたwwwまあネタバレされても、
いいシーンになると思いますけどね、あそこ。
・今週の野球?ネタ「篠岡が気になる男子って誰だろう?」自分で「いや、ないでしょ」と
言っておいてなんですが、こういうことをあれこれ考えるのもまた一興です。
なんか、ベンチで阿部と篠岡手つないでるように見えたでしょう?
いや、実際そんなことはないんですけど。
とりあえず、今篠岡とクラスが同じなのが
阿部、花井、水谷。
でも教室ではあまりはなさなそうかな、という気がしないこともない。
ついでに篠岡と中学が同じだったのは
阿部と栄口。
まあ田島とは仲良さそうですね。
もちろん異性とかそういうのではなく、田島のあの性格から。
三橋とはぶつかったけど何も起きずww
水谷だと?
いやいやいやいや、ここはあえて他校に目を向けてみましょう。
以下、原作ネタ(アニメではもう終わったところです)を含みますので、ちょっとご注意。
篠岡がそもそも男子を評したことって一回だけ、かな。
あの阿部の過去が語られた武蔵野第一の試合、
折りたたみ双眼鏡でどんな高校が偵察に来ているのかと見ていたときの篠岡。
そんな彼女が突然、双眼鏡を覗きながら
「すごく可愛い子がいる!!!」と一言。
この時篠岡の言っていた「すっごく可愛い子」とは・・・・
仲沢利央そう、
利央です。
クォーターの彼です。
今日防具つけて気合満々だった彼です。
いつかのエンドロールでは中沢利央と書かれてしまった彼です。
がんばれ・・・利央。
まあでも同い年の男子を捕まえて「すっごく可愛い子」ですからないかなww
この時西浦ナインは「可愛い」に反応して男と知って興ざめとかそんな小ネタもまたおいしかったw
なんかコーナーの趣旨が変な方向にww
来週か再来週かになりますが、拍手のほうでちょっといただきました「篠岡と蛇」
でお送りします。
田島wwwwwww
まあ篠岡と田島だったらこんな感じでしょうw
スポンサーサイト
三橋も好投したけれど、花井のファインプレーや田島のネ申っぷりが光ってましたね!
>花井君サイコーー!!!by女子A
女子Aって私のこと?(笑
今回の花井は(・∀・)カコイイ!!し、サイコー!!ですよ。
田島に褒められて喜ぶ姿は可愛かったですけどね。
>ああいうスタンドの様子ってなかなか漫画やアニメだと見られないから楽しいですね。
ですよねー。
こういう描写があるから傍観者にならずにすむんだと思います。
花井ママの喜ぶ姿や、溜息禁止を意識するハマちゃんの姿を見ていると、自分もスタンドから試合を見ているような気分になれちゃったり。
>さて、どっち?
めっさ気になるところで終わりやがって!って感じなんですが、サブタイからいって花井はセーフですよね?
でもでもどっちなんだろう?気になるー!
>同い年の男子を捕まえて「すっごく可愛い子」ですからないかなww
アリです!
可愛いってそれだけでも魅力的なんですよ (・∀・)キュンキュン
ではでは失礼します。