fc2ブログ
ブログパーツ

おおきく振りかぶって 第17話 「サードランナー」

跡地。最近は実験用。見境なし、興味あるなしも関係なく思い出したように勢いで書くだけ。 一時期おお振り用にしようかと思ったこともありました。思っただけですけどね。

おおきく振りかぶって 第17話 「サードランナー」 

 
最近の篠岡の趣味は、次回予告で人のセリフを先にしゃべることwwww
先週の「ガツガツしてて~」はモモカンでしたが、

「イ・・・イタくないよ~・・・・」
は誰のセリフか・・・・次回を待てww(バレバレ?


ブラバンも強化され

「紅」「ヤマト」等の甲子園の応援曲でもおなじみの名曲達が演奏されるようになりました。
そろそろ「暴れん坊将軍」も来るかな?

おお振り17話「サードランナー」

 
・エースはモテるが鉄則
だいたいそうだというお話は伺います。
でも三橋はちょっとイメージあいませんねww

まあ

・桐青を三者三振!
甲子園校相手にこの活躍ですから、三橋の人気も納得ですね。
と、ここで阿部は冷静に「あからさまにみてきた」と警戒。
モモカンも同じ事を考えていたようですね。
しかし、たとえそうでも三橋の気持ちを考えてとたたえる気配りは流石ですね。
まあわざわざ「相手見てきたから簡単に三振捕れてラッキーだったな」なんて投手に言わないかw


・西浦も三者三振・・・・・
花井から始まる打線。
しかし、花井、沖、水谷と三人とも2-1からの決め球でしとめられてしまいます。
こちらも三者三振。
下位は追い込まれると勝負にならない、とはモモカンの弁。
確かに準太も立ち直りましたからね。
下位どころか、花井も同じ攻めでしとめられてますから、2ストライクまでが彼らの勝負出来る範囲でしょう。
でも、モモカンも言うとおり、そこまで勝負できるまで伸びたのは凄いこと。
質、量、密度ともに濃い練習をしてきましたからね。


・桐青ベンチの苦悩
やっぱり情報量ってのは大きいもので、
既に回は4回ですが、未だに西浦が見えてきません。
その数少ない情報
「10球中10球構えたところに来た」
「モーション盗まれた」
「どうもこっちの配球は研究されているっぽい」
から、色々と相手の情報をひねり出そうとしていますが、三橋の「10球中10球」はたまたまじゃないんですよね。

まあでもこれはしょうがないというか、

西浦ナインの中では、モモカンの言うとおり強豪シニアチームで4番を打っていた田島がダントツと言っていいですけど、
西浦メンバーの中で誰が一番「現実離れ」してるかって言ったら間違いなく三橋、なんですよね。
10球中10球なんて、どんな変態的なコントロールの投手でもまず不可能ですから。

結局全く相手の特徴が分からない以上は、基本を大事に行くしかない。
ボール球は振らずに、いい球が来たらきっちりまっすぐピッチャー(センター)返し。
打球はゴロで。
上げてしまったら捕られて終わり、転がせば何かが起こるのが高校野球です。
まして今は雨の影響で足場が不安定な状態。
これはきっちり生かしておきたいところです。

激の飛ばし方がたまりません。
なぜか座ってミーティングだったけど。

監督、今週も素敵なウインクでいらっしゃいましたww

怖いイメージはありますけど、この人もかなり選手達に慕われてそうですよね。



・田島の好判断
ランナーが三塁までいくピンチ。
相手監督の戦略もなかなかで、西浦が一番いやなランナー残しての1,3塁。
と、ここは本来なら抜ける当たり、巣山の好プレイでしたね。

