クラスターエッジ13話「カールスの遺したもの」の感想です。
とりあえず、
カールスラスボスエンドキボンいや、思っただけです。
今回は、リナとクロムの回想がメインでしょうか。
ちっちゃい?クロムがなんかいいw
銃を向けてんのに
顔色変えずに迫ってくるカールス怖いです。
そこで抱きしめる意味も分かりませんw
後に人間の記憶を手に入れて恐怖というものを覚えるクロムですが、
このときのクロムは恐怖を感じてるんじゃないのかな?
ただ理解不能で混乱しているだけなのか。
カールスの実験はものすごく悪用されそうで、そのうち人造兵の反乱とか普通に起きそうな予感なのですが、カールスの本当の目的とかあるんでしょうか。色々気になります。
クロムは
戦闘より農耕の方が似合います。クワかついではりきるクロム萌えw
アゲートは軍に引き取られてしまいましたが、リナはまた同じ後悔をすることになってしまいます。
てかこんな時にクロムどこよ?畑耕し中ですか。
スポンサーサイト