守備職人巣山、さすが。

田島はベースにひっついて牽制を受けますから、
当然その分巣山がサードよりに守ることになるのですが・・・しかし良く捕りましたね。

だが、今週の一番のポイントはその後のスクイズを防ぐシーン。
田島の好判断といいましたが、あれはまあ三人の好プレイって感じですね。
ピッチャー正面のハズが球が転がらない。
一番近くにいる自分が出るべきか?
捕ったとしてどこに投げる?
色々考える阿部に三橋の元気な声!と田島の
三橋への「右手で捕れ!!」(グローブで捕ってたら間に合いません)
「ホームでさせるぞ!!」(ホームを空けるな!という意味もあるかと。)
声。
田島のこう言うときの瞬間の判断というのはさすがで。
阿部も目の前にボール転がされても我慢してホームにいましたし、
三橋の素手でのトスの素早さと正確さも見事なもの。
高校生、しかもまだ一年生で、夏の予選一試合目。
こんな落ち着いたプレイが出来るのは凄いですね。
これもシガポのあれの効果でしょうか?

まだまだピンチは続きますが、ここを抑えたことで勢いに乗って欲しい西浦。

で次は「追加点」と・・・・・
・・・・・・・ネタバレじゃないですかwwwww


・番外「何となく感じたフラグ達」

榛名、秋丸登場!
おお、彼らのエピソードも描かれるのかな?
ちょっと楽しみ。

そして「チアガール」という言葉に何故か
「二期!?」
と反応してしまった馬鹿侍。

いやあでも、気は早いけど、二期も見たいんですよね、やっぱり。
若干テーマが変わってきますから。


・最後に

最近出てこないけど
あの阿部目線でマスク越し打者見上げてあれこれ考えるの好きだったんですよね。
もう一回くらいやってくれないかな。

後、これは実現されるかされないか分かりませんが


打者目線での準太のシンカー。

こいつは是非、ね。


おおきく振りかぶって 3 おおきく振りかぶって 3
黒田洋介; 吉田隆彦 (2007/08/22)
アニプレックス
この商品の詳細を見る


実況パワフルプロ野球14 実況パワフルプロ野球14
PlayStation2 (2007/07/19)
コナミデジタルエンタテインメント
この商品の詳細を見る


今年もナンバーワン野球ゲーム、って他ないもんな・・・。
スポンサーサイト



[ 2007/08/03 21:30 ] おお振り感想(旧) | TB(23) | CM(4)
こんばんは!

>「右手で捕れ!!」(グローブで捕ってたら間に合いません)
「ホームでさせるぞ!!」(ホームを空けるな!という意味もあるかと。)
前者は状況的にもなんとなくわかりましたが、後者はそんな意味もあったんですね。
一見、三橋だけへのようで実は阿部にもアドバイスしていたってことですよね。
こんなことまで気付いちゃう馬鹿侍さん、流石です!!

>そして「チアガール」という言葉に何故か「二期!?」と反応してしまった馬鹿侍。
えっ?えっ?二期??
あったら嬉しい!
てか、あって欲しい!!
期待が膨らんじゃいました(´▽`*)アハハ
今のペースだと桐青戦で終わりそうじゃないですか。
その後も見てみたいんですよねー。
三橋が「先輩」と呼ばれる姿とか・・・想像できないけど(*´艸`)

ではでは失礼します。
[ 2007/08/04 00:32 ] [ 編集 ]
こんばんは!

>一見、三橋だけへのようで実は阿部にもアドバイスしていたってことですよね。
私の勝手な想像ではありますけど、
目の前に転がされて他の人が間に合わないとなったらホームは諦めて飛び出していきたくなる所ですし、阿部にとっても田島の声は大きかったかなと。

>今のペースだと桐青戦で終わりそうじゃないですか。
その後も見てみたいんですよねー。
4話使ってまだ4回ですからね。試合密度が恐ろしく濃いですよね。
是非その後も見てみたい、そんな気にさせてくれるアニメです。

>三橋が「先輩」と呼ばれる姿とか・・・想像できないけど(*´艸`)
あああ~確かに(笑)
先輩なんて言われたら確実にキョドりそうです。
後輩に投手経験者がいたらまたビクビクしそうですし(笑

ではでは、コメントありがとうございました。
[ 2007/08/04 03:28 ] [ 編集 ]
二期が製作されるかどうかはDVDの売れ行きにかかっています!
アニメ会社って自電車操業だから・・・
ルパンやヤマトの一番初めのTVシリーズが視聴率が悪かったので当初予定の本数が製作されなかったなんて・・・知ってます・・・?
[ 2007/08/05 17:26 ] [ 編集 ]
こんばんは!
コメントありがとうございます。

なんと!
ヤマトやルパンにもそんなエピソードがあったんですか・・・。
おお振りは結構売り上げ好調という話を聞きますし、是非やって欲しいですね。二期。

ではっ!
[ 2007/08/05 18:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/tb.php/765-bb30c390

三橋の異常な好投に不安感を覚えたまりあだが何もすることができない 阿部になんとかやってもらうしかない 4表、桐青の攻撃はセーフティでランナーが出塁、盗塁 バッター凡退の間にランナーを進めて1アウト3塁、サード内野安打で1、3塁、盗塁で2、3塁になってしまう 続くバ
[2007/08/03 21:55] フカヒレ家
おおきく振りかぶって  現時点での評価:3.5~  [野球]  TBS : 04/12 25:25  MBS : 04/14 17:30~  CBC : 04/18 26:15~  HBC : 04/21 26:10~  RKB : 04/21 26:45~  BS-i : 04/26 24:30~   原作 : ひぐちアサ(『アフタヌーン』...
『三回が終わった時点で、桐青から三振を7つも奪っていた三橋。連続三振をとったことに喜ぶ三橋は、チームメイトからも調子が良いことを褒められ、さらに上機嫌に。しかし一方で阿部は、桐青の三振には目的があることに気づ
[2007/08/03 22:23] Spare Time
『この状況じゃ目指すところが 1点ならいい から 1点で押さえるに変わって来るぞ』桐青も本気で攻めて来て西浦ピンチ!?相変わらず三橋君のテンションが高いのが気になりますが(笑)ちょこっとだけ榛名さんも出た―
[2007/08/03 22:28] WONDER TIME
おおきく振りかぶっての第17話を見ました。第17話 サードランナー「ルリちゃん、知ってる?相手、去年の優勝校なの」「うん、強いところだってレンレンも言ってた」《けど、点取られてないんだよね。レンレン、スゴイかも》《三振、7つ》「いいじゃん、三橋」「ナイピッチ..
[2007/08/03 22:58] MAGI☆の日記
「三橋くん、カッコイイよね~」
[2007/08/04 00:03] 反逆者を追え!
今週はかなり見ごたえありましたね~♪ピンチらしいピンチってなかったし。おおきく振りかぶって 第17話感想です。「サードランナー」 おおきく振りかぶって 3黒田洋介; 吉田隆彦 (2007/08/22)アニプレックス こ
[2007/08/04 00:11] RAY=OUT
三振7つ目・・とった後のミハシの笑い方が・・なんだあれ!? ものすごい可愛いとオモタぶひゃっ(*´∀`*) えひゃっ(*´д`*)・・とか・・。でもその三振は・・・もらった三振なのでした。阿部がモモカンにものすごい信頼されてるのが、なんがスゲーウレシイ。(笑)..
[2007/08/04 00:35] 鳥飛兎走
まぁ、ね和さんは正常だよ。恥ずかしがることはないと思うw確かに、モモカンを見続けたくなる気持ちは分かるけど(違沖の空振った顔がなんともセクシーで吹いたwそこはともかく、下位打線
[2007/08/04 00:57] たまにもゆる
「右手で取れ!ホームでさせるぞ!」田島と三橋のナイスコンタクトプレーに見えた。燃(萌)えた(*´艸`)
真柴迅、堕ちる!!サードランナー=リラックス効果を得る、という瞑想特訓のおかげで三橋くんは三塁走者をじぃぃぃぃ~~と凝視・・・あまりに三橋くんの熱烈な視線に迅くんはドキドキで腰砕けちゃった!? ↓
「三振7つ♪」って浮かれる三橋。だけど何か言いたげな表情の阿部くん。でも三橋には「あ~もういいから」って。その理由は、今の回、3人がじっくり「見て」きたからだ。三振取れて当たり前。勝負はこっからだって気合入れなおしてます。そして、モモカンもそれに気付い...
気を引き締めた桐青ナイン、いよいよ実力だして反撃開始ですね。またも三振をとれてご機嫌の三橋。しかし阿部君とモモカンは、桐青はこの回は三橋のピッチングを見てきた、四回から勝負をかけてくるだろうと判断。「阿部君の裁量で一点を上げてもよいから、それでリードを..
[2007/08/04 15:30] よろず屋の猫
品質評価 10 / 萌え評価 10 / 燃え評価 20 / ギャグ評価 20 / シリアス評価 10 / お色気評価 10 / 総合評価 13レビュー数 10 件 三回が終わった時点で、桐青から三振を7つも奪っていた三橋。連続三振をとったことに喜ぶ三橋は、チームメイトからも調子が良いことを褒められ
桐青との試合が始まってから思ってたけどルパンとかヤマトとか「リーリーリーゴッ」とかの後ろの声など今まで観てきた野球アニメと比べてそういうメインキャラ以外の外野みたいなとこの部分がちょっとおもしろい。コーチボッ
[2007/08/04 17:16] 蒼碧白闇
第17話「サードランナー」サードランナーでリラーックスおお振りの記事とか見てて思うのは(あと、おお振り読んでる知り合いの話とか)結構野球のルール知らない人って多いんだな、と (私も細かく知りませんが;
前々回のような“悪魔のヒキ”が無くってホントウに良かった・・・! もしあのラストで判定が分からないまま「待て、次回」だったら 今度こそ間違い無く、レジに特攻かける自信がアリマス!!
[2007/08/05 01:16] 風庫~カゼクラ~
一話の感想はこちらおおきく振りかぶって野球講座はこちら試合も中盤に入り、手に汗握る攻防が見られます!てか、漫画で読んでるのにドキドキする場面もあって、いいです!今週はオリジナルの展開も入っています。一点を守る西浦はどうなるのか!!野球....
[2007/08/05 09:16] 出不精な俺
秊 うわ、もうモモカンじゃないけどゾクっと来ます。 見せ方が巧すぎ。 AパートからBパート半ばまでじわじわと追い詰められる中、「ヤマト」のパネルと共に鳴り出すブラスバンドの演奏。下手なBGMなんかよりも盛り上がります。 そしてラストシーン、
[2007/08/05 19:33] バラックあにめ日記
おお振りは桐青の反撃が開始だが三橋の好守でスクイズを阻止したしハンガリーGPはハミルトンがPPから優勝しアロンソとの差広め琢磨15位でパパとムスメは仕事や3社面談など上手く行ったが桃の伝説は何だ8時過ぎ消毒でに行ってに帰宅してジャンプを読んで過ごし
[2007/08/06 20:50] 別館ヒガシ日記
(*゚ω゚);';,*'.+監督ウインク自重w 前回に続いてまたしてもウインクした監督wどうやらなかなか茶目っ気あるようですねwwwけど選手に対して喋る時はお前ら下手糞どもは!とか今時のPTAから苦情が来そうな喋り方ww
[2007/08/07 23:10] 欲望の赴くままに…。
2期フラグきた…!?
その1はこちらその6(桐青戦のはじめから?)はこちら●4回表西浦ベンチ阿部とモモカン会話。桐青が三橋を見てきたというのは説明があるのでわかりますよね。ここは、ちょっと野球理論ではないのですが流れの話。調子がよすぎる三橋を見てモモカンが阿部の裁量で...
[2007/08/11 22:07] 出不精な俺
プロフィール

  

Author:  
月間ゲーム人気投票

フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
1927位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アニメ
812位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
ブログ内検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